マガジンのカバー画像

理系大学生が分析してみたシリーズ

17
日常を理系大学生が分析した記事 ありふれた、当たり前を考え直してみませんか?
運営しているクリエイター

記事一覧

プライドと目標と

 目標に向かって手段を選ばずに努力をしている人に対して、 「プライドがないのか」と批判す…

カメ
4年前
7

「個性」という言い訳

 個性が適用する幅はとても広い。  必ず時間通りに来るのも「個性」と言えるし、必ず遅刻す…

カメ
4年前
5

遅刻する人の思考回路

 私はよく遅刻するが、遅刻の理由は寝坊が多い。  私の遅刻は生理現象が起因するものなので…

カメ
4年前
8

幸せは数字で表せるのか?

 「幸せは絶対量で表せるのか?」  この議論を一晩中したことがある。  私は幸せは相対的…

カメ
4年前
6

簡単に深い話を作る方法

 人に話をするときに、この話中身がなくてうっすいなーと思う時がよくある。   そんな時。…

カメ
4年前
5

小説から学ぶもの

 小説を読まない人に、なぜ読まないか聞いたときに 「実際の話の方が聞く価値があり、おもし…

カメ
4年前
9

図書館

 図書館は都市レベルの象徴である。  現在、インターネットの発展により、小型の端末さえあれば何万冊の本を読むことが可能になった。  そのため、船にある図書室がパソコンが3台置いてある部屋になったりして、場所を取らなくなっている。  それでも、街や学校にある図書館はなくなることはない。  図書館は大量の本が保管されている、文化や歴史を未来に繋げるだけの施設ではないからだ。  図書館の存在価値を見直すために、すこしだけ昔の話をしようと思う。  世界最古の図書館はエジプトの

素人がnoteで売れる有料記事を書く方法を理系大学生が分析してみた

 noteはアフィリエイトがない代わりに、有料記事やサポート制度がある。  有名人がやってい…

カメ
4年前
8

本を読むということ

熱が冷めないうちに、書いておこうと思う。 電話で友人と喋っていると、 「本を読む必要はな…

カメ
4年前
12

Kindle Unlimitedのすすめ

 Amazonプライムデーで、Kindle Paperwhiteを買おうと思っている人も多いんじゃないか。  そ…

カメ
4年前
3

LINEのやり方を義務教育で教えてほしい

 今の時代、どのスマホの中にもSNSのアプリは少なからず1つは入っているだろう。  その中で…

カメ
4年前
8

議論が苦手な日本人?

「日本人は議論が苦手である」  このフレーズを聞いたことがある人は多いんじゃないか。  …

カメ
4年前
3

ネタバレしない映画予告はないのか?

 「トイストーリー4」と「天気の子」を見てきた。両方とも本当に面白くて、見に行ってよかっ…

カメ
4年前
3

理系大学生が花火を分析してみた

 第37回江東花火大会に行ってきた。  打ち上げ場所から会場の荒川・砂町水辺公園まではわずか150メートル。30分前に会場に着いたが、たまたまいい場所が空いていたので、本当に花火と近い距離で見えた。  ストップウォッチで花火の光から、音が聞こえるまでのラグを計測すると、1.18秒だった。音速を秒速360㎧で定義すると、花火を約400m離れた位置から見ることができた。  もし仮に、打ち上げ場所から150m離れて私が見ていたと仮定すると花火は地上から370mほどの高さで、花火