見出し画像

「遠慮しないで?」ってどういう意味?

・とある食事の場面にて

・「え?割り勘?」日本語の難しさ

・1人の信用増と1人の信用失



とある食事の場面にて



仕事終わりに部下ととある食事会に行ってきました。ま、顔の知れたメンバーでいままで散々お世話になっている方々なのですが、ご一緒させていただくのは実に数年ぶりというまさに「元気してました!?」みたいな会話が似合う、そんな空間でした。



お誘いを受けて大変嬉しかったのと同時に、久々に色々お話ができるなと思って楽しみにしていったわけですが、



結果から申しますと、楽しかったです!(=^・^=)笑

(↑楽しかったんかい!笑フリ的につまんなかったみたいな感じなのかと思うじゃん!笑)



楽しかったのは楽しかったのですが、少しだけ考えさせられた、そんな時間の話。



「え?割り勘?」日本語の難しさ



仕事が終わってから急ぎでその方々がいらっしゃるお店に行きました。

(↑実はそんなに焦ってなかったですが笑)



到着してとりあえず飲み物を注文しました。そのあと、「お腹すいてるでしょ?遠慮しないで食べて!」ってお優しいお言葉をおいただきましたので、(←たまにいる「”お”をつければ丁寧だと思っている脳足りん君」笑)2品ほど注文をさせていただきました。



はい、のちのち今日のキーとなります言葉です。もう一回綴ります。



「お腹すいてるでしょ?遠慮しないで食べて!」



なるべく遠慮せずに食べたいものは頼みましたが、さいきんの僕の食欲たるものは「食欲の秋ですか?」状態なので、結局帰りにコンビニでいろいろ買って帰るっていうね笑。デブの素笑。



飲み物についても「飲んで!」とのことだったのでこちらは結構飲みましたね。5杯くらい?十分な量です。おかげさまで眠りにすっと入ることが出来ました笑。



その間は普段の話や昔話、あったことなかったこと、今後の展望など多種にわたる会話のレパートリーを披露する”意識高い系宴会”となったわけですが笑。



楽しい時間は過ぎ、帰宅の時間となりましたのでお会計をしたわけですが、ここで予想外の出来事が起こります。



それは、割り勘で支払ったということです。そうです。まさかの割り勘



生意気に「全部奢ってくれて当然でしょ!?」って思ってるわけじゃないですよ?

(↑多少の期待はありましたが笑←しっかりしろ32歳笑)



ちゃんとお金を持っていきましたし、払う気だって最初はありました

最初はね。



よく考えてください。

まず、

お誘いを受けました(友達ではない関係)

「お腹すいてるでしょ?遠慮しないで食べて!」と言われました

③余談ですが、過去のその方々の発言「誘った側が払うのが当然」←これは同調しかねますが笑



①と③はすいません、生意気をこじらせているかもしれません。優しさに甘えてしまいすぎなところもあると思います。



でも、②はどうですか?パワーバランス的に上の方々からのお誘いで(←僕らは敬語を使っているっていう点)この発言されたらぶっちゃけご馳走してくれるんだろうなって思いません?



別にイライラしたとかじゃなくて、「マジか!」ってのと、あとは日本語の難しさを痛感しましたよね。



1人の信用増と1人の信用失



てなわけで、きっちり割り勘にて支払って解散したわけですが、

(↑なかなかかかりましたね。今月のポートフォリオを再検討する必要があります笑



部下も予想外だった様子で、「まさかの割り勘でしたね」って話を一瞬だけしました。僕はあまりお金のことでああだこうだ言いたくないタイプなので(←偽善者め!いまめちゃくちゃ愚痴ってんじゃん!って言われそうですが笑愚痴じゃなくて日本語とその捉え方の話)さっと話題を切り替えました。



僕が間違っているかもしれないですけど、あの日本語の意味は「ご馳走するから食べなさい!」って意味にしか聞こえませんでした。部下も同じ感覚でしたから安心したくらいです。



そこで顔にも出さず「そうですね」ってさっと払った僕は、あの瞬間に部下からの信用をさらに積み上げることに成功しました。結果、ここに価値があったなと思います。割り勘にしてくれてありがとうって気分です



逆に、日本語の捉え方が僕と微妙にズレてるのかなって感じた人に対しての信用度は下がります。何を偉そうにって思う人もいるかもですが、この感覚は譲れないですし、何より自分の解釈は間違ってないなって思うんです。



人とお金が絡む遊びをする時は、言葉のチョイスをよーく考えた方がいい。たったひとことで関係が、というか人としての価値にまで影響が出る気がします。



なので、本気で落としたい女の子の時以外ははっきりと言いたいと思います。



ゴチor割かって笑。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?