10代で好きになったバンドは、たぶん魂が覚えてる。

えっちゃんの声を初めて聴いたのは、ラジオだった。
家族の影響で小学生の頃から深夜ラジオが好きで、たしか、中学生のときにどこかの局のパワープッシュで流れていたのが、チャットモンチーの「女子たちに明日はない」だった。
可愛くて癖になる声、というのが最初の印象だったと思う。

それから、歌番組で観る機会が増えたり、兄がCDを借りてきたりして、いろんな曲を聴くようになった。
曲だけじゃなく、雑誌やブログを通して、このひとたち良いな、という気持ちが強くなっていった。
正確じゃないかもしれないけれど、クミコンがブログに書いていた、「いい一日は、クタクタとキラキラをもたらすのです。」という言葉がとても気に入って、当時手帳に書き留めた。
ギターボーカルのえっちゃん、ベースのあっこ、ドラムのクミコン、3人のキャラクターは結構違うように私には見えて、でも仲の良さそうな3人が好きだった。
CDを聴いた。
ブログを読んだ。
カラオケでえっちゃんの声を真似して「シャングリラ」を歌った。
ライブに行くことはなかった。
当時の私にはライブというのは何故か現実味がなくて、いつか行けたらいいなぁ、と思っていた。

「いつか」は来なかった。
私は大学生になって、夜はバイトか飲み会で、ラジオをあんまり聴かなくなって、ドラムのクミコンがチャットモンチーを脱退した。
西武池袋線のホームで脱退の知らせを目にしたとき、終わってしまった、と思った。
単に自分がライブに足を運ばなかっただけなのに、会えないまま好きなものがなくなってしまったという喪失感で、身体がふわふわした。

スリーピースバンドじゃなくなっても、チャットモンチーは続いた。
えっちゃんとあっこでの最初のシングル「満月に吠えろ」のPVを観たとき、ドラムを叩くあっこに、胸がぎゅってなった。
形を変えてもかっこいいバンド。
そう、えっちゃんの可愛い声がきっかけだったけど、私はチャットモンチーというバンドのかっこよさがたまらなく好きだった。

それから、アジカンのゴッチや奥田民生さんをプロデュースに迎えたり、サポートメンバーが入ったり。
いろんな形で新たな曲を出していたらしい。
正直、その頃にはあまり情報を追っていなかった。
チャットモンチーに限らず、好きなアーティストの新曲を心待ちにするということがいつの間にかなくなっていた。
2018年、チャットモンチーが「完結」した。
もう、5年も経っていたんだ。

チャットモンチーの曲は、今もたまに聴く。
いくつになっても、ときどきなんとなくえっちゃんの声が聴きたくなる。

ある日YouTubeのおすすめに、「橋本絵莉子「今日がインフィニティ」」が出てきた。
何気なくタップして聴いたけど、いま思うと何気なく聴くような曲じゃなかった。
きっとチャットモンチーファンは絶対聴き流すことができない歌詞。

https://m.youtube.com/watch?v=xdB3AFhUZzo

「解散はできないように
もうバンドは組まない」

いまもずっとえっちゃんにとってチャットモンチーが大きな存在ということに、何故だか泣きそうになった。
スリーピースバンド・チャットモンチーの演奏を生で聴くことはできないけれど、曲は残っているし、チャットモンチーをリアルタイムで聴いていた10代の私も、残ってる。
たぶんこれからも、私の中にチャットモンチーはいてくれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?