見出し画像

保育士の『働きがい』も『働きやすさ』も。-Part2-

今回は、nexusが運営するmemorytree保育園で働くすべての保育士が、
本来の仕事である『保育』に集中でき、『働きがいと働きやすさ』の両方を手に入れられる仕事環境や制度についてお話をしていきます。

ぜひ、Part1もご覧ください!


1. nexusが作り出す『働きがい』

【美育活動】
様々な「美」に触れる美育活動を行っています。
茶室で行う茶道教室や、プロカメラマンによる一眼レフ講座などの美育活動に勤務時間内に参加し、美意識や感性を磨きます。
美育活動を通し、知識見識を深め、仕事(保育)にも活かしています。

【アイディアを出し合える雰囲気】
経験や役職を問わず、一人一人の得意なことや好きなことを活かしてアイディアを出し合い、制作や行事を形にします。
年度初めに無理のない計画立てを行い、年間のスケジュールを決めることで、力を合わせて楽しく制作や行事を行っています。

【こだわりが詰まった園舎&整理整頓された園内】
memorytree保育園は園ごとにコンセプトがあり、働くこと・通うこと・預けに行くことが毎日楽しみになるような空間を創り上げています。
毎日の掃除は手を抜かず、綺麗に保つことが会社全体の意識として根付いています。

2. nexusが作り出す『働きやすさ』

【ゆとりを持たせた人員配置】
《VT(バリュータイム)制度》
残業や持ち帰り仕事を生まない仕組みとして、就業時間内に社内研修や制作・行事の準備、事務仕事を行える時間を確保しています。
シフト組みの段階から、ゆとりを持たせた人員配置をしています。
《フォローし合える環境》
自身の体調不良をはじめ、お子さまの急な体調不良・保育園や学校からの急なお迎え依頼なども、フォローし合える素敵な仲間が多数います。
困ったときはお互いに助け合うことで、安心して働くことができます。

【相談窓口を複数設置】
自園の園長や主任だけでなく、園の保育を統括している保育事業部、SV、本部の人事部など複数の相談窓口を設けています。
直属の上司以外にも相談先を複数設けることで、状況に応じて相談内容を共有し、早急に解決できるような仕組み作りをしています。

【ICTの活用】
保育士の仕事は、お子さまの保育以外にも、日常的に書類業務が発生します。書類業務の内容は、保護者様に向けた連絡帳のほか、お子さまの成長記録や活動計画の立案、お便りの原案作成など様々です。
memorytree保育園ではICTを導入することで、書類の作成を最低限に抑えることができ、時間の有効活用にも役立てています。
保護者様とのやりとりはもちろん、園内連絡など園内のコミュニケーションツールとしても使用しています。保育士が保育に集中できる環境の一端として、また、長時間労働を防ぐ一つの役割として、最大限に活用しています。

3.最後に

nexusはこれまでに、保育士業界では当たり前とされてきた残業や、持ち帰り仕事を生まない仕組みをはじめ、保育技能を充分に発揮できる環境を作り上げてきました。

これからも、「保育士が一生涯安心して働ける会社をつくりたい」という
代表の想いを実現させるため、生涯雇用制度の確立に向けた挑戦を続けていきます。

次回の更新も楽しみにお待ちください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?