見出し画像

【転職活動日記⑤】公務員から民間企業への転職で覚悟すること

【公務員/民間企業の違い】

公務員と民間企業って「働き方・考え方・スキル」など別の世界だと思いませんか?

その通りです

でもこの記事を読んでいる方は、少しでも公務員の気質や考え方、職場の雰囲気が違うなと感じている方だと思います

そもそも営利組織と非営利組織の時点で、マインドが異なることなんで仕方ないです

てなると、入社してからのギャップが激しいです

え、こんな感じなん?とw

実際、僕も仕事のスピードや進め方、ツールの使い方、人とのコミュニケーション方法など、驚くほど違くて日々、臨機応変に対応していかないといけません

【大問題!!】

ただ、この時に何が起こるかというと、、、「早期離職」です
思っていたのと違う。こんなはずじゃなかった。

圧倒的に多いです

なぜかというと、転職することがゴールに設定されているからです

とりあえず今の現状を打破したい、とりあえず早くやめたい
この気持ちが先行してしているからなのかなと

これをなくすためには、本田圭佑のように自問自答してください

「なんで公務員を辞めたいのか?」
「なぜ安定を捨ててまで辞めたいのか?」
「辞めてからどんなキャリアを歩みたいのか?」
「そのキャリアを歩むために自分に何が足りないのか?」

ここら辺を重点的に固めておくことが大事です

【実体験エピソード】

実体験をもとに書いておきたいと思います

僕は、ちゃんと転職の軸を明確にして、それを叶えることができる会社への転職を成功させました

その中でも何度も自分には力が足りない、営業で数字なんか出せない、うまくいかない、周囲と比べると明らかに遅れをとっている、、、

大事なのは、目標に対して「自身を理解して内省すること」で、
次へ・前へ進めていけるかどうかです

僕はあいにくバスケで上手くなるために、得点をとるためにどうしたらいいのかを毎日、プレーの瞬間ごとに考えていたので諦めずにここまでやってこれました

一つ一つのプレーに対して、なんでこのプレーしたんやろ?
なんでここにディフェンスおるんやろ?
など考える癖がついてました

公務員って良くも悪くも変化のない淡々とした毎日を繰り返してお給料をもらっているじゃないですか

目標なんてないんですよ、、、
でも営利組織は組織に利益をもたらさないといけないので、最低ノルマは付きものです

だから、明治時代からいきなり令和にタイムスリップした感覚になると思いますw

そのギャップにも耐え切れるように「内省できる力」を養っておきましょう

いや、内省力ってどうやって手に入れるんや!って話ですよね

それは自分で自己分析することで日々の業務やプライベートでも大丈夫なので、それを言語化できるかどうかだと思ってます

行動に対して、「なぜ」×3くらい深掘りしましょう

そうすると、内省力=自己分析も深まります

参考に僕の自己紹介でも読んでいただければと思います

最後に、、、

最後まで読んでいただきありがとうございます!ぜひ他のグルメ投稿/僕の体験談の記事を見ていってください。
参考になったら「🫰コメント」してください

あと自己紹介の記事も載せておくので、ぜひ「スキ」「フォロー」お願いします!

定期的に会員制のグルメ会を開催しているので、ぜひ登録してください!ざっくばらんにお話ししましょ〜〜〜〜

この記事が参加している募集

転職体験記

どうも「にき(niki)」です! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!