見出し画像

スプリンギンで働くにはどうしたらいいですか

先日、YouTubeのライブ配信で「スプリンギンの質問会」というのをやりました。あらかじめ送ってくれてた質問に加えて、その場でチャットに書き込んでくれた質問なんかに答えていく配信です。(2時間ぶっ続けでした!)

出演者は僕(シュンスケ)と、しくみデザインのエンジニアでSpringin'を最初からほぼひとりで開発していたタケポン(いまはチームで開発しています)です。なので、テクニカルな質問はタケポンが回答しつつ、その他の話は僕が回答するという役割で。

今回の配信には、子供も大人も入り交じって参加してくれていたのですが、そのなかで、子供から「スプリンギンで働くにはどうしたらよいか」との質問をもらいまして。

非常に嬉しかったのですが、どう答えるべきか悩みました。(実際にどう答えたのかは動画の38分30秒あたりからご覧ください笑)

まず、スプリンギンはアプリ(サービス)なので、働くには、スプリンギンを開発運営している「株式会社しくみデザイン」に入社する必要があります。そしてその「しくみデザイン」の代表である僕は、どんな人に入社して欲しいのかをはっきりさせないといけません。

まあ、そもそもスプリンギンで働きたい、といってくれてる時点で来て欲しくなっちゃうわけですが、スキル的に、性格的にどんな人に仲間になって欲しいかということを示さないといけないわけですね。

やっぱり、好きなこと・得意なことがある人がいいな。

そもそもしくみデザインは、学生時代につくったアート作品がきっかけで生まれました。そこに、シュンスケが面白いことやってるから参加するよと言ってくれた、僕よりもデザインができたりプログラミングができたり音作りができたり管理ができたり経理ができたり、といった人たちが集まってきてできた会社です。

今はスプリンギンというアプリを軸に、どうやったら世界中の人がクリエイターになれるのか、そしてそのためにどんなビジネスが成立するのかを必死に考えています。なので、自分だったらこうしたい!という思いのある人が参加してくれるのが理想的です。

じゃあ、スキル的にはどうなのかというと。

プログラミングとか、デザインとか、映像制作とか、教材開発とか、経理とか、営業とか、機能として増強したいことはある・・・んだけど、正直人を機能で見て採用するのが苦手なんだよね。やろうとしていることに100%マッチしているスキルなんて無いだろうし、大抵話したらこの人良いなーって思っちゃうから面接の意味がなくなっちゃうw

となると、経験値も大事だけど、興味を持って積極的に学んで挑戦できることが一番大事かも。楽しく興味が持てれば大抵のスキルは1年くらいちゃんと学んだらできるようになる気がする。

なんてことを、最近考えています。それは、いよいよしくみデザインも積極的に人を採用して事業を進めていくフェーズに入ったから。

なまじ15年以上もあまり拡大させずに会社を続けてきたので、どうしても人を増やすことに恐怖感があって、できるだけ少数精鋭でやっていきたいとは思っていたのだけど。

実現したい世界を速く確実に実現するためには、もっとメンバーが必要だということがわかっちゃったからね。そのための資金調達もしたし、ちょっと先の採用計画とか理想の組織図とかを考え始めています。

いわば、自分自身と会社のOSの入れ替え作業中なんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?