見出し画像

ルーツをめぐるとりさん。

こんにちは、イラストレーターののどかな(長閑)です。
今日は我が家に現れた「とりさん」のルーツをご紹介していきたいと思います。

とりさんがどうやって生まれたのか。
最後までスクロースしてひも解いていってください🙌

きっかけ

本当に些細なことではじまったとりさんのオリジン。
きっかけは、動物好きの兄妹でした。

三人寄ればなんとやら

長兄と長姉がいる兄妹の末っ子の私は
兄にはべったり甘えて、姉とは友達感覚の仲良しです。

兄は、もふもふ・かわいい・ちっさい動物が大好き人間。
(本人は筋肉達磨みたいなごつごつゴリゴリの漢です。)

姉は、ジンベエザメこそ正義・海の生き物大好き人間。
(家には「さめまる」と呼んでるお気に入りのサメがいます。)

そんなふたりを持つ私も例にもれず動物が(以下省略)


なんでそんな描けるの?

ある日私が動物を描いていると、兄がきて一緒に描きかき・・・
出来上がった絵が「ワニ」だったんですが、

・ワニが豆鉄砲食らったかのようなあほ面
・綿菓子しか食べれないような歯と口
・全長5cm?マスコット的ぽてぽてフォルム

(当時の落書きが残っていないのでご想像にお任せします。)

何これ…かわいい…
え、あほかわいい…

正直イラストレーターとして「負けた」と思いました。
でも本当にかわいかったんです。
本当、筋肉ゴリラのくせに。

何とも言えないあのあほ面が忘れられず
兄に負けないかわいいを生み出してやろうと精力的に描き続け…


99%の空腹と1%のひらめき

「うぐいす餅って鶯やん」

ちょうどおやつの時間だったのか、昼を食べ損ねていたのか
ふと思いついたフレーズでした。

そこから筆を執って完成するまではあっという間で。
水分のコーヒーだけ摂りながら完成したものがこちらです。

うぐいす餅と、うぐいすと、めじろ。
見分けがつくでしょか。

見分けがついたあなたは鳥博士です。


とりさん量産計画

ひょんな思いつきから爆誕となったとりさん。
すぐ兄にもみせ「いいね👍」の評価もいただいたところ、

「ほかの種類とか作ってLINEスタンプほしい」

と言われたことをきっかけに「とりさん×グルメ」で
量産していくことになりました。



いずれはスタンプを作って、グッズ化していきたいと
私もとりさんも野望を抱いておりますので
今後も応援よろしくお願いいたします。

またとりさんの「とりリクエスト」と「グルメリクエスト」も
募集中です!
TwitterのDM・リプ欄にコメントいただけれは順次対応していきます✨

また、投稿したとりさんはフリーアイコンとしてご利用いただけます
Instagramでダウンロードするとより綺麗に
いろんなカラーパターンのアイコンをゲットすることができます🎶

≪Instagramでフリーアイコンを選ぶ方法≫

non.(@tori_tori_non) • Instagram写真と動画

 ①non.(@tori_tori_non)のアカウントをフォロー
 ②好きなとりさんの画面をスクショ
 ③トリミングして各SNS等アイコンに設定

ご使用の際はコメントをいただけるととても嬉しいです😍
とりさんへの質問・ご意見お待ちしております!


ポップでカラフルなイラストレーター
のどかな Nodokana

メール:info@nodokana.com

ご連絡はメールまたは、各SNSのDMにて受け付けております。
ご希望があれば以下の方法でもご連絡・打ち合わせ可能です。
▶ご連絡対応アプリ
・Discord
・Chatwork
・zoom

▶イラストメインアカウント
Twitter:@ponpon_nodokana
Instagram:@ponpon_nodokana

ココナラで!ポップかわいいアイコン作成
のどかなさん(アイコンイラストレーター)のプロフィール | ココナラ (coconala.com)
Twitter:@nodokana_icon
Instagram:@nodokana_iconillust

▶「グルメなとりさん」公式
Instagram:tori_tori_non

▶写真AC「空とお花屋さん」
Instagram:@nodokana_photo

※フリーアイコン・フリーイラストでの収益行為、自作発言、転用はご遠慮ください。
※掲載しているイラストやデザインの無断転用・使用、AIへの学習はご遠慮ください。
※投稿への誹謗中傷・迷惑行為を見かけた場合は即通報いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?