見出し画像

[LIFE]美しさと美味しさ

趣味の自転車でよく掲げているかっこいいの次に大切にしていることが美しさである。
そしてそれがモノならそれで良し。食べ物なら加えて美味しければ言うまでもない。

PÂTISSERIE ASAKOIWAYANAGI

東京都世田谷にシェフパティシエールの岩柳麻子が自身の名を冠したお店。
Instagramから注文サイトに行くのが簡単だろう。

中身

今回は母の日にという事で購入。即完売でなんとか入手できた。以前に2.3回購入しているが味はもちろん美しい。甘いものは大抵幸せになれるが、美味しければなお良い。美しければさらに尚。よろしい。

外箱

"私のお菓子づくり"その根源はお菓子づくりを通して出会えた人や物からインスピレーションを受け毎日つくり続けられる、ということです。
新たな出会いに心を躍らせ、まだ見ぬお菓子に思いを馳せる。
「その人が求める」「その物の魅力を引き出す」そんなお菓子をカタチにしていきたい。

届いた箱を開けるとこの文がお出迎え。
黒い部分は共感できたので黒くしておいた。

化粧

箱を紐で綴じるだけでなく、名刺を挟むおしゃれさ
中身から逆に箱にしまう流れは珍しいだろう。
書きながら気が付いたが修正が億劫なのでご愛嬌。

まとめ

定期的に買いたくなる良き。
味は言うまでもなく、見た目も美しい。
次は目に留まった時にでも頼もう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?