見出し画像

にざかな家の中学受験奮闘記①

はじめに

2023年2月3日、にざかな家のこざかな君の中学受験が幕を下ろしました。
思えば小学校2年生の冬からSAPIXに通い始め早4年。
こざかな君にとっても我が家にとっても一大プロジェクトになった中学受験の顛末について簡単に記録に残しておくことには何かしらの意味があるのでは、ということでNoteにしておくことにしました。
どちらかというと自分のための備忘的な内容になりますが、それでもよろしければお付き合いください。
このNoteが皆様の何かのお役に立てればとっても嬉しいです🙇

こざかな君ってこんな子です。

まず前提として、こざかな君は勉強が本当に大嫌いです💦
放っておけば1日中ゲームをしてるような子。。
一人っ子なのでわがまま放題にのびのび育っちゃいました・・・
かなり癖強めの子で、人に言われても全くいうことは聞かず、自分で納得しないと何事もやらないって感じの子です。
協調性皆無だし、絶対サラリーマンとか向いてないタイプですよね(笑)

ちなみに教科ごとの得意不得意はこんな感じ。
昔から本を読むのは好きなので、国語はまぁまぁできるのですが、字を書くのが大嫌いなので、漢字は全然書けません。
その他の教科では、理科は好きらしくて特に勉強をしなくても塾の授業を聞いていれば結構できます。
逆に社会は全く興味がないらしく、家で無理やり勉強をさせても全く頭に入らない模様。。
算数は調子がいい時と悪い時に差が激しくて、得意なんだか苦手なんだかすらわからない感じです😅

SAPIXの客観的なデータではこんな感じ。

<こざかな君の戦闘力(SAPIX偏差値直近テスト平均)>
 国語:60.3
 算数:56.5
 理科:59.5
 社会:46.5(!)
 総合:57.3

ぱっと見で分かるように社会がとにかくヤバいっすね😰
でもこれでもずいぶん良くなったんですよ、実は。
5年生の頃の社会の偏差値は平気で30台でしたからね・・・
記憶している中で最低は35.8ってのがありました(鬱)
何だかもうすごいw
逆に得意な国語は一番良かった時で68.9って時がありました✨
本さえ読んでりゃ国語はできますね。

本人はとにかく勉強が嫌いなので、実際のところ他のSAPIX生と比べたら勉強時間は全然足らなかったんじゃないかと思います。
塾の復習なんてほとんどやれてなかったですし、テストの見直しも気が向いた時だけ。

普段のにざかな家のやり取りはこんな感じ。

奥さん:こざかな君、週末テストだからもうそろそろ勉強しといた方がいいんじゃない?
こざかな:(ゲームしながら)塾でちゃんと勉強してるから大丈夫。
奥さん:でも社会とか前回もあんまりよくなかったから、ちゃんと復習した方がいいよ??
こざかな:社会って何か役に立つのかな?あと勉強しても全然頭に入らないんだよ・・・
にざかな:社会なんてとりあえず覚えておけばいいんじゃないの??四の五の言ってないでひたすら書いて暗記!
こざかな:え~、字書くの面倒くさいから嫌だ。
にざかな:そんなこと言ってる場合なの??そろそろマジでやらないと受験間に合わないよ??
こざかな:あーもう、うるさいなぁ!とにかく嫌なの!!自分でやるときは決めるから!(ダッシュで自分の部屋に逃げる)

思い出すだけで頭が痛くなりますね。。。
普段からずっとこのナマケモノに付き合っている奥さんには感謝しかないです・・・
まぁでも本当に勉強が苦痛らしいので、今思えばそんな彼が曲がりなりにもSAPIXに通い続けただけでも頑張っていたのかもですね。。
うん、そう思おう😅
結局、受験直前までこんな調子で、毎日かかさずゲームはやるけど、勉強は言われないとやらないままでした・・・
普通の子はたぶん、過去問とかもちゃんとやるんでしょうけど、こざかな君の場合は自分で行きたいと言っていた麻布以外の過去問は結局ほとんど手を付けずに本番へ。
親としてはヒヤヒヤするような状況のまま受験に突入しました。。

こざかな君の受験計画

<こざかな君の志望校候補>
・埼玉受験:栄東
・千葉受験:市川、渋谷幕張
・本番:麻布、渋々、筑駒、広尾学園、広尾学園小石川、海城

本人としては麻布の文化祭を見て、麻布に行きたいと思ったらしく、よくわかりませんが勝手に自分は麻布に行くものだと信じているようでした。(謎の自信)
その他でいえば、にざかなの母校が筑駒なので、筑駒は少し気になるようでしたが、それ以外の学校には全く興味がない様子で親としては不安しかありません・・・
もっといろいろな学校を見せて、本人の行きたいと思える学校を増やしてあげたかったのですが、結局最後までその点はうまくいかずでした。。

余談ですが、やはりコロナ禍の受験はこれまでとはずいぶん違ったものになっていると感じました。
これまでであれば、早ければ4年生くらいから候補の学校の文化祭や学校説明会などに子供と一緒に行って、直接学校の雰囲気なども感じながら、子ども自身のモチベーションを上げていくような段取りを踏めたと思うんですが、今はコロナのせいで、そういった機会自体が減ってしまっています。
そのため、学校説明会の枠をとるのもネットでクリック戦争、文化祭は抽選で当たった人のみという状況で、こざかな君は結局、ほとんどの学校に直接行くこともできませんでした。
こういう中で子供本人に「この学校に行きたい」と感じてもらうのは非常に難しいなと。
親の言うことを素直に聞くいい子なら親がそれとなく導いてモチベートすることもできるんでしょうけど、こざかな君みたいに人に言われても全く響かないような子の場合は正直、可哀そうでしたね。。。
その意味では6年生になってからですが、5月に麻布の文化祭に行けたのは大きかったです✨
逆に渋幕なんかは抽選に落ち続けて全く接触できないままに受験になってしまったので、親としても「この学校はご縁がないのかもなぁ」なんて思っていました😿

上記のような状況の中で、現状の偏差値とSAPIXで教えていただいた学校の問題の傾向を考慮して以下のような受験計画を一旦は立てました。

1月受験:栄東⇒市川⇒渋幕
2月受験:1日目:麻布⇒広尾学園
      2日目:渋々⇒広尾学園小石川
      3日目:筑駒or海城⇒広尾学園小石川
      4日目:広尾学園小石川
      5日目:広尾学園
うーん、めっちゃ強気な受験計画・・・
普段から成績が全く安定しないので、逆にこれくらい受ければ1回くらいは上振れした結果がでるんじゃないか、という作戦ですね(笑)

さて、それではいよいよ、受験本番に突入します。
と思ったのですが、思いのほか分量が多くなりそうなので、続きは別記事にさせていただきます。
もしここまで読んでいただいてご興味あったら是非続きもご覧ください。
それでは一旦失礼します😊✨

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?