買ってよかった赤ちゃんとの新生活の道具

2021年7月に出産しましたがギリギリまで赤ちゃん周りのものを持ちたくなかったというか、ギリギリでいつもいたいからギリギリまで買いませんでして、そんな中、自分なりに必要最低限のものを選んで買ってきたのでここでご紹介します。
(買ってよかったというより、買わざるを得なかったというものリストでしょうか。)

というのも自分が妊娠してたときにめちゃくちゃググったんですけどそういう体験談が一番ありがたかった&必要なものリストの中には不要なものも結構見受けられる(というか買ってなくても不便なかった)ので私のように最低限で収めたい人向けです。

〜おことわり〜

出産って一大イベントだから買い揃えて気分を上げるものもあるので、一概にこれは不要なものです!とは言い切れない。なので欲しい物があったらご予算とおうちのスペースと相談して買うといいと思います(これ大事)。とくに赤ちゃんらしい可愛らしいものは、本当に赤ちゃんのときにしか使えませんよね…まさかアンパンマンの布製ラトルを噛みちぎられるとは思いませんでした…

大前提

産院のお土産の内容をチェックするのがおすすめ
粉ミルクやおむつなど、出産後、退院祝いでいただけるので退院即必要になったりしない。なくなったら都度足せば良いと思う。


布団

日中はずっと横になってるか親が抱っこしてるかなので布団は必要、私の場合は母が赤ちゃん専用布団を買ってくれたのでそれをつかっている。場合によっては安い布団でもいいかもしれないけど、フローリングの直に布団を敷くとかなり痛いのでマットレスor畳の部屋があったほうがいいかもしれない。不意に寝返ることはなかったけど赤ちゃんというのは何をするかわからないので硬めの布団がいいです

布団がいいのかベビーベッドがいいのか論争

小さい子供かペットがいるお家ではベビーベッドがあったほうがいいと思います。 我が家は夫と私しかいないのでベビーベッドをレンタルすらしてないんですが、オムツ替えや抱っこの際に何度も立ったりかがんだりと膝が痛くなったんで、膝に自信がない方々はベビーベッド検討してもいいと思います。あとはお家のスペースとご相談です
※夜は夫が新生児の布団の横に大人の布団をひいてリビングで夜の授乳の番をしてくれて、私は2Fの寝室で寝てました。新生児期以降は3人で一緒に2階で寝てますが、布団ごと移動してます
※夏生まれなので掛ふとんはタオルケットとか、バスタオルなどをお腹にかけてました。冬はスリーパーを着せてタオルケット+ひざ掛けサイズの毛布(たまたま持ってた)をかけてます
※1歳児になると布団から移動し、硬い床で寝てる

哺乳瓶と哺乳瓶の乳首

初産婦さんでいきなり完全母乳はおそらく辛いので、メルカリで購入。哺乳瓶用の乳首は別途Amazonで買いました。どんな哺乳瓶がいいか迷う方は産院で使ってるのと同じものを買うといいかもしれません。
我が家は3本で回してました。深夜に都度洗って消毒する心の元気がないので、複数本あったほうがいいと思います。プラスチックかガラス論争ですが、ガラスのほうが清潔に使えそうという理由でガラスにしました。ガラスが重いと言ってもこの時期のミルクは多くても80mlくらいしか飲まないし…
※生後3ヶ月ごろから完全母乳になり、ミルクはたまに飲む程度になり使用頻度もかなり少なくなりました。3本で丁度いいかもしれないです。

哺乳瓶を消毒するミルトン

メルカリで購入。消毒しなくてもいい説もありますが、わたしは3ヶ月間くらい使ってました。まとめて消毒してミルトンのケースに瓶がギチギチに詰まってるとなんか高揚感があったのを覚えてます。産後ハイ?

肌着と服

新生児サイズの肌着を6着、服を6着くらい買いました。多すぎてもよくないけど少なすぎてもだめでした。というのも、大人と違ってカジュアルに吐くは漏らすわの毎日なのであるにこしたことは無いです。
夏生まれだったので、肌着一丁か服一丁でずっと過ごしてました。服を着るときはお出かけする時とかですかね…おむつチラ見えもちょっと恥ずかしいかなと思って
冬は肌着+服を着せてます。

ガーゼハンカチ

ハンドタオルやタオル類は結構家にあったけども、沐浴などにも使うということで購入したが実際に必要になるのはミルクの吐き戻しで顔を拭くのによく使いました。赤ちゃんの肌はヨワヨワなので、ガーゼで拭いてあげたい… 赤ちゃん=スタイ(よだれかけ)つけてるイメージですが、新生児はよだれ少ないです。なのでつけなくてもまぁ大丈夫ではあるがミルクを吐くのであったほうが吉 なによりかわいい。つけましょう。

おむつ・おしりふき

おむつは退院時にいただくパンパースはじめてのはだいちばんを使ってました。新生児サイズはバンバン使うので、最初から3パックくらいあってもいいかもしれないけど、退院時のお土産でしのぎはできるので、家においておくスペースがあれば買っておくといいです。
おむつにはサイズアップするという概念があり、月齢を目安にアカチャンのお尻や腰回りの成長に合わせて変えていきます。なので新生児用を大量に買う前にいちど踏みとどまってほしいです。

おしりふきについてはお土産でもらうぶんが結構少なかったのでAmazonで1ケース購入しました。20パックくらいあっても全然使い切れるので安いときにケース買いして良いと思います。

おむつシート

オムチェンする際に赤ちゃんのお尻の下に敷く防水シーツのようなものだけど、これは5枚くらい買いましたwおむつシートと書いて「最終防衛ライン」なんですよね…車の中に入れておく用や、洗い替え用、寝室においておく用などを考えたら5枚くらいあってもいいかも。気づいたらおむつの隙間からうんちが漏れたりするので、ねんねさせるときは必ず下に敷いてます。漏れる前にオムチェンしないといけないんですがね…なかなか…
ちなみにペットシートや使い捨てタイプのものもあるので、おでかけはそっちのほうがいいかもしれません。

沐浴用の湯船

大きい桶なんかうちの家になかったので購入。キッチンのシンクで沐浴させられるので便利。しばらく首も腰も座らない赤ちゃんを普通の湯船で洗うのは怖くて考えられないので、ここはおとなしく購入。沐浴だけと思いきや、うんちが漏れて洋服もうんちだらけになった我が子をとりあえず収めておく場にもなっており、なくてはならない存在に。。

赤ちゃん用ボディソープ・保湿剤・綿棒・爪切り

ボディソープ・保湿剤に関しては退院時にサンプルとしてもらうものもあるので買い込まなくてもいい。綿棒と爪切りは大人用と兼用できないので購入。鼻くそが結構お貯まりになるので綿棒は毎日使うし、新生児はおへそのお手入れにも必ず使う。

マキロン

退院時に小さい消毒液を貰うが、足りなくなると思うので購入。すでに持っていたら不要。おへそのお手入れに使う。必ず使う!

授乳クッション

母乳をあげるときに使う。高さが足りなくても下に別のクッションを挟めばいいし、しばらくするとちゃんと食いついてきてくれるのですごい高価なものじゃなくてもいいかもしれない。新生児のときはとにかく乳首と口の高さを合わせるのに必死だった…あとうんちトラブルで汚れるので、カバーにプラスしてタオルを敷いて使うと吉ですね。敷いてないときに限ってうんち背中漏れしますが。

円座クッション

これがないと椅子に座れない。買っておきましょう。わたしは出産したら痔が再発したので円座クッションに座っても痛かったですw

母乳パッド

退院時にサンプルとしていただくのでおっぱいの様子を見ながら買い足すといいかもしれません。おっぱいが軌道に乗ってくると染みてくるかと。Amazonなどで安いときに買うと良いです。

チャイルドシート

自家用車を結構使うという方は必須。そして退院時に車で帰るので、出産前に0〜4歳用のをメルカリで購入して取り付けておきました。あとのことは4歳になったら考えよう…


買ったほうが良かったもの

セレモニードレス
退院時に着せてもらえる。同じ退院日のママ&ベビーちゃんお披露目会みたいになるのでセレモニードレスのようなドレスなどの一張羅があると気分が上がる。我が家はこんなご時世だったのでお迎えに来るのは夫だけだから別にドレスじゃなくてもいいかと、ムーミンの可愛い服を着せてもらったが、もっとわかりやすくフリッフリでコッテコテのお洋服でもいいなとおもった。赤ちゃんなので!!
余談:同じ退院日のママ達ご家族が病院に続々と到着する中、うちの夫だけバンT+ジーパンだったので恥ずかしかったですw オットの一張羅も揃えよう。


新生児は買わなくて良いと思った

鼻吸い機
※保育園入園のタイミングで絶対風邪をもらってきて常に鼻水を垂らす状態になるので必須。電動がいいです。1万円近いものを購入したんですがもうもとが取れたと思っています
※生後6ヶ月くらいまでは風邪をひかない説があるので、6ヶ月過ぎた頃などで購入するといいと思います。子供は3歳くらいまで鼻がかめないらしい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?