ノア先生

勉強が苦手な小中学生さんやその親御さん、高校生大学生向けに勉強のやり方や基礎を発信して…

ノア先生

勉強が苦手な小中学生さんやその親御さん、高校生大学生向けに勉強のやり方や基礎を発信していきます! 進学校高校卒業 国公立大学理系学部現役合格 現役塾講師

最近の記事

表計算ソフトを使う【Excel】

こんにちは!ノアです。 今日はExcelの表計算ソフトの機能について説明していこうと思います。 目次 1,先頭行の固定はめっちゃ便利 2,フィルターをかけよう 3,好きに並べ替える 4,ピボットテーブルを使う 1,先頭行の固定はめっちゃ便利 長い表を見ている時に、スクロールしていると、 なんのデータを見ているかわからなくなってしまうことはありませんか?  これを解決するのが先頭行の固定です。 まず、固定したい一行目を選び、 表示リボンから先頭行の固定を選んでクリックす

    • hopeとwish

      こんにちは!ノアです。 今回はhopeとwishの違いについて説明しようと思います。 どちらも「願っている」という動詞に変わりはありませんが、 ネイティブのニュアンスに差があるのです。 hope → できる可能性がある。 wish → 今の時点ではできる可能性がない。 例文 ・I hope you pass the exam.  その試験に受かることを願っているよ。  (受かると思っている。) ・I wish I win the lottery.  宝くじに当たればい

      • 光合成 /高校・大学生物

        こんにちは!ノアです。 今回は高校で物理選択だったおかげで 大学に入って苦労した光合成について説明していこうと思います! 中学で習った光合成は、 植物は水と二酸化炭素を使ってエネルギーと酸素を作る という内容だったと思います。 もちろん間違いではありませんが、 もっと詳しく見るとどうなっているのでしょうか。 光合成 光合成は「明反応」と「カルビン回路」という働きに分かれていて、 二つの働きが互いに支え合って働き続けます。 下の葉緑体の図のように葉緑体には 「ストロマ」

        • 【Exel】複合参照、関数ってなに?

          こんにちは!ノアです。 今回はExelの関数の説明をしていこうと思います! Exelはよく使うものではありますが、 なかなか修得が難しいと思います。 少しずつ学んでいきましょう! 目次 ・$A$1って? ・主な関数  ・合計・平均・最小値・最大値・中央値・最頻値・ $A$1って? Exelにおいて出てくる、A1,$A$1 の違いとはなんでしょうか。 表を作るときに使うものですが、 「A1」 :相対参照(基本) 「$A$1 」:複合参照(片方だけを固定して、変化さ

        表計算ソフトを使う【Excel】

          不思議英語メモ#1

          こんにちは!ノアです。 英語の文化では、日本人が知らないような略語などがたくさんあります。 その中でも面白いと思ったり、驚いたものを紹介していこうと思います! 目次 「笑」ってなんて書く? 本に出てくるO'ってなに? 1.「笑」ってなんて書く? メッセージやラインを送る際、 「笑」「ww」などを使うことが誰しもあるのではないでしょうか? では、英語圏ではそれはないのでしょうか。 いいえ、もちろんあるんです。 多く使われるのは、 「lol」「haha」です。 「lo

          不思議英語メモ#1

          既約行階段行列ってなに? /大学数学

          こんにちは!ノアです。 今回は大学数学の既約行階段行列について説明しようと思います! そもそも既約行階段行列はどこで出てくるものでしょうか? そう、行列とベクトルですね。 行とは横、列は縦を表します。 「ぎ」の書き始めが横、「れ」の書き初めが縦、と覚えましょう。 まずは行列とベクトルでの式の表し方を思い出しましょう。 例えばこの式だと このように表します。これを拡張行列と言います。 では、行列の話に移りましょう。 このAとB、実は行同値なんです。 どうやってそれ

          既約行階段行列ってなに? /大学数学

          高校物理から大学物理へ

          こんにちは!ノアです。 今回は高校で物理選択だった人がつまづきやすい、 大学物理の説明をしていこうと思います! 微分積分を使う物理 さて、高校物理と大学物理の大きな違いはこれでしょう。 「微分積分」 これを使うかどうか。 きっと大学物理で一番最初の難関でしょう。 また、高校物理ではなかなか出なかったベクトルも現れます。 よく使うからこそ書き方が変わってくるのもポイントです。 ベクトルは太字、物理量は斜体、単位・数字・数学記号は立体で書きます。 ベクトル:大きさだけでなく

          高校物理から大学物理へ

          動詞の過去形

          こんにちは!ノアです。 前回は英語の組み立て方の基本の話をしました。 今回は動詞の過去形の話をしていきたいと思います! 過去形とは? そもそも動詞の過去形っていつ使うのでしょうか? 過去形とはその名の通り、過去のこと、 つまり昔の話をしたい時に使います。 昔はこうだった〜や、この前あんなことをしたんだよね。 と言いたい時に使います。 そしてもちろん動詞なので、並べる順番はいつもと変わりません。 過去を表す言葉とともに使われることが多いですが、 この動詞の部分だけ見ても、過去

          動詞の過去形

          牛乳ってどうしてお腹痛くなるの?/大学生おもしろメモ#2

          こんにちは!ノアです。 これは、 大学で私が学んだおもしろ話を皆さんに共有しよう! という思いつき企画第2回です。 解釈が間違っていたら有識者の方々ご指摘ください。 皆さんは牛乳、好きですか? 私は最近牛乳を克服したところです。 アロエの入ったヨーグルトや、ミルクっぽいアイスクリーム、 シュークリームやシチューなど、乳製品はずっと大好きなのですが、 小学校の時からパックの牛乳があまり好きになれず変な苦手意識がありました。 でも最近久しぶりに単体で飲む機会があって、 案外

          牛乳ってどうしてお腹痛くなるの?/大学生おもしろメモ#2

          どうして野菜を食べるの?/大学生おもしろメモ#1

          こんにちは!ノアです。 新しい企画として、 大学で私が学んだおもしろ話を皆さんに共有しよう! というのを思いついたのでやってみようと思います。 解釈が間違っていたら有識者の方々ご指摘ください。 さて、皆さんは野菜が好きですか? 私は大好きです! 生でサラダにしても煮物にしても炒めても美味しいと思っているのですが、 野菜嫌いの人もこの世にはたくさんいますよね。 食べたくないけれど、親が「食べなさい!」というから いやいや食べているんです、、という人もいるかもしれません。

          どうして野菜を食べるの?/大学生おもしろメモ#1

          英語の基礎基本/かたちの話②

          こんにちは!ノアです。 前回は主語と動詞の説明をしましたね。 主語が何か、動詞が何か、be動詞の使い分けなどを知りたい方は 前回の記事から見てみてください! ついに今回は英文の形の並べ方の話をしていきたいと思います! 主語と動詞の並べ方 基本的に一つの文に入れられる主語と動詞はそれぞれ一回ずつだけです! そして並び方は決まっていて、『主語 動詞』の順になります。 疑問文になるとまた話が変わるのですが、基本的にはこの順番です。 もう一つ大事なことがあります。 そう!be動詞と

          英語の基礎基本/かたちの話②

          英語の基礎基本 / かたちの話①

          こんにちは!ノアです。 前回は中学英語の順序の話をしました。 今回は英文の形の話をしていきたいと思います! 英語は他の国の言語なので、日本語をそのまま訳すとおかしくなってしまうことがよくあります。そこで理解しやすいように、英語の基本の組み立て方について見ていきましょう! 主語と動詞 英語は何で組み立てられているでしょうか?そう、主語と動詞です。 日本語で言うところの主語と述語ですね。 主語 では、主語とはなんでしょう? 主語とは文の一番最初にくる、『わたしは〇〇です』の『

          英語の基礎基本 / かたちの話①

          中学英語の進め方

          中学に入って英語という新しい教科が増え、あたふたしている人もたくさんいると思います。そこで今回は英語の一番最初、そして一番大切なところについて説明していこうと思います! 学校での勉強の順番 中学ではどのような順番で英語の勉強を進めるのでしょうか。学校や地域差もあるとは思いますが、おおかたこのようなカリキュラムとなっています。 参考:啓林館 学年が上がってから勉強をやり直したい方は全てにおいてこのカリキュラム通りにやらないといけないことはありませんが、学校がこの形でやって

          中学英語の進め方