見出し画像

81マス目 4P島 Place-2

このマスでは顧客視点で理想のPlaceを考えます。

チャネルではなく最終接点のPlaceの理想を考えます。

図を見てください。

カスタマージャーニー

顧客やお客がどこで買いたいか考えるための

カスタマージャーニーを考えるのですが、

ここでの特徴は顧客(お客)と商品の間の

カスタマージャーニーを考えることです。

顧客は商品のことをどう思っていますか?

どんな時に商品のことを思い出しますか?

どんな導線で平日・休日を過ごしていますか?

これを考えたうえで抜け漏れなくするために

5W2Hの観点で考えましょう。

ここまでくると5W2Hのうちで

残りは3つになります。

When、Where、How

です。

ここからB2C、B2Bに分けて説明します。

❶B2Cの場合

1stターゲットの顧客が

いつ商品のことを考え欲しくなり

顧客の日常の導線の中で購入する接点はどこですか?

また商品特性を考えてどのように購入したいですか?

顧客と商品の親和性を考えましょう。

例えば薬はドラッグストアで買いたいですよね。

コンビニでもいいですが駄菓子屋ではないですよね。

顧客から見た信頼度も重要ですよね。

実店舗かECか?実店舗の方がモノを観れるし安心感ありますよね。

顧客視点で考えるとあり得ない接点を

既存の考えで自社都合で考えると決めたりしてしまいます。

今回は理想を考えるマスなので

顧客がどこで買いたいかをイメージしてください。

実現できるかは以降のマスで考えます。

❷B2Bの場合

B2Bの場合で新規事業の場合は

信頼性や継続性を問われます。

またすくいい商品でも1品で取引をしてくれる

会社は少ないと思います。

自社にとっても商品1点だけで新しいお客さんに

商品を販売するのは効率が悪いですよね。

そこでその商品に近い商品を取り扱っていて

顧客と口座を持っている会社に販売してもらうのが

効率良いですよね。

またサービス体制もふくめて効率のいい

理想の方法を考えてください。

B2Bでは顧客からのニーズに応え続けていくことが

継続的に事業拡大するポイントです。

損観点も踏まえて顧客接点の理想を考えてください。


このマスでは理想の顧客接点(Place)を考えました。

読んでいただきありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?