見出し画像

バッキバキ健康計画④

こんにちは、みーみです。

健康計画にて新たな気づき、変化があったと感じたのでそれも踏まえて連日記事となりました。


筋トレを始めていくと、いろいろ追加してみたいと思うようになってきています。

これが、継続のカギを握ると思います。

まだまだ始めたばかりなので、楽しんで日課をこなしている感じです。

1度やり始めると、体幹も鍛えたい!などと次々にプランを増やしたりしてしまったりする傾向があります。

そうしてしまうと、日課のハードルが上がってしまい、継続が厳しくなると予想されます。

なので、初志貫徹も大事と思い、初期のプランは変えず、プラスでしたいときは、それは遊びだと思うようにしてます。

多くの人が苦に思わずできるをコンセプトにしているので、量を増やすわけにはいきません。

しかし、思いのほか、もっと鍛えたい欲がでてしまっております・・

さて本題です。

本日の記録

体重)64kg(初日に戻る・・)

体脂肪率)17.5(+0.1・・あんまり計測器を信じていない)

食事)
朝食 食パン、チーズ、無糖珈琲牛乳 
昼食 彩華ラーメン1人前(頑張って汁は極力飲みませんでした)
夕食 ファミレスにてフィレステーキ、サラダバー、ライス

画像1

画像2

バッキバキにしたいとは思えないメニューですね。笑
あくまで、無理はしない!(甘いだけ。)

カロリー、塩分、脂質、糖質もかなり高いと思うので、明日は控えめにします。

睡眠)6時間

運動)朝と夕に 腹筋、背筋、スクワット、プッシュアップ、リバースプッシュアップ各5回。プラス余裕出てきたので、今日は腹筋20回、背筋20回、体幹トレーニング4分間しました。


4日目の成果

①妻に姿勢がよくなったといわれました。
②間食することが減りました。ついでにつまみ購入頻度も減りました。
③1日の始まりのやる気アップ。生産性あがってそう。

栄養のことを真剣に考えたら、こんなに変化があるとは思いませんでした。これは新たな発見です。たった4日目ですが。

これから継続することで新たな発見があると思うのですが、ポジティブな要素であると確信しております。

現状が続けば、少なくとも経済的、モチベーション、健康の面のメリットはあるといえます。

まだまだ実験は続きます。


今日の豆知識

ビタミンDについて
主な働き:骨形成、骨の石灰化を促進する(カルシウムの吸収を助ける)、神経伝達にかかわる、筋肉収縮にかかわる、血液凝固にかかわる。

ビタミンDの摂り方
食事※として摂るか、太陽に当たり紫外線により皮下で合成されるか、である。日光の場合は10~20分浴びるのががいいとのこと。
(※アンコウの肝、サケ、サンマ、イワシ干し、マガレイ、キクラゲ等)

骨粗鬆症には欠かせないモノなので、小腸からのカルシウムとリンの吸収を促進し骨にカルシウムを沈着させることで骨を強くするのです。
活性型では、甲状腺ホルモンや、副甲状腺ホルモンと協力し、血中カルシウム濃度を安定させる働きがあります。

男女ともにビタミンDは不可欠な要素である。
女性は特に加齢で骨粗鬆症のリスクが男性に比べて高いので、普段からカルシウムやビタミンDの摂取、そして適度な運動、日光浴などをできるだけするべきです。


今日は、以上です。ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?