見出し画像

もし円安・物価高・増税がつづくとしたら?

もしこのまま、円安・物価高・増税がつづくとしたらどうすればいいのかを考えたい。


円安・物価高・増税がつづくシナリオ

円安・物価高・増税は続かないと思っている人がほとんどだろう。だからこそ円で預金をして、転職もせず、ただ嵐がすぎるのを待っている。冷静に考えて、そのシナリオだけに賭けるのはギャンブルだ。

常にどうなってもいいように準備をしておき柔軟に対応できる人が生き残ろことができる。愚痴をいっても始まらないし、政府もあてにならない。それならば、自分で、円安・物価高・増税がつづくシナリオに対応できるようにしておかねばならない。

日本も海外並みのインフレになるかもしれない。そのときに生き残れるか?

円安で有利な状況をつくる

なんといってもキーワードは円安だ。だが個人でできることは限られている。円安で美味しい思いをするには、ドル建てで資産を持つとか、輸出企業に転職するとか、外国人観光客相手の企業に転職するとかだ。まぁ、転職は必ずしも給料アップとは限らないが、少なくとも会社が倒産するというリスクは減るだろう。

資産がない人も多いと思うので、やはり円安の恩恵を受けることができる企業に転職することがいいだろう。輸出産業や観光業だ。

もちろん一番いいのは、円をドルに変えることだ。ドル預金でもいいし、ドル建ての投資信託でもいい、ドル建ての保険もあるだろう。ここは日本なので、生活の通貨は日本円だ。しかし、生活で使わない金は日本円で持っておく必要はない。しかも給料で毎月、日本円はもらえる。

なので、円安・物価高・増税がつづくのであれば、日本円のみで生きるという先入観を捨てることだ。

物価を上げることができる企業で働く

物価を上げることができる企業も強い。最近の話題では、マクドナルドの値上げがすごいらしい。競合がいるはずだが強気に値上げしているようだ。こういうふうに値上げできる企業で働くことも有効だ。

給料に反映されるかどうかは置いておいて、少なくとも売上は伸びるはずだ。物価を上げることができない企業は、当然苦しくなるだろう。人件費も挙げられないとなれば、優秀な人材流出にもつながる。

収入が上がる可能性が高いという意味で、物価を上げることができる企業が有利になる。

増税対策は難しい

サラリーマンにとって、増税対策は難しい。強制的に取られる。収入を上げたとしても、その分また多く取られる。なので、給与所得以外からの収入を徐々に増やすことだ。そうすれば天引きにならないので、増税対策にはなる。

ただ、消費税などは避けようがないので、対策は難しい。唯一できることは、消費しないという消極的な行動しかない。取られないように守るというのは、難しいので、上記の収入や資産を増やすという方に目を向けたほうがいいだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?