見出し画像

小説家を目指していたら漫画原作者になれた話。

こんにちは。山あり谷ありナカタニエイトです。

突然ですが、3年前から小説家を目指していたら、昨年に漫画原作者になりました。小説から漫画というなんだか異世界転生のような話です。

なお、本業は会社員です。経営企画と言われる職種で経営戦略や新規事業を考える——などという機会はそうそう訪れず、主に業務の8割を占める雑用をこなしつつ、兼業マンガ原作者として生きる毎日です。

会社勤めをしながらの二足の草鞋でも、意外と物語を創ることに携われるものだなと思ってます。

そんな転生先で、ありがたいことに数ヶ月前から自身の原作漫画の連載が開始しています。

その名も『異世界密着24時!?』『アイル Be Here!』の二本。

そうなんです。いきなり二作も原作をさせていただけることになりまして。

というわけで、今日は

  1. Youはどうして漫画原作者に!?

  2. 漫画原作者のお仕事を裏話込みでご紹介!!

の二本立てでお話しさせていただこうと思います。

漫画原作者になりたい方や漫画原作に興味のある方、ナカタニの話を聞いてやろうという方にオススメです。

なのですが、まずは『異世界密着24時!?』(作画担当:たいなんさん)と『アイル Be Here!』(作画担当:一宮シアさん)の宣伝をば。

そう、ポルノグ●フィティも歌っています。

温かいイイネをください……できたら読んでやってください……

ポルノグ●フィティ『アゲハ蝶』

宣伝大事なんです……本当に切実です。

絶対にバレてはいけないVtuberラブコメ『アイル Be Here!』

『アイル Be Here!』

異世界で魔王より怖いBOSSと共に番組制作をする『異世界密着24時!?』

『異世界密着24時!?』

さて、宣伝もさせていただいたので、本題に移ります。

が、その前に……

温かいイイネをください……できたら読んでやってください……

ポルノグ●フィティ『アゲハ蝶』

大事なことなので2回言いました。


Youはどうして漫画原作者に!?

さて、事の発端は「ラノベストリート」という小説投稿サイトのコンテスト『ラノベストリート 第一回マンガ原作大賞』に応募したことに始まります。

マンガが大好きで月に数十冊は漫画を読むような自分です。

なので、小説家になるという夢を追いつつも、「せっかくなら漫画原作者とかになれたらいいな。そして、原作マンガがアニメ化されて、大好きな『ASIAN KUNG-FU GENERATION』——通称アジカン——に主題歌を演奏してもらえたら、なんかもう最高だな!!(語彙力)」などという淡い夢を抱いておりました。

いや、「原作マンガがアニメ化されて、大好きな『ASIAN KUNG-FU GENERATION』——通称アジカン——に主題歌を演奏してもらえたら、なんかもう最高だな!!(語彙力)」という野望は、今なお心に染み付いていたりするわけですが。

というわけで、アジカンとコラボされた『ぼっち・ざ・ろっく!』先輩、マジ羨ましいっす!!などという気持ちで、ぼっちちゃんver.の『転がる岩、君に朝が降る』を聞いていた作者の気持ちを本文中から10文字以内で述べよ。

答え:マジ羨ましいっす!!

……何の話でしたっけね?

そうそう、「Youはどうして漫画原作者に!?」でした。ぼっちちゃんが羨ましすぎて嫉妬に駆られた話ではありませんでした。

——閑話休題——

というわけで、淡い希望を胸に「ラノベストリート」に小説を投稿することにしたのです。

しかし、むやみやたらな物を書いても仕方あるメェと思い、漫画原作で賞を取るために主にこんな打算計算してました。

・「とにかく興味を惹かれる設定が命だろう!」などというヨコシマナ気持ち

・「漫画になるなら一話読み切りで誰でもどこからでも楽しめて、いくらでもネタが生み出せる作品にしたい!」という自分への無理難題

・「おバカ映画で感動させるほうがかっこいいでしょ?」という『映画大好きポンポさん』の遺伝子

・「アジカンが主題歌を歌うに相応しい作品」というただの煩悩

要は、とにかく「設定で惹きのある、コミカルで、作品の途中から読んでも楽しめる連載作品」を考えて作ったのがこちら!

ひょんなことから異世界で密着ドキュメンタリーの撮影をすることになったADが、怖い上司にドヤされながらも成長していくドキュメンタリー風ドタバタコメディ

その名も『異世界密着24時!?』なのです。

ちなみに、『映画大好きポンポさん』はアニメ映画大好きな僕の中でも五本の指に入る屈指の名作だと断言します。観た事ない人はぜひご覧ください。2/17からはNetflixでも配信開始だとか。

なお、僕の好きなアニメ映画トップ5は……

『映画大好きポンポさん』
『パプリカ』
『イノセンス』
『マインドゲーム』

です。

が、4つしないじゃないか!と思われますよね。

なにせ5つめが下記の中からその時の気分によって変わったりしちゃうもので。

『鉄コン筋クリート』
『天気の子』
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
『ドラえもん雲の王国』
『クレヨンしんちゃん戦国大合戦』
『AKIRA』
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』『魔女の宅急便』
『となりのトトロ』
『もののけ姫』

とまぁ、僕のアニメ映画の好みは置いといて。

『ラノベストリート 第一回マンガ原作大賞』に応募した半年くらい経った時に、ラノベストリートのスタッフの方から連絡が来ました。

「連載を始めましょう」と。

そうなのです。

ラノベストリート「第一回マンガ原作大賞」の優秀賞に選出いただいたのです!

というわけで、この日を境に小説家を目指していたら、漫画原作者になりました。

コンテストはとりあえず出してみるものですね。

僕が漫画原作者としてデビューをした「ラノベストリート」で、コンテストが開催されていますので、小説を書く方はぜひチェックしてみてください。

漫画原作者のお仕事を裏話込みでご紹介!!

さて、いささか長くなってきましたが、次の本題に移ります。

漫画原作者になれた自分ですが、そもそも「漫画原作者」として何をすべきかは正直よくわかっていませんでした。

そんな僕に対し編集者さんが「ネームが書けないお前は脚本を書け」(もうちょっと丁寧な言い方でしたが)と言われたので、「ほう、脚本?」と当時の僕は思いましたね、えぇ。

小説は書いていましたが、脚本は書いたことがありません。

というわけで、早速「フィルムアート社」様にご相談だと思い、かつて読んだ脚本の本を取り出しました。

そうです。みんな大好き『SAVE THE CATの法則』『素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック』です。

SAVE THE CATの法則
素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック

が、読んだ後に僕は気付きましたね。

「これ、脚本の書式とかそういうのじゃなくて、物語の作り方の本じゃん!!」と。

というわけで、webという大海を検索しまして、すべての脚本家を応援するブログ『かかねば』さんなどを参考に、「脚本の書式」を勉強しました。

が、出来上がった脚本は、これ。

すごい。調べた割に全く脚本の書式を参考にしていない。

しかし、良いのです。伝われば。作画をしていただく漫画家さんと編集者さんに。そう、きっと伝わっていると信じたい。

というわけで、こんな荒々しい脚本を元に描かれた漫画がこちら。

『異世界密着24時!?』第2話①
『異世界密着24時!?』第2話②
『異世界密着24時!?』第2話③

凄くないですか!?

あの脚本から、このマンガが出来上がってしまうクオリティ……

作画を担当する漫画家さんの素晴らしさを思う存分いの一番に味わえるのが、漫画原作者の役得だと言えます。

ちなみに、『異世界密着24時!?』の作画を担当する漫画家はたいなんさんです。

たいなんさん、めちゃくちゃ熱い物語を描かれ、お人柄も超絶ステキなので、ぜひ覚えて帰ってくださいね。

そんな素晴らしい作画担当の方に最大の力を発揮いただくためにも、物語面で力を発揮しなければいけないのが漫画原作者である僕の役割だと、改めて思うに至る最近です。

というわけで、漫画原作者として、自分は主に下記のようなことを担当しています。

・面白い話のインプット
・企画
・設定
・下調べ&取材
・プロット
・各話構成
・脚本
・編集さんからのダメ出し要員

原作者として面白いお話を考えて構成を作るのはもちろんのことですが、いかに終わらせるかも頭の片隅に入れながら書いていたりします。

もちろん早々に終わらせたいというわけではなく、漫画家さんの名前に傷を付けないよう、綺麗な終わらせ方ができるようにという意味合いです。

なので、各話の流れの中であらかじめ区切り位置を設けておいたりしてます。

どういうことかというと……

漫画は1話のページ数にもよりますが、だいたい6話-8話、多くても10話くらいが1冊の単行本としてまとまります。

ですので、実は8話前後くらいで区切りを付けられるよう考えて、各話を組み立ているのです。

ちなみに、これは漫画家さんにも編集者さんにも言ったことのない内緒話です。

また、自分としては原作者としての幅を拡げたく、マンガのネームも描けるようになりたくて現在鋭意勉強中です。

が、いかんせん絵心があまりにも無さ過ぎたために、編集の方からやんわりと「棒人間しか書けないお前にゃ無理だ、バカ野郎」(実際にはもう少しだけ優しかった気はします)と言われました。

涙が出ちゃう、男の子だもん。

という珠ではないので、ネームが描けるくらいの絵心レベルのアップや漫画のコマ割り方法など頑張って覚えようとしている昨今です。

が、それ以上に「物語を創る」という漫画原作者の根本もまだまだであることを痛感する毎日ですので、最近は以前にも増してインプット量を増やしています。

漫画や小説、アニメや映画、エッセイに時事ニュースにたくさん触れるのは当然として、先程のフィルムアート社さんが出されているような創作術を読んだりもしています。

なお、最近読んで特に面白かった本は『ドキュメンタリー・ストーリーテリング』です。

ドキュメンタリーとフィクションを作る小説などでは手法が異なる部分が幾つかありつつも共通部分もあり、ドキュメンタリー監督のインタビューなどとても興味深く読めました。

もし気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひお手に取ってご覧ください。

というわけで、今後も脚本や漫画原作に小説で頑張ろうとしています。

ぜひ今後ともご贔屓によろしくお願いいたします。

以上、山あり谷ありナカタニエイトでした!

小説、漫画、映画、落語、アニメ、ゲーム・・・新しい小説の種を見つける糧にさせていただきます。応援ありがとうございます。