マガジンのカバー画像

受賞作品・note公式マガジン 記事まとめ 今日の注目記事

104
コンテスト受賞作品・公式マガジン・桜 / 旅のフォトアルバム /国内旅行  /ロードレース/ 陸上競技/フード記事/読むとお腹が空いてくる /ホテル・旅館/ 海であそぶ
運営しているクリエイター

#フード

つくだにやさんになったまーくん~佃煮アレンジ料理

まーくんのお弁当には、いつも佃煮が入ってました。昆布、椎茸、小魚、イナゴのときもありまし…

かなこ
2週間前
121

ジェーンのつくったパイとアイルランド風シチュー

『丘の家のジェーン』の12歳の少女ジェーンは、父親と一緒に過ごしたプリンス・エドワード島で…

かなこ
2か月前
110

あなたの言葉に躍動感があるのは塊肉と真剣に向き合っているから

塊肉は迫力があり、豪華で美味しく元気が出ます。塊肉を前にした彼らの言葉も生き生きと動きま…

かなこ
3か月前
83

角をとるとハートになります~バレンタインデーはハートがいっぱい! 

とがっているところをまるくすると、ハートになるんだよ。ハートはたくさんあつまると、しゅり…

かなこ
3か月前
119

百合根は年を重ねてうつくしいあじ

年末年始を過ぎると安くなるもののひとつに百合根があります。年末に500円ぐらいだったのが、1…

かなこ
4か月前
103

あまったおせち料理の黒豆パンとモンブラン風と七草がゆ(リゾット)

昨年もつくった黒豆パン。反省があるはずなのにうまく生かされなかったです。 パン生地は、ホ…

かなこ
4か月前
106

ゆきこさんのお料理教室~テーマはホワイトクリスマス

noteで出会ったゆきこさんのお料理教室に参加してきました。いつもは阿佐ヶ谷のコトラボですがゆきこさんの自宅ははじめて。青山にいらした時と、今度のお宅でお茶したことはありましたが。 素敵な洋館のお宅のテーブルコーディネートはクリスマスにぴったり! 実習はありませんが目の前でゆきこさんのデモンストレーションでひとつひとつ作り仕上げていきます。 冬の白いお料理~White Christmas がテーマです。 百合根のポタージュ 大根と帆立貝柱のサラダ 柚子風味のドレッシング

同じ素で5日間食事をつくったみた

結婚して27年間続けて同じものを夕食として食卓に並べたことがないのがわたしの密かな自慢です…

かなこ
5か月前
131

美味しいバイプレーヤー

毎日の献立を考えるのに、メインはスムーズに決まって。じゃあ、あとは何かなとサラダとか、箸…

かなこ
6か月前
88

原田ひ香『口福のレシピ』のお料理をつくってみた

美味しい本が好きです。小説だけど料理レシピのような本。文章だけで想像して創造するのが好き…

かなこ
6か月前
149

生後4ヵ月のあなたと父とnoteオフ会

お料理でつながった方々との3度目のオフ会。 今回お会いした方はシチリア在住帰国中のカオリ…

かなこ
6か月前
86

記憶があるから愛しく美味しい

昭和53年に建て替えた実家の台所には、備え付けられたガスオーブンがありました。穴からチャッ…

かなこ
6か月前
126

noteで仲良くなる方法

おいしいものを食べている間はけんかしない、そう言ったのはカオリーナさん。 好きな人に近づ…

かなこ
7か月前
141

立ち食い蕎麦で食べたコロッケ蕎麦

学生の頃ボーイフレンドと駅の構内の立ち食い蕎麦をよく食べてました。その彼と付き合ってなかったら、食べてなかっただろうな。立って食べる、ということ知らないお嬢さんだったし。 そのとき食べていたのが、コロッケ蕎麦。黒く濃いお汁がソースよりもコロッケにマッチしてて。彼といたのに、彼と食べることより、おしゃべりなしの、ただお腹を満たすだけの若い食欲があったんだろうな。彼もわたしも。 ママでもぽなちゃん、食欲全開でコロッケ蕎麦を作ってたので私もやってみたくなりました。 ぽなちゃん