rje

男性 フリーター 1993年生まれ 埼玉県在住 ロックバンド・二次元男子・男性声優など…

rje

男性 フリーター 1993年生まれ 埼玉県在住 ロックバンド・二次元男子・男性声優などが好き アニメやBL、本や音楽の話が出ます。ご注意下さい

最近の記事

減税おじさんに気をつけよう

Noteのおすすめに減税新聞さんという方が出てきた。(https://note.com/tax_cuts_news/) 彼は生粋の自由主義者らしく、そして新自由主義者らしい 規制の無い開かれた自由経済や、税金による抑圧のない市場を好むようだ。 また政府による個人の行動への介入などにもかなり否定的な言説を飛ばしている。 Noteのいいね数からして1000人前後くらいの閲覧数があるかもしれない 彼のように、とにかく「減税!減税!」と叫び続ける界隈がこの世のどこかにあるようだ。

    • 植松聖は私に語りかける

      昨日仕事中に私はなんとなく植松聖死刑囚の事を考えていた 先日電車に揺られながらノートを沢山読んでいた、その中に確か彼の記事があったと思う。それが頭に残っていたのだろう 仕事から帰ると白饅頭氏がこんな記事を投稿していた 夜が深まると私はなんとなく植松死刑囚のウィキペディアを読み始めた。彼はまだ生きているようだ 彼の残した言葉の中に、重度の障害者はトイレも出来ないのだ、という旨の論説がある。私の曽祖母も認知症でかなりの奇行に及んでおり、そういった粗相の話は聞き覚えがある。

      • 8年ぶりの電車、8年ぶりの東京

        8年ぶりに電車に乗った 今年私は携帯電話をスマホに替えた。スイカをインストールして初めて使う。心配していたような事は何もなく、とても便利な代替品だった 田舎者にとって鉄道網は相変わらずラビリンスの極みである。深谷市から新代田までは1時間45分ほどの筈なのだが、私は3時間以上かかってしまう。残念ながら目的地以外にはどこも立ち寄ることは出来ない。どこも混雑している 相変わらず都会には清潔な印象を持つことが出来なかった。道路には紙屑やタバコが散乱しており、駅にはゲロが落ちてい

        • 門田匡陽のライブに行ってきた

          8年ぶりにライブへ行ってきた。場所は新代田フィーバーだ。たしか8年前に行ったライブと同じ場所だ フライドチキンのお店が建物の中に併設されていたが、前もあっただろうか?記憶が無い。そしてライブハウス内は禁煙になったようだ 前回は椅子が60脚で立ち見が50人くらいだっただろう。私より前に男性客は居なかった気がした。一方、今回は全員立ち見で130人以上が居り、男の人が6割といったところだ。若い男性がとにかく多かったと思う。平均年齢29歳といった感じだ ポエトの頃は一切MCが無

        減税おじさんに気をつけよう

          見にくいヤツらは皆殺し ~邪魔な表示領域はブロックだ!~

          インターネットを使いこなす事は現代人の使命に近いが、私はどちらかと言えば苦手な方だ。仕組みを完璧には理解できていないという点や、そもそも情報収集に興味が薄いという点もあるが、特に苦手なのはネットコンテンツの内容やそこに潜む価値観である ネットでは皆の意見が表示されたり、様々な感性に沿った情報が強制的に視界へ侵入してくる。 具体的に言うと、 あなたへのおすすめ 他の方はこちらも閲覧しています アクセスランキング 再生数 いいねやリツイート 売れ筋ランキングや住みたい街ランキン

          見にくいヤツらは皆殺し ~邪魔な表示領域はブロックだ!~

          フリーターの待遇を1920年代と比較してみる

          人類を代表する好景気と言えば1920年代のアメリカである。当時の世相に対する面白そうな論文を見かけたので読んでみた。(https://www.jstage.jst.go.jp/article/jyu/21/1/21_35/_pdf/-char/ja) すると当時のお給料が書いてあったので、現代日本のフリーターと比べてみた ざっと読んだ感じだと、工場で働く労働者には、男性で時給30セントくらい、女性で20セントくらいの最低賃金が支払われていたようだ。男女差があるのは従事する職

          フリーターの待遇を1920年代と比較してみる

          雑記

          スケープゴートの記事を探して読んでみた これが特に面白かった。良い知見をありがとう ーーーーーーーーーーーーーーー 映画館に行って「トラペジウム」を観てきた。 この作品は映画館で見る方がきっと良いと思う。配信よりも映画館向けのストーリーなんじゃないかな。 物語の細部を描写し過ぎない演出が、とても私の好みだった ーーーーーーーーーーーーーーー 映画館で物販を見ていると「ブルーロック」の千切と蜂楽がペアのクリアファイルを売っていた。 店員さんが居なかったので買わなかった

          雑記

          オルタナティブロックの歴史(加筆中)

          (見やすさを考慮してこの記事に直接加筆します。まだまだ未完成) 1.ニューウェイブとは何だったのか1975年にオイルショックが起きると若者たちは車離れをし始めた。野外フェスや車デートや映画館に訪れなくなり、燃費の良い日本車に買い替える者も居た。フェスではなく近所のディスコやクラブに通うようになり、映画館ではなくテレビを鑑賞する時間を増やしていった。ポリ塩化ビニールで出来ているレコード盤は石油価格の影響を受けて供給不足に陥り、音楽業界は変革を余儀なくされた。映画業界は制作が難

          オルタナティブロックの歴史(加筆中)

          若者が労働時間を減らしたいと考える理由は給料が低いからである

          2か月前の日経新聞の記事がノートのお勧めに出て来た 相変わらず世のジャーナリストはどこか不誠実な印象を私に与える 若者が労働時間を減らしたい理由は経済学の教科書にも載っているとてもシンプルな理論で大方説明出来てしまう。それはトレードオフ理論だ トレードオフ理論の説明はとても簡単だ。 国民は時給が上がると長く働き、時給が下がるとあまり働かなくなる。この現象は経済学の世界ではとても有名である では何故人々は時給が下がると労働時間を減らしてしまうのだろう? 解説しておこう

          若者が労働時間を減らしたいと考える理由は給料が低いからである

          少年声バンド特集を振り返る

          12年ほど前のことだった。ある日、少年声バンド特集というウェブコラムが音楽サイトに掲載されているのを見つけた。確か紹介されていた曲は全て知っているバンドの物だった筈だ。別段しっかりと読みはしなかったので記憶が朧気である。検索してもあの音楽サイトはもう存在しないようだ 2000年代後半から少年のような声質のロックバンドはかなり見かけるようになったと思う。当時何が起きていたかを思い出してみたい 正直、当時J-POPは下火だった。人気の男性シンガーソングライターは皆無だったと思

          少年声バンド特集を振り返る

          今後あらゆる先進国の実質賃金は低下する

          日本の実質賃金が低下しており、海外はこんなに賃金が高い、といった趣旨の言説が時折り発表されるらしい。 日本経済を特別否定的に見ている理由は定かではないが、今後あらゆる先進国の実質賃金は低下していくため少々大袈裟と言わざるを得ない 途上国の経済成長は輸入物価に直接影響を及ぼすため、10年か20年も経てば私の予見がデータに表れてくるだろう。他国より成長率が低いという事は相対的に貧乏になる事と殆ど同義である また、インドや中国を中心としてエネルギー需要が増大し続けていく。需要の

          今後あらゆる先進国の実質賃金は低下する

          【メロディの発明史Part3】モダン・イングリッシュ進行

          1982年、オルタナティブロック史上初といえるヒット曲が登場した。 米国チャートで70位近くまで浮上したこの「アイ・メルト・ウィズ・ユー」は様々なバンドによってメロディを研究/分析され、後年のオルタナティブロックのメロディ偏向性に強く影響を与える事になる。 華麗で艶やかなギターリフとサビで入ってくるリズムアコギ、Aメロの美しいベースライン、サビを大きく持ち上げるドラムパターンの転調、2番のサビから登場するシンセザイザー、これらは前例を見ない不思議な美しさを纏っていた。 歌詞

          【メロディの発明史Part3】モダン・イングリッシュ進行

          現代人が選挙に行かないのは幸せだからである

          若い世代ほど選挙に行かない。それは彼らが幸せだからだ 若者たちの知能は高くなりすぎてしまった。認知機能や非認知機能が上がることで得られる便益と失う恩恵は様々あるが、高知能の主な特徴としては主体的な思考が身につくという点が挙げられる。つまり彼らは自分の考えをはっきりと持っているのだ 高い知能を持つと気づいてしまう事が有る。それは社会問題と自分自身の幸福に相関関係は殆ど無いということである。 ジャーナリストたちがこの世は悲劇で出来ているかのように報道しても、見なければ関係ない

          現代人が選挙に行かないのは幸せだからである

          ポムフィオーレ派は忙しい

          けっこう逡巡したがタピヴィル様を引いた。ポム寮派にとって5月はかなり大変かもしれない。お財布を直撃すること請け合いだ エペルは絶対引きたい。ヴィル様もルークも欲しいが分の悪い賭けになる。忍耐の季節がやって来た タピルージュをプレイしていて思ったのだが、随所でエースがとても優しかった気がする。本当にエースはクラスに居そうな男だと感じる時がある。私の学生時代にも彼のような学友が居た気はするが、もうはっきりとは思い出せないようだ 2024年04月30日(執筆時間4分)

          ポムフィオーレ派は忙しい

          YouTubeはいつか有料になる

          ユーチューブはいつか有料になる。無料で見ることは出来るがとても不便だったり、有料会員でないと動画のアップロードが殆ど出来ないとか、有料会員しか収益化を出来ないといった制約をクリエイター側に課する仕組みが作られるだろう。 どちらかと言えば、視聴者ではなくクリエイター側から金を巻き上げるシステムに落ち着くと私は考える 無尽蔵に増え続ける動画によってサーバーへの圧迫は強まり続ける。サーバーを永遠に拡張し続ける事は出来ない。予算の都合、各種の物理法則、人間社会の仕組み等における限界

          YouTubeはいつか有料になる

          少子化は進化である。解決策はまだ無い

          食物連鎖ピラミッドという物がある。きっと見覚えがあるだろう。ピラミッドの頂点に近づくほど生物は少子化する。強い動物は捕食されないために、増えすぎるとエサを失ってみんな死んでしまう。それを何世代も繰り返す内に子供を産み過ぎない生態を手に入れるのだ 砂漠や寒冷地に住む場合でも産み過ぎない生態が育まれる。ペンギンなどは双子を産むと100%片方が死んでしまう。生物にとっては大事なことだ 人類学者によると、かつての人類はもっと弱かったようだ。虫歯で死ぬ、インフルエンザで死ぬ、蠅や蚊

          少子化は進化である。解決策はまだ無い