見出し画像

プロユースと民生品でこんなに値段違うの!?

タイトル画像:「業務用」と書かれた冷凍餃子の写真

物欲は合理的に発揮してる方です。

物の価値は、合理的に理解できること、を基本的な軸に判断します。歴史・流行・人気ではなく、原理・必然性・実態。

歴史的価値、流行という環境要因、人気という指標については、否定はしませんが、自分の判断材料にはしてません。

そうすると!

欲しいものは

・業務用
・プロユース
・専門
・訳あり
・限定
・処分

などのキーワード。最後の方のキーワードは、まんまと釣られてるところはありますが、要するに価格に理由があるもの、ということ。

今欲しいのはHDMIスプリッター

この時点で、TikTokでインフルエンサーが紹介する商品ではありません。

ものすごく簡単に説明すれば、

・映像機器の出力を2つに分ける

というもの。一つのHDDレコーダーから、いつもはTVモニターに。たまに切り替えてプロジェクターに、という使い方。

同時利用ではなく、使うタイミングが違いますので、同期はそれほど気にしなくて良い。

いちいち繋ぎかえるのが面倒なので、いつも2つに分ける、と言う考え方です。

原理的には単純…でもなくなってきた

信号線を二つに分けるだけ、ならば簡単です。

でも、HDMI規格は、結構デジタル領域で複雑なことをやってますので、ハンダ付けができますレベルの工作では太刀打ちできません。

なので、購入を考えることになるのですが、ここで大きな分岐が!それが今日の記事のテーマでもあります。

や、安いぞ!

画像1

画像:Amazonで「HDMIスプリッタ」で検索した結果の画面キャプチャ

最初の方に出てきたのは、1000円以下から、せいぜい1500円以下。

入力1、出力2〜3というシンプルな製品。

概ね中国メーカーが多いようで、レビューの1点2点(ここから見ます)を覗くと、

・機器によって繋がらない
・動かない
・ゴミ箱

などの内容がちらほら。

電気モノは小さくても漏電などは怖いので、一応大丈夫そうなところも探してみます。

動画形、IT系で音関係もやってる自分が信頼してるのは「サウンドハウス」さん。

た、高い!

同じような検索で出てくるのは、軒並み5万円前後!

なんという差!

映像系の分配は、プロの現場などでは、2つのディスプレイに同一の絵を出す、などの使われ方をします。

プロモーションや見本市などの現場で使われる場合、複数画面の同期も必要になる場合があります。(声と映像ずれたりしたら変だもんね)

さらに、絵が出ません!では現場で困りますので、連続使用の耐久性も必要。

何が違うのか?

民生品と業務用の違い。

これは一番は「信頼性」。機器の価値がそのまま換算できません。

どういうことか。

例えば自分のやってるライブ系の動画などでは、「録画できてませんでした」では済まないケースがほとんど。

つまり、機器の故障は、それを対象にした内容全部の損害になるのです。

お客さん、もう一度盛り上がって!というわけにはいきません。演者さん、初めての発表みたいにもう一度、など、絶対無理。

そのため、

・信頼できる機器
・信頼できるオペレータ
(操作に慣れてること)
・しかも万が一の際のバックアップ

も必要になります。

そんな現場で使ってる映像機器はこちら。

下のリンク:パナソニックの動画ならこれしかないというGH5の記事

この製品、デジカメで動画もいける!という中では、一択しかありません。ソニーさんもPENTAXさんもキヤノンさんもあるのにこれ。

理由は、

・連続使用で熱くならず止まらない
・メモリカードが複数同時に挿せる

という点で、もう他の製品が太刀打ちできないのです。

色々な領域で

今回は、電気モノでの話ですが、色々な領域で、民生品と業務用の違いはあるでしょう。

やはり耐久性は間違いなくプロの現場では必要で、その要素だけで価格は跳ね上がるわけです。

プロVS民生、のほかに、専門メーカーVS総合メーカー、という軸もあります。

アパレル系のバックパックで肩がこって死にそうだったのに、登山用品メーカーのバックパックに変えたら即日肩と腰の痛みから解放された例もあります。自分ですが。

プロの現場的考え方で、真逆の製品を使うことも

デジタル系の機器は、比較的安く作れることもあります。そんな恩恵もたくさん我々は受けてる状態。

プロの現場での「故障をしない」という要求事項は、遡れば「故障すると収録が止まるから」ということ。

ならばこの手もあるぞ、というのが、

安い民生品を複数用意して壊れたら捨てる

という一見乱暴なやり方。

目的を達成すれば良いので、手段は選ばない、ということです。メーカー名は上げにくい流れなので割愛しますが、ライブの現場でしばしば箱ごとスタンバってるミキサーにお目にかかります。

そんなわけで超迷い中

今回欲しいのは映像を2つに分けるだけ。しかも使うのは自宅の遊び。

だから、安くて良い?それとも、単純だからこそしっかりしたものを?

本当に迷ってます。桁が違うんだもの…





まだまだ色々と書きたい記事もあります。金銭的なサポートをいただけたら、全額自分の活動に使います!そしたら、もっと面白い記事を書く時間が増えます!全額自分のため!