見出し画像

◆勢いでマラソン申し込んじゃったラン初心者向け【怪我無く、楽しくマラソン完走するには(その15)

なぜビルドアップ中心の練習か?
ビルドアップ走のホントの狙い

前回、ビルドアップ走の利点は上げました
・レースでどのくらいのペースで走るかが身につく
・レースペースを楽に感じる
・きついけど最後追い込むと心肺機能も鍛えられる
・最初はゆっくりなのでとっつきやすい
・前半抑える癖が身につく

が、一番大事なのは「レース戦略」を身につけられること

これがこの練習のメリット

えっ?
レース戦略なんてあるの?

・・・

あるんです

というかこれが一番大事かも?
いや、「こけし」のほうが大事なので
2番目に大事(笑)

要は42.195キロの中で
最も少ない力で最も速い(楽な)走り方をするには?と考えたところ

それは、ゴールの時に全力を「いい感じで」出し切ることに至りました

「いい感じ」とは計画通りに体力・エネルギーを消費すること

計画通りに出し切るには、諸説あると思いますが自分は
「イーブンペース」がいいと思ってます
最初から最後まで同じペースで走るのが理想と思ってます

実際にはイーブンを狙うと結果的に
ちょっと後半が上がるくらいなる、これがほんとの理想
(これをネガティブスプリットといいます)

えっ
42キロの半分21キロも走って後半上げるの?
と思いますよね?

正確には前半21キロは抑えまくって(軽く走って)
後半21キロ頑張ると結果的に「イーブン」になる、そんな計画
これが一番速くて楽だと思ってます

なぜ「イーブンペース」もしくは
「ネガティブスプリット」を推すかというと
後半の失速はほんとにつらいから…

肉体疲労かエネルギー切れで後半に失速すると
めちゃめちゃしんどい
失速後の道は苦行のような道になるし
タイムもどこまで悪くなるかわからない

なので失速を避けるためのイーブン狙い

でも、前半抑えることを意識し、慣れてないと
ついついレースだとテンション上がって
知らず知らずに前半のペースが上がっちゃう
そして突っ込んじゃうんですよね?
周りのランナーにも刺激を受けちゃうし…

なので練習のうちから
前半抑える癖をつけておきたいんです
そのためのビルドアップ走

もちろん、レースペース以上で走るので最初はきついかもしれません
でも、距離が短い分レースペース以上でからだを鍛えたいところなので
ここはがんばってください

そして、最初はレースペースで走り始めても
結果的にペースが上げられないかもしれません
でも、レースペースを体感できるのはとても大事なこと
繰り返し練習しながら
徐々にレースペースから上げられるようトライしてみてください

あと、走りこんで、ペース管理がばっちり、
残りの体力も計算できるようになったら
ポジティブスプリット(前半速い、計画的突っ込み型)もありです

そんなふうに計画的に前半おしていければいいけど
素人は(笑)だいたい突っ込みすぎで
失速するのがオチなのでやめましょう

自分も含め素人の皆さんは繰り返しになりますが
まずはイーブン狙いのあわよくばネガティブスプリット狙いで

レースのペース設定についてはあとでお話ししますが
ビルドアップ走にはそんな狙いがあるので
その点でも大事な練習です

がんばって、というか楽しんでみてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?