見出し画像

【ファスティング1日め】休暇の始まり

nicoと申します。

よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。

5日間の永年勤続休暇、施設に宿泊してファスティングすることにしました。

今朝は朝から麦茶を飲むのみで移動。
お昼過ぎにチェックインしました。

部屋の様子

シングルのお部屋はフローリングで快適です。設備は以下のとおりでした。

  • ベッド

  • デスク&チェア

  • テレビ

  • DVDプレイヤー

  • クローゼット(中に金庫あり)

  • 鏡付き小引き出し

  • 洗面台

机の上には、デスクライト、電気ポット、水差し、カップ、カフェインレスのお茶各種が置いてあります。
フルネーム入りのメッセージカードも置いていただいてうれしくなりました。

計測・面談

動きやすい服装に着替えて問診票的なシートに記入した後、計測、面談を行います。

目的を聞かれたときにうまく答えられませんでした。ダイエット?健康?
旅行に行くのが難しかったので、お籠りすることにしました。というのが正直なところです。
んー、リフレッシュ?と担当の方に言っていただいて、ようやく決まりましたw

リフレッシュケア

その後血行を良くする系のケアを3種受けました。
1つ効果がわかりにくいケアがあって、好きな人とそうでもない人がはっきり分かれると言っていらしたのがおもしろかったです。
リラックス系の効果はよくわからないですね。私もわからなかったです。でも最後の方は眠りそうになっていたので効いていたのかもしれません。

オリエンテーション

部屋に戻って一休みしてから、初めての人向けのオリエンテーションに参加します。今日から始めるのは私ともう一人の女性の2名でした。

内容はファスティングとは何か、どのような効果があるか、退所後気をつけなければならないことのほか、施設について、周辺施設についてなどでした。

お風呂

お風呂は温泉なのですが、湯舟に浸かるのは3分以内!とオリエンテーションの際に強く言われました。3分×2回入ってしまいましたが。

小さいですがよく温まるよい温泉でした。
曜日により露天風呂にも入れるそうなので楽しみです。

感じたこと

食事をしないと時間が余ります。日に三度の食事(支度と片付け含む)にどれだけ時間を取られているのかがよくわかりました。

酵母入りのジュース500mlを1日かけて少しずつ飲み、他にも部屋に置いてあるお茶などで水分を2l摂るので、食べたい気持ちは想像していたほどありません。
でもお腹がぐうぐうなっていて、お腹が空いているのがよくわかります。
もともと私はお腹が空いている状態がそんなに嫌いではないので、今はまだ楽しく感じています。

これから2日め、3日めと食事をせずに過ごすのは未知の領域なので、自分がどう感じるのか楽しみにしています!

お読みいただきありがとうございました。
ではでは。

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは書籍の購入費として使わせていただきます。