見出し画像

とはいえ、退職するって不安にならないの? その2

↑こちらの続きなのですが・・・

やっぱ不安だって!ということもありますよね。
2.3月は特に仕事をしていたが故に「やることがあるから、不安な事が思いつかない」と感じていたように思います。
4月の中旬以降のいま、ふと「おいおい本当に大丈夫かよ、今無職でしょ!!」と不安が襲うことがありました。何度も何度も(笑)

吐くときは口から体内の不安を全出しするイメージで、吸うときはめっちゃきれいな空気を思いっきり吸う感じで繰り返し深呼吸していました。何度もね。
前回は非常に偉そうなことを言いましたが、時間に余裕があると、いろんな事を考えてしまい不安が頭をよぎりますね・・・。
でも対処法をただ繰り返すだけです、本当にそうしています。

不安について考える中でふと思ったことがあって、

例えば、【英語ってめっちゃ楽しい、語学習得でより多くの人と話せるようになって、価値観が変わって、いろんな視点で物事が見られるようになる!英語を学んで子供たちに教えたい!】と思ったとしましょう。
そしてそのために留学したいと思ったとしますよね。

パターン①
【留学にはお金がかかる。不安だから返済不要の奨学金がある大学にしよう→奨学金制度がある10校から1校選ぶ→その10校の中には自分が学びたいと思える学校がないけどお金の不安があるから目的にまぁまぁ近しいことが学べるA大学を選ぶ】

パターン②
【留学にはお金がかかるけど、どうしても英語を学んで子供たちに教えたいと思っているから、すごく魅力的カリキュラムがあり、特色ある教育を実施しているB大学で学びたい。とはいえお金はかかるから、いくらくらいかかるか計算して留学前に必死でバイトしてみよう。奨学金制度について勉強してみよう。留学経験のある人に聞いてみよう。留学サポートしている会社の方に聞いてみよう。】

なんとなくですが、おおざっぱに2パターンがあるかな、と思っています。

①パターンは、「不安」が先にある感じで②パターンは「やりたいこと、達成したいこと」が先にある感じですよね。
これってどちらが先にあるかで結果が変わってしまう可能性があるなぁ、と思ったんですよ。
不安ありきで考え始めると全然目的と違う選択肢を選ぶ可能性があるという・・・。怖いですよね。これは「こうやって選択しちゃだめだよ!」と言うことではなくて、「不安ありきで考えでしまうと本来の目的からずれる可能性がある」と言うことです。だめとか、正解じゃないとかって事ではありません。
行ってみたらA大学めっちゃ最高だったー!!ということも往々にしてあると思っています。

あくまでも、「不安ありきで考えでしまうと本来の目的からずれる可能性がある」ということです。
これはめっちゃ実体験しましたので、ただただお伝えしたいな、と思ったのと、気づいたときにびっくりしたことを覚えています。
不安が大きすぎて不安なことを考えていたら、やりたいとおもったことと全然違う方法に進んでいって、「え?なんでここを選ぼうとしているのだろうか?やりたくもないのに・・・?」と思って、思い返すとただただ不安ありきで考えてしまっていたと気づく・・・オーマイガー!!

でも、もしそこで選択肢が違ったかも、となっても、何が正解かなんてよくわからない。
どの選択肢を選んだとしてもすべて正解にする!!って歌があったなぁ。
なので違ったかも!と思ったら、修正したり、そこでしか学べないこともあるし!と思ったり、その選択をも巻き込んで自分のものにするという心待ちでいればいいのかな、と思っている。
生まれてからずっと正解ルートで歩んできたわけじゃ~無いですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?