見出し画像

noteのフィードバックが欲しいけど、読まれないから自分で読んでみよう

今日もnoteを書き散らかしている。
毎日書くことを優先しているので、内容は後回しだ。
でも、続けることができているものの、変化がない毎日が続くと、書き散らかしているだけの毎日から、もうちょっと読まれるものを増やしていきたいという気持ちが湧いてくる。

読んだ人の反応を見て、試行錯誤したいところだが、そもそもあまり読まれていないので、反応もない。

Twitterも、noteもフォロワーは多くない。毎日更新していても、1つのnoteのビュー数は1日で50程度、一週間の間に100から150くらいになる。読まれるnoteでも月に300いけばいいほうだ。「スキ」は投稿した日は、だいたい0~2個。一カ月くらい経って、10くらいに延びればいいほうだ。要するに、今書いているnoteにはあまりフィードバックがない。

Twitterに放流しても読まれない。Facebookに投げればちょっとは反応があるものの、反応がいい人は、仕事関係者が多いので、ちょっと読んでもらうには無駄なものが多い。無駄なnoteを読ませて、仕事関係の人の反応が薄くなると困るのだ。仕事関係で読んで欲しい他人様の記事のリンクを投稿することも多いので、そっちの反応まで悪くなると困るからだ。

面倒だけど、Facebookに放流するときは、仕事関係者を除こうか。


とにかくフィードバックがないと、反応を見て試行錯誤することもでいない。いっそ誰かの顔を浮かべて書いたnoteくらいは、直接お願いして、読んでもらおうか。


一人でフィードバックすることもありかもしれない。一週間で少しでも反応がよかったnote、一カ月で割と読まれたnoteを自分で分析してみるのもいいかもしれない。


そして、やっぱり、100日続いたけれど、毎日綱渡りなので、まずは、毎日続けることが第一。そして、過去に反応がよかったものを一人で分析してみよう。書いたもので、どうしても読んでほしいものがあれば、直接、読んで欲しい人に読んでもらうようお願いして感想を聞いてみる。もう少し広く、他の人の反応が見たければ、私のSNSの中で一番反応がいいFacebookで、仕事関係の人を除外して放流してみよう。Facebookは、やっぱり、おじさんのSNSだけれど、今はそもそも、どの年代にも読まれていないので、あまり関係ないだろう。

やっぱりイベントレポート系が一番読まれる。イベントレポート系で人気の他の人の記事を読んで、読みやすいnoteを探ろう。

あとは、ニュース性があるテーマ。

まったく個人的な記録としては、お弁当が強そう。

と、こんな感じで、自分の中で、割と読まれるやつを拾って分析してみよう。同じジャンルの他の人の記事も読もう。まぁ、だいたい「読もう」っていう時は思うだけで、行動には移さないんだけど、、、それは次に考えよう。

この記事が参加している募集

noteの書き方

いい歌を詠むため、歌の肥やしにいたします。 「スキ」「フォロー」「サポート」時のお礼メッセージでも一部、歌を詠んでいます。