見出し画像

マルちゃん🙆‍♀️ 20歳になる

いつも読んでいただき、たくさんの励ましをいただき
ありがとうございます。

知的障がいを持つマルちゃん🙆‍♀️ 20歳をむかえました。


20歳まで生きてくれて
ありがとう


マルちゃん🙆‍♀️に伝えました。
小さな花💐とともに。

今日は、マルちゃん🙆‍♀️との  これまでの歩みについて、
振り返ってみます。


マルちゃんが1歳を過ぎた頃、
熱性痙攣を起こしました。
結果として、処置の判断が遅れ、知的障がいを持つ事の要因の1つとなりました。


ダイ兄ちゃん、チュウ兄ちゃんも同様な症状がありました。
その為、冷蔵庫には、解熱剤の坐薬が常備されていました。

雨が降る☂️ ある寒い日の事。
23時に帰宅した、のぼさん。

ベビーベッド🛌から、
落ちて泣いていた
マルちゃんの様子が
少し変です。

痙攣が始まりました。
すぐに奥様のTさんが
坐薬をいれました。

3分が経過しました。
いつもは、これで収まります。

お医者様から、言われていた事があります。

痙攣が5分過ぎると脳🧠に酸素が行かなくなり危険。救急車🚑を呼ぶように。


4分が経ちました。


のぼさん、明日の仕事が
気になります。
所属部署の部長と関係性が悪く、日々、説教部屋に呼ばれてました。

3人のパパ👨となり、給料💰を増やすには、上司の命令を守り、出世が必要と思ってました。

当時、育休制度があったかは、忙殺の日々を過ごしていた のぼさんには、わかりません。


朝から晩まで働いて、
成果を出して、
椅子💺とりゲームに
勝つしかない!

そう、思い込んでいました。


5分がすぎました。


翌日の仕事の事を考え、もう少し様子をみる事にしました。


6分がすぎた頃

マルちゃんが泡を
吹いている。
顔をたたいても反応がない。
白目をむいている。       

奥様Tさんの声に、
初めて 命に関わる事
に気づいた のぼさん。

救急車🚑を呼ぶか
自家用車で病院に
連れて行くか

夜中に人目👀を気にする
のぼさん。
自家用車で近くの総合病院の夜間受付に連れていきました。

たまたま、その日に
小児科医S先生🧑‍🏫が
当直でした。
すぐに対応いただきました。

お父さん
大変危険な状態です。
当院では処置ができません。
今から小児医療センターまで
緊急搬送します。
落ち着いて、現地まで
来てください。



救急車🚑の後ろを懸命について行きました。救急車からは、危険行為なので、何度も
注意⚠️をされました。



ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい

叫びながら運転しました。

夜中の2時🕑に到着。
たくさんの処置を
いただきました。


心肺停止。

テレビでみるモニターでみる、あれです。
ピーという音。
モニターの波形が平になる。

S先生🧑‍🏫は、落ち着いています。


お父さん 離れてください。


AEDが作動され、小さな体が
ゆれます。何度か繰り返されました。


涙が、涙が とまりせん。
なんてバカな事をしてしまったんだろう。

数回AEDをくりかえされた後、心臓❤️が動き出しました。

生き返った。


朝4時🕓 S先生は、救急車で自分の病院🏥に帰っていかれました。

奥様Tさんに電話しました。
夜中に飛び出てから一度も電話をしなかった事で、しかられました。

マルちゃん🙆‍♀️の意識は、しばらくの間、戻る事は、ありませんでした。

それでも、毎日、毎日
奥様Tさんが病院に様子を見に行きました。


数週間後、
目を覚ましたマルちゃん。

残念ながら、
のぼさんやTさんを認識する
事ができません。

じいじやばあばがお見舞いに来てもわかりません。


このまま寝たきりか。      


小児医療センターの病棟は、
入場制限🚫がありました。
子供の入場は、できません。


夏☀️のある日。ダイ兄ちゃん、チュウ兄ちゃんを連れて、病院へ。

兄ちゃん達も心配です。
早くマルちゃん🙆‍♀️と遊びたい。
顔を見たいと言う兄ちゃん達。


ドア越しに
数ヶ月ぶりの再会です。
ドアを一生懸命に叩く、
兄ちゃん達。

マルちゃんは、反応がありません。

兄ちゃん達は、ドア越しに
叫びます。

マルちゃん、わかる?
兄ちゃんだよ。
早く帰って遊ぼうよ。

家🏠から持ってきた
マルちゃんのおもちゃ🧸を
見せてます。

マルちゃん🙆‍♀️
反応しました。
兄ちゃん達に向かって
扉をバンバンと叩きます。

どうやら、分かったようです。

嬉しかったのでしょう。
奥様Tさんの胸に
マルちゃんは、ヨタヨタと
歩いていきます。

私達の家族に、
マルちゃんは、戻ってきました。涙、涙での生還です。


それから数週間後、我が家に
帰ってきたマルちゃん。
家族に見守られながら、
成長してきました。

障がいがある事が分かったのは、それから10年後の事です。


今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

青空が広がってきました。
夏☀️が近づいてきました。
田植えも始まり、木々が
激しく成長しています。


みなさまに素敵な出会いと
笑顔があふれる日々となりますように。
       のぼさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?