環境対策に必要な規制、法律、活動

政治が実施すべき環境対策(おまけあり)の一覧を提示する。

1. プラスチック使用抑制のための規制
2. ダンボール使用規制とパレット等の活用を促進する法律
3. 飲料の缶の使用規制とマイボトルでの飲料購入を促進する法律
4. 行政が作成する書類、行政に提出する書類、行政が国民に提出する書類の電子化を徹底する法律
5. 自動販売機、紙等の輸入木材の最終加工物、合成洗剤、一定数以上の残業をしている組織、深夜営業のコンビニ等の店舗、深夜運行の交通機関、深夜に街灯を一定数以上点灯している市町村、内燃機関車、一定数以上の距離を走行した(EV車等を含む)自動車、一定距離以上の通勤者、一定数以上の自動車を保有する市町村、一定量以上の電気・水道等を使用した家庭・組織に対する環境負荷税(年間5兆円の税収)
6. 環境負荷監査員制度(継続的な監査は機器が自動的に行う)
7. 自然光を取り入れた住居、事業所を促進する法律
8. 運送業者が運送頻度を下げるための規制
9. 自動車用道路を歩行者専用道路、自転車、ローラーブレード、キックボード等の道路等に用途転向を促進する法律
10. 自動車侵入禁止区域を増やすための法律
11. 大都市以外のエスカレーターの規制(身体障害者専用エレベーターの充実とエレベーターの簡素化(工事現場で使うエレベーターを想定)の促進)
12. 都市部における静寂化区域を増やすための法律
13. ヒートアイランド現象対策となるコンクリート等の開発と導入を促進する法律
14. 冬に外出を控えることを促進する冬眠法
15. 屋上緑化を促進する法律
16. 電池を使わないようにするために、自然エネルギーで充電する機器を促進する法律
17. 15分以上放置している機器の自動停止機能を促進する法律
18. シェアカー、シェアハウス等のシェアを促進する法律
19. 勤務場所自由化促進法
20. コンパクトシティを実現するための立地禁止区域制度
21. 地下に都市を作ることを促進する法律
22. 生ゴミ等を各地域で土に戻す活動を促進する法律
23. 環境に良い活動を促進する教育
24. 看板規制
25. 安楽死法
26. 森林輸入規制
27. 石油輸入規制

おまけ
国会運営の改善
1. 国会中継のネット配信化(無料ツールの利用)と専門要員配置
2. 議事進行の簡素化(発言者は毎回議長の指名を必要としない等)
3. 電子機器等の持ち込み自由化と電子機器が使えない議員の引退促進活動
4. 紙のフリップの廃止と資料の事前ネット配信化
5. The Economist Debate ページ http://debates.economist.com/ のような議論サイトでの議事進行

記者会見の改善
1. 会見のネット配信化(無料ツールの利用)と専門要員化
2. 会見でタイピングをする記者の指名制度(指名するのは政治家ではなく、記者の人達)
3. マイクの1本化

選挙制度
1. 立候補者は一生涯で一方の院にしか立候補できない制度
2. 小選挙区と比例区での両方での立候補禁止制度

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?