見出し画像

ヒグラシが鳴く頃に

こんばんは、miです。

今日の夕方、
”ヒグラシ“
が鳴いているのを気づいて
夏だなぁと物思いにふけました。

そもそも、名前は知ってるものの、
ヒグラシって?
と思い調べてみました。

「ヒグラシ」とは「セミ」の一種であり、朝夕に高い声で鳴くのが特徴。

「ヒグラシ」は漢字で「蜩」や「日暮」と書く言葉であり、こちらは秋の季語として使われている。

「ヒグラシ」は日本を含む東アジアに生息しており、独特な鳴き声は「カナカナ」と表現される。

「ヒグラシ」は日が暮れてきた夕方に鳴くことが多く、このことから名前が付いている。

このヒグラシの鳴き声を聞くと、
子どもの頃に家族と行った夏祭りを思い出します。
毎年行っていた、
地域の小さなお祭りです。

ですが、
私にとっては、
とっても楽しい世界でした。

いつもと違って、
長く夜の外にいれる非日常感。
周りの楽しそうな雰囲気。
外で食べる屋台ご飯。
そして、花火。

子どもの頃、
そんな夏祭りに
わくわくしていたことを、
ヒグラシの鳴き声を聞くと思い出しました。

今は、
兄弟もみんな、家族を持ち、
それぞれ違う環境にいるのですが、
あの楽しかった思い出は
私の中にキラキラと
生き続けてるんだなぁ
と、改めて感じました。

祭りの夜は、けっこうな確率で、
ルパン3世をやっていて、

それを見て寝るという、流れであったような‥。

なんか、色々なことを思い出しました。

ヒグラシの鳴き声聞くと
本当に癒されます。

子どもたちも夏休みになり、
心身ともに、
慌ただしくなったりするかもですが、

そんな時こそ、
私自身が、心地よいとか、
嬉しいとか
まず自分の喜ばせていこうと思います。

そして、
私も家族も
楽しい夏を、ゆるゆると、
過ごしていきたいなと思います。

今日もありがとうございました⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?