見出し画像

#32 食の嘘を理解すれば様々な『氣付き』『思考』が芽生える。

食の嘘が解れば様々な嘘が見えてくる。
歴史、教育、医療、政治、メディアなどなど。

今日の『思考』

#31で書きましたグリホサートについて、6/11に動きがありましたので少しだけ。

バイエル社、20億ドルの賠償額が下された後、米国市場からのラウンドアップの撤退を検討。

除草剤「(ラウンドアップ)グリホサート」が癌を引き起こすとし、20億ドルの賠償額が下されたことにより、モンサント社から事業を引き継いだバイエル社は、ラウンドアップ製品と他のグリホサート系除草剤を米国から撤退させることを検討しています。

現在、ラウンドアップに関する訴訟は約3万件にのぼり、その持続的な毒性のために数百万人の人々が傷つき死亡している可能性があると言われています。

(ラウンドアップ)グリホサートはマウス実験にて腸内細菌叢(腸内フローラ)に影響を与える研究結果もあります。

腸内環境の悪化は、自閉症、行動障害、糖尿病、遺伝子障害、肥満などと関連があると言われています。

グリホサートは私達の腸内細菌叢(腸内フローラ)のみならず土壌の微生物叢破壊されてしまいます。

今なお「安全な農薬」としてラウンドアップを発売している我が国はどのような対応を見せるのでしょうか。


私達の身近にある小麦製品からもグリホサートは検出されています。

残留量は少ないかもしれませんが毎日摂取するのであれば考えものです。

グリホサート残留調査結果1

グリホサート残留調査結果2

グリホサート残留調査結果3

グリホサート残留調査結果4

グリホサート残留調査結果5

グリホサート残留調査結果6


今回のニュースで、世界的な大きな枠組みに変化が起きていることが伺えます。

世の中を客観的に見ることで不自然なことがより多く見えてくるかもしれません。

経済、金融(銀行)、食糧問題、医療、気候変動など様々な分野で不自然なことが起きたり、目まぐるしく変化する社会の中でどのような行動をとるのか真剣に考える時期が来ているのかも知れません。


グリホサート不自然なニュース

一緒に思考しましょう。



マガジンでは、自分のために作った安全な(有機食、無添加、オーガニック、無農薬)食品図鑑を以下の様な形式で掲載しています。

ご興味のある方は是非お立ち寄りくださいませ。

よろしくお願い致します。

1ページのコピー


最後までご覧頂きありがとうございます。 記事や安全食品図鑑がお役に立てれば光栄です。 サポートはnote内での循環や今後の活動に役立てたいと思っています。 宜しくお願い致します。