見出し画像

MVSXのレバー交換用ハーネス

交換が楽になること請け合い。

かゆいところに手が届く。交換しようとしている方は要チェック

独自開発のユニークなカスタマイズ用パーツや、海外で売っている珍しい商品を多数取り揃えている叢雲商店。

私もちょくちょく利用しているユーザーの一人だが、先日からそんな叢雲商店にてMVSXのレバー交換用ハーネスの発売が開始されている。

その名の通り、これは家庭用バートップ筐体のMVSXのレバーを交換する際に使うものだ(三和のJLF用)。MVSXはレバーとゲーム基板がコネクタピンによって配線されているため、交換にあたっては結構手間がかかる(これはARCADE 1UPも同様)。叢雲商店のハーネスは基板側のコネクタピンを備えた5ピン用のケーブルとなっており、これを使えばワンタッチで換装できてあら簡単といった次第である。わかりやすいレポートがYoutubeにあったのでそちらも参照のこと。

昨日紹介したように、MVSXは少し値段が下がって買い求めやすくなった。これから購入して、レバーを三和のJLFに交換してみよう!という人がいたらハーネスの力を借りるのもいいのではなかろうか。ご参考までに。



いただいたサポートはnote上における活動の源泉とし、記事の形で還元いたします。