見出し画像

仲人の仕事  心機一転

昨年は猪突猛進の婚活をしていた彼女。
申し込んでくる人は日に4,5人。

彼女の条件に合う人はなかなか現れませんでした。

アラフォー前の彼女ですが、はきはきとモノを言って、なかなか笑顔も素敵です。親なら、こんな人がお嫁さんに来てくれたらうれしいなあと思えるようなしっかり者。

すぐに見つかるものと思っていました。

彼女からの申し込みは関東地方の人が多く、たまに関西。
みんな立派な学歴に職業。年収も。

こちらが申し込めば85%の確率でお見合い成立です。
選ぶのに迷うほど重なったこともありました。

時には相手の住む場所に新幹線で出かけ相手も神戸に来て街を楽しんでいるように見えました。

中間報告と言うよりはご相談とLINEが来ました。
お茶をしながら、雑談もあり元気そうです。しばらくして少し迷っているような表情が見て取れました。

相手が何を考えているのかわからない。あまり目を見て話さない。
決定的なことは、今の職業を捨てて、年末には事業を始めたい。と言われたそうです。

今の職業が、彼女に一番の条件でしたから、そりゃビックリ!したでしょう。
本来ならばその人自身が大切な要素ですが、お見合いの場合、条件は大きなポイントになります。

会ってみてそんなこと忘れるくらいに気が合って、うまくいきそうならいいのですが、月に2回程度ではなかなか難しいことでもあります。

「今度会ったらいろんなこともう一歩踏み込んで聞いてみます。」となり1週間後、やはり自信がないのでお断りとなりました。

今や転職はそんなに珍しいものではなく、いろんな意味でより良い環境を整えるためにもいいことです。

あまりにも自分の理想を描き過ぎて一つでも欠けるともう止めたーとなるのはまだまだ大人になっていない証拠かもしれません。

しばらくして相手の検索をしました。きっと彼女もしているでしょう。
職業欄は以前のままでした。

ヤッパリ踏ん切りがつかなかったのか彼女を試したのかはわかりませんが、
その1点で交際が続かなかったのはもったいないことです。

今も日に何人か申し込みがありますが、彼女の考え、条件を広げるまでには至っていません。

こればっかりは仲人が説得して、結局悲しい結末になる可能性もあります。

元旦のLINEで「心機一転また頑張ります!」と送ってきました。

婚活を続ける気持ちを大切にいろんな方向からアドバイスしていこうと思っています。

今日もいい日にしましょう!




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?