見出し画像

エアコンの配管穴について思うこと


いままでにたくさんのエアコンを設置してきましたが、職業訓練学校に通う機会があり、住宅建築について講義をうけたら
いままでの施工がいかに不十分だったかがわかり反省しきりです、、、
エアコンは部屋に設置する室内機と室外にある室外機があり、それらを配管で接続します。
そして設置手順ですが、まず室内機を壁に取り付けます。
その時に配管穴があればいいのですが、なければ配管穴を開ける必要があります。
(マンションは 配管穴はたいていあります)
ここの配管穴の開口部が重要なんです。
私の勝手な推測ですが、住居に開口部を作ることの弊害を理解してる業者はあまりいないと思っています。
さて、穴を開ける弊害はなにかといいますと、家の断熱と気密に影響をあたえることです。
家の壁は外と内を遮断して快適に住めるようにあるものです。
そして外壁と内壁の間に断熱材を入れることで暑さや寒さの影響を低くするように工夫されています。
その壁に穴を開けるということは、部屋内と外がつながり、施工された断熱材も穴があくので家の断熱と気密が落ちるのは明らかです。
でも、ほとんどのエアコン工事では開口部の処理は外側にパテ(固くならない粘土みたいなの)をして、内側は室内機で穴が隠れる場合はそのままパテもせずふさがれないままです、、、 
いままでの私はそうでした、いま断熱と気密の大切さを知りとても後悔しています。
一番いいのは家を建てるときに配管穴も込みで壁をつくることです。
それが当たり前になってほしいなと思っています。
この内容を知ってもらい。少しでもお役に立てたなら幸いです。
家は大事で高価な買い物ですから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?