見出し画像

3回目の合気道。2/8〜13博多大阪2泊6日の旅日記➁

サムネは、まつりさんの気を怖がるかわいい僕。

思いつき猫ミーム

前日↓

BGMにどうぞ。


待ち合わせ。

はかた号で博多駅に到着した僕は、いつも通り筑紫口近くのヴェローチェで珈琲と煙草。今回は初めて会うバハムートくんも一緒に稽古するので「1番奥の席にいるよ〜」と連絡しておいたら、

撮られたw

投稿されるまで気付かず、草スタンプ押してから振り返るのこわかった笑。

まつりさん合流し、腹ごしらえ。

事前にバハムートくんに何食べたいか聞いたら「僕はアホなのでカレーとラーメンが大好物だぞ」と言うので、昼カレー、夜ラーメンを食べることに。まつりさんが車で案内してくれた。

また撮られてたw

クボカリーさん。はかた号で弱った体に染みました。周りにも新しくお洒落な店が多い良いところでした〜。

いよいよ3回目の稽古、道場へ。

このレポを書く前に前回の7月稽古のnoteを読み返してみた。

そう。前回は「合気道わかった期(1回目)」が来たのだ。そこに慢心があった。結果、今回は「合気道わからん期(1回目)」が来ることになる。エデン横浜で合気道イベントやったときも分からんなった事も忘れ…

まずはネタというか、

「俺の前で何秒土下座できるかチャレンジ」

土下座ぁ
あっさり起こされ
立たされる
だが土下座ぁ
ほんとに謝る気あるんかぁ〜
すみませぇぇん
ごろ〜ん

笑。まあこれも、いつもやってる下から押忍やつと同じ理屈。ってことで復習してみましょかねと下から押忍をやってみたら、

あれ?上がらない……前回これは余裕になったハズなのに……この辺りから慢心による「わからない期」の足音が聞こえてくる。

呼吸。入身・転換。

稽古は進む。吸う吐く、押す引く、上げる下げる。これらは力を入れる抜くになりやすい。つねに力に頼らず、息を吐きながら押したり上げたりする座り稽古。さらに立ちで押忍稽古。

「わからない」が忍び寄ってることもあり、ここで時間を費やした。

続いて新アイテム、フラフープを使った転換の稽古、さらにフラフープを外して入身・転換。

ここにもたっぷり時間を使い、今回の稽古はだいたいここまで。

稽古メモ。

前回の(note書く頃にはほとんど忘れてる)反省をいかして、メモ取りながら稽古した。今みると何のことやら分からんのもあるが、メモを貼り( )内に今それをみた解釈を書いておく。

へそ(自分の丹田で相手の丹田を押忍。丹田を繋げる)かかと(軸)構造(繋がった構造を崩さず押忍)腰がさき(以上をやればそりゃそうなる)噛んでる(無理矢理運ぼうとする方向だとぶつかる)円の位置を変える(軸をズラせば簡単に回る)つつみこんでつらぬかせる(かわいいね〜してこっちだよ~する。腰から。あくまで自分のためのメモw)自分のバランスを崩してる(力に頼ったり間違った方向に運ぼうとすると、そうなる)

とくに「自分のバランス」のくだり、森羅万象は合気道っていう妖怪さんよろしく、全てにつながる考え方だな〜と。

わかった期、わからない期。

総じて今回はわからない期が来たわけだが、稽古の部分部分を動画でみると、細かいわかった期とわからない期を繰り返している。

「そうか!わかった!」となってもう一度やろうとすると出来ない。慢心によるわからない期が秒で来る。

今までにも繰り返したことだが「わかった」となる(つまり技が効いている)ときは驚くほど手応えがない。力は要らず簡単に運ぶことが出来る。

なのでその感覚・やり方を体に染み込ませるのが難しい。「今の忘れたくない」「もう一回やりたい」とき、謙虚な姿勢でやるのがだいじなのかも知れない。

手応えなく簡単に運べたことで調子にのる(わかったと慢心する)と、途端に出来なくなる。笑っちゃうほど毎回そうなる。

これもバランスなんだろうけども。慢心は駄目でも自信は要りそう。謙虚であっても自尊は要るかも知れない。

一度出来たという事実をもとに、もう一度丁寧にやるといいのかもなぁ。

あと関係ないけど、動画でみた時の僕の立ち姿、ザコ感あって好き笑

稽古おわりラーメン。カラオケ。

こまどちゃんも合流。達磨ラーメンさん。昔ながらの博多とんこつという感じ。写真は食べちゃった。初めて食べたのに懐かしい味がした。替え玉いっとけばよかったかな〜

夜はカラオケへ。まさかの1曲目、まつりさんによるAnarchy in the U.K.でウケた。早目に帰ったまつりさんと入れ替わるように、どあさん合流。バハムートくんと同じく九州オフ初参加で来てくれてありがとう。

ギターの民が4人になったので弾き語りあり雑談もあり、帰りの新幹線に向かうバハムートくんを見送って程なく解散、どあさんとこまどちゃんはまた明日〜。つづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?