見出し画像

2.4GHzと5GHzって結局どうなの?

まずWifiの規格と最大速度、周波数帯について理解しましょう。

キャプチャ

お客様でもよく使われている規格はacですかね。
次は、それぞれ周波数の特長です。

・2.4GHz
最も云われているのは、壁や建物構造など遮蔽物の影響を受けにくく、一般的な建物であれば、階層の違うお部屋にも届く仕組みだということです。
また、先ほどの表でも紹介した通り、昔から存在するので対応していない機器がないことも1つのメリットです。

しかし、電子レンジやBluetoothなどと同じ周波数を使ってるため、干渉して通信速度が下がったり遅延してしまう恐れもあります。


・5GHz
Wifiのために作られた周波数です。
2.4GHzと違い家電製品などと干渉することなく、安定した通信を利用できるのが特長です。

しかし、壁などの遮蔽物に弱いため、距離があるとどうしても電波が弱くなりやすいのがネックポイントになります。


■どっちがいいの?


今だとNetflixをみたりゲームをするのであれば、5GHzのがいいと思います。


ただ、この記事を書いたキッカケでもあるのですが、IEEE 802.11nやaxだとどちらの運用もできるし、2.4GHz使った方がよくない?と思い、社内でもヒアリングしてみました。

結果は圧倒的に5GHz推しで、「体感速度が変わる」という理由で大多数の社員が5GHzをおすすめしていました。


私の結論としては、5GHzを使っていきながら調子に合わせて、2.4GHzも併用していくのがいいのではないでしょうか?


補足になりますが、速度については回線速度自体が伴っていることが前提のお話なので、新しくWifiを検討する際は気を付けてくださいね!