マガジンのカバー画像

ハードのまとめ[NIKO]

12
運営しているクリエイター

記事一覧

CFexpressカードリーダー

大変ご無沙汰してしまいました。 育児休暇から仕事復帰で忙しく、まともに写真も撮れていません。 しかしながら、少し新しいアイテムも仕入れたので、 少しずつ更新頻度回復したいと思います。 ちょこっとだけ。 Z8はCFexpressカード(TypeB)とSDカードのダブルスロットのメディア対応しています。 前者を使用するのが全く初めてで、カードリーダを探しました。 アマゾンの以下商品が比較的安そうです。品質は良く分かりませんが、使ってみようと思います。 いままではUSBケーブル

D800E vs Z8

少し間が空きました。今回の記事のために材料を集めてきました。Nikon Z8を手に入れてやりたかったこと【機材比較】です。自分は写真家になりたくて日々活動していますが、根にはやはり機材好きとしても面もあります。今回はそこんところを表現していきたいと思います。 いろいろと比較を進めていますが、今回は【D800EvsZ8】、新旧マウント FマウントvsZマウントを比較していきます。 以下の2台での実写比較をしていきます。 D800E + AF-S NIKKOR 24-70m

Sマウント→Zマウント

ニコンZ8を入手したわけですが、まだまだ散歩・室内使用程度にとどまっており宝の持ち腐れです。形から入る身としては、手持ちのSマウントレンズをZ8で試せないか模索しています。 Sマウントレンズニコンのレンジファインダー用のレンズと心得ています。詳細不明ですが、Wikiに良くまとめられています。  調べで行くと、Sマウントのややこしい所にたどり着きました。今の所2つあります。どちらもアダプター探しの大きなハードルとなっています。 ・マウントが2種ある(内爪、外爪) 内爪・外

Fujifilm X-T30で良いんじゃないか?

普段はニコン機をいろいろ使っていますが、小型セカンドカメラとして富士フィルムのX-T30を使っています。購入して3年ほど経ちます。使ってみた感想をまとめます。購入検討している方などのご参考になれば嬉しいです。 簡単に言うとX-T30は、【スペック十分な贅沢小型機】スペックをすぐ追ってしまう筆者は、スペックの取捨選択具合が絶妙だと感激しました。かいつまんでスペックをご紹介しますと、 【Xマウントミラーレスカメラ|フジ第4世代エンジン・センサー搭載|APS-C|2,610万画素

お得情報・・・Z8を買った。

Z8の話ばかりで申し訳ないですが、遂に購入しました。先ほど。ずっと検討してきて、ここ2日でずーっと頭にあって、決められませんでしたが買いました。悩む時間含めて、贅沢させてもらっています。 とりあえずで購入した物品は以下です。丁重にご報告させていただきます。 Z8 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Z24-120/4はかなり売れているみたいですね。標準玉はZ純正で一本欲しいな~と思い購入しましたが、供給が間に合っておらず「予約」となりました。今回は、年末年

ファインダーを通して瞬間を掴む

フィルムカメラNikon F3のアイピースをすぐ紛失します。3回くらいやっちゃったと思う。ねじが緩んで落ちちゃうんです。古い品物なので代替品含め、対応をリストアップ、解説したいと思います。 アイピースとはデジタルカメラ、フィルムカメラ問わずファインダーに付属している窓部品のことです。アイピースは「接眼」の名の通り、目をくっつけて使います。目当てためのゴム、涙・汚れ侵入防止がアイピースの役割かと思います。ねじ込み式でファインダー部に組まれています。いくつかのデジタルカメラには

ニコンZ8の良い所、悪い所

以前D850に関する記事で、Z8について触れました。今回は本格的にZ8について考えます。良い所(スキ)、悪い所(キライ)に分けて語っていきます。既にZマウント持っている人より、DSLR機を使っている人の視点が濃い記事です。ご容赦ください。 何はともあれ、いまさらですがZ8発売おめでとう! ※ニコンのまわしものか!? Z8スキ①最先端の画質やっぱこれ。写真に関して絶対はありませんが、「大は小を兼ねる」こともあります。良い画質は選択肢の幅を広げやすいです。筆者としては次の3点

フォーカスリングの回転角度ってどうなの?

マニュアルレンズ使用者にとって、フォーカスリングは最も操作する部材です。フォーカスリングの回転操作性は購入時の重要なポイントです。今回はフォーカスリングの操作性について分析・考察します。 フォーカスリングとはフォーカスリングとは、マニュアルレンズについているピントを合わせるためにぐるぐる回す筒部品のことです。 フォーカスリングに刻んである数字は距離目盛と呼ばれ、カメラボディの像面からどのくらいの距離(撮影距離)の被写体にピント位置があるかを示しています。 フォーカスリン

Tamron SP 500mm F/8をご紹介します

超望遠、マクロ、かつ反射光学系という超変化球レンズがSP 500mm F/8です。筆者が所持する中で一番奇天烈なこのレンズを作例交えてご紹介します。 タムロン SP 500mm F/8とはまず簡単に製品概要のご紹介です。 モデル名:55B マウント:アダプトール2 焦点距離:500mm 開放F値:8.0 レンズ構成:4群7枚 最小絞り:- 最短撮影距離:1.7m 最大撮影倍率:1:3 フィルター径:30.5mm フード:28FH 重さ:575g 最大径X全長:84mmx9

Nikon D850が買い時な話

いま、D850が熱いです。ポイントをまとめてお知らせしたいと思います。基本的には、筆者が購入を悩んでいるZ8との比較になります。 Nikon D850とは2017年9月発売のニコンデジタル一眼レフの既製品機種です。有効4575画素と高画素ながら最大7コマ/秒、高信頼性が話題となった機種です。D6を持て余す、もしくはじっくり撮りたいなどのニーズがハイアマ層にマッチし、とてつもない話題と人気がありました。なお、筆者はこの2代前のD800Eをずるずる使い続けています。 いま、N

東洋リビングED-80CATP2(B)の使用例

2年越しの思いをかなえて、我が家に導入されたのでご紹介します。 購入時はサイズ感について特に悩んだので、一助になれば幸いです。 状況としては、めちゃくちゃ良いです。買ってよかった。 防湿庫 東洋リビングED-80CATP2(B)とはまず簡単にED-80CATP2(B)のスペック紹介です。 ・乾燥剤方式(電子ドライユニット) ・アナログ湿度計有 ・容量77L ・外寸W×H×D 423×611×406mm ・平均消費電力 0.9W   →筆者電気代簡易計算 289円/年 ・内部

スピードライトSB-700の購入前にぜひ知ってほしいこと

ニコンのスピードライトSB-700に関して、購入前にぜひ知ってほしいことをお伝えします。 結論を先に言うと、「電池蓋の開閉は慎重に正しく行いましょう!」です。 スピードライトSB-700とは ニコンのスピードライトでカメラの上につけて「ピカーッ」と光るあれです。小型ながらガイドナンバー28とそこそこの出力です。 筆者にとっては、ポートレートや家族写真を撮るときに活躍しています。 ことの発端・・・SB-700の電池蓋が割れた 自宅の床に黒いプラスチック片が落ちていました