見出し画像

[ROAD]ちくわ

豊橋が世界に誇る名産ヤマサのちくわ
なんとそこからプロテインちくわをリリースするようだ。今回は試供品を頂いたのでこれはと思いブログにしている。

ヤマサのちくわ

愛知県豊橋市に本社を構えるヤマサちくわ株式会社
創業は文政10年、1827年。歌川広重や遠山金四郎時代だろうか、江戸大火もその頃だろう。歴史が深くて実感が湧かない。俗に言う創業は大体200年だろう。

豊橋駅から出ている路面電車で目にする事だろう。

「鉛は金に変わらない」

各会社にあるだろう基本精神的なもの
一見本物に見える金のかたまりも、地金が鉛では決して本物とはいえない。

本物の味を作り出すには、原料の選別を始めとして、練り具合や焼き加減の判断、その時々の気候に合わせた味加減など、職人の技を必要とする。原料、人、技術、全てが本物だからこそ生まれる「旨さ」。これがヤマサちくわの求めるこだわりの味、伝統の味です。これまでも、そしてこれからも、変わらぬ精神で本物の味を追求し続けます。

ヤマサのHPに書いてある。素晴らしい。

プロテインちくわ+

そんな味の探求者のヤマサのちくわとスポーツクラブ(アイレクススポーツライフ(株))がコラボし半年かけて開発した高タンパク低カロリーな商品

そもそもちくわ自体がフィッシュプロテインが豊富であるのにも関わらず、既製品を特化させたわけだ。

ヤマサのちくわ

一般的なちくわに対しタンパク質:1.4倍の13.2gに増やしながらもカロリーは10%オフ。
必須アミノ酸も9種類含有され、豚由来より1.7倍吸収効率の良いフィッシュコラーゲンも豊富に含まれている。
味はちくわだ。食品メーカーが作るので味は言うまでもなくちくわであり、美味しい。

要点

美味しいちくわ
②たんぱく質13.2gで高タンパク
③カロリー73kcalで低カロリー
④炭水化物4.5gで低糖質
脂質はなんと0g
BCAA2200mgも含有
フィッシュコラーゲンも含有
必須アミノ酸9種類を含有
内臓エクササイズに最適
食べるアミノ酸ダイエットに有効

高タンパク低カロリー低糖質で脂質0なだけで素晴らしい。BCAAや必須アミノ酸に加えてフィッシュコラーゲンも含まれている。

購入方法

オンラインショップでの購入だ。
冷凍での届くので自然解凍させて食べる。
1本:216円
14本:3240円(1本あたり231円)
30本:6264円(1本あたり208円)

1本買うのか30本買うのが良いだろう。
14本は割り高らしい。なぜだろう??

消費味期限は製造から半年なので困らないだろう。

店舗販売は、本店・下地店のみ。

まとめ

自分で買うのはもちろん誰かにプレゼントするのも良いだろう。
豊橋名産を嗜むだけでなく健康的な体作りにも活かせる一石二鳥。
美味しいので近々買うかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?