見出し画像

地元のお祭り

こんにちは😃
こはるです✨😚

暑い日が続いていますが、台風も近づいているみたいでみなさんの住んでいる地域は大丈夫でしょうか?

今回は、私の地元のお祭りのお話をしたいと思います。

中秋の名月に当たる旧暦の8月15日にかけて行われる、
月見祭と呼ばれていて、ふとん太鼓というおみこしを担ぐお祭りです。

ふとん太鼓とは、
太鼓を納めた台座の上に5段からなる朱色の座布団に似たものが積み重ねられ、太鼓本体を納める台座部には荘重な彫り物が、ふとん部には金縄や大小の房の華麗な装飾が施されています。

運行時には、高さ約4メートル、重さ約2トンとなり、約60~70名で担がれます。
基本的には男性のみしか担げませんが、迫力もあり見応え抜群です😋

ふとん太鼓は、各地域より、それぞれ大小一基ずつ奉納されています。
お祭りは2日間行われます。
1日目には、各地域のふとん太鼓が順番に神社に集まり約1時間ずつ境内を練り歩きます‼︎
2日目も同様に各地域のふとん太鼓が順番に約1時間ずつ境内を練り歩き、各地域に帰っていきます。
もちろん屋台もあり、小さいお子様から年配の方まで地元だけではなく遠方の方も訪れるお祭りです。

毎年お祭りを楽しみにしています‼︎

ここ最近はコロナもあり、去年久しぶりに再開しました‼︎
昔は屋台中心で友達とお祭りに行っていましたが、大人になってからは屋台より太鼓を見ることが多くなりましたね…
ちなみに私の父も担いでいます‼︎笑

今年は、9月30日~10月1日に行われるので興味のある方はぜひ行ってみてください😋✨💕

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)

よかったら、スキやコメントお待ちしています
フォローしてくれた方はフォローバックしにいきます‼︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?