見出し画像

株を"買う"ときは"売る"ときを考えておこう 初心者TIP

今回の話は、

個人でネット証券などで株を購入するときは、
”売ることを想定”してから買うといいよという話です。

・株を売る基準を決めておく
・売る操作方法をマスターしておく

売りたいタイミングで売れるように
この2点を抑えておきましょう。

え、当たり前じゃない!?って思う方ももちろん多いと思います。
が、私、これができていませんでした。

詳しくは本編にて↓↓↓

株を購入する上で、準備すること、調べることはたくさんありますが、
今日はその中でも私が大事だった!と思ったことのひとつ。

それは、

株を買うときに、「売り方」まで理解しておくこと

です。
なんとなくではなく、実際、操作(シュミレーション)してみるところまでが大切だと思います。

ちなみに、私は、投資勉強中のこの分野に関してはひよっこです。
投資歴としては、約5年です(企業型年金除く)。
投資信託(NISAなど)、株、FXなどどれも少額です。
私の失敗談も含めて、お伝えします。

①株を売る基準を決めておく

例 20%利益でたら売る、マイナス15%きったら手放すなど

人間の心理的に、株価が上がったら、「もっと上がるかも!?」と思って、期待を持ち、
急に下がると「やばい!」と思ってすぐ手放したりしがちだと思います。
そのためにも、株を徹底的に行うには、企業分析や、経済動向、統計知識など学ぶことがたくさんあるとは思います。
もし、株価のグラフ上だけでお踊らされていると、
株価上昇したのに、売れずにタイミングを逃した
下がったときに、心配ですぐ売ったら、すぐ株価が戻った
まだ大丈夫だろうと思って放っておいたら、マイナスが大きくなりすぎて手放せなくなった(塩漬け)
などあると思います。

なので、簡単な基準として
例えば、株価が+20%(15%)になったら売る
・-15%になったら損切する
など、自分で決めておくと良いと思います。
手間な場合は、最初の設定で、損切など入力しておくとよいかもしれませんね、

②売る操作方法をマスターしておく

売りたいときに売れるように、画面のどこをおすなどシュミレーション操作をしておく

買うときは、この企業どうだろう~とか、お!今株価上がっている!とか、よく見たり、リサーチしたり、聞いたりします。
ネット証券でも、操作方法など、問い合わせする方もいます。
私もSBI証券(ネット証券)ですが、電話窓口の方によっては、本当に丁寧教えてくださって感謝したこともあります。
というように、
私みたいな初心者にありがち(?)なのが、買うことには、集中するけど、買ってからの扱いを考えていないということです。

どこの画面で、どのボタンを押せばいいか、実際売る直前まで、操作ボタンで確認した方がいいと思います。
ネット証券会社によっては、デモなどできるところもあります。
あとちょっとのところで、例えば、PW要求されたけど、わからなかった、用語がわからなくて、何を選択すればよいのかわからなかった、
そもそも、どの画面で売るのかわからなかった
ということもあります。
このタイミングで売る!ということには、準備が大切だと思います。

いまは、スマホでも取引できるほど、簡単なのです。
なので、操作さえわかっていれば、すぐできるはずですが、
実際、わかっていないと、行動できにくいものです。
私も、タイミングを逃し、塩漬けにしている株があります。
ネット証券で個人で取引している株ですが、額は小さいのですが、
配当金も雀の涙ほどで、ちょっとしたニュースで変動する
ベンチャー系企業のものです。
(そもそもこの株を買ったことも当時勉強不足だったけど(苦笑))
でも、当時は、とにかく、勉強のために、買ってみよう!と手ごろなものを買いました。

この約2年で大変動にもまれ、40%近くプラスになったこともあります。
上がったときは、うひょひょと画面を眺めていましたが、売ることもせずにいました。
でも、あるときから、下がり始め、ちょっとやばいかなと思い始めました。
でも、また戻るかもと思っていたとき、
この先、下がる可能性かるから売り時
という情報をどこかから入手しました。

そろそろ売ろうかな、あれ、でも、どうやって売るんだっけ?
と思いました。
しかも、仕事で出先で、調べる時間もなく、まーいいかってそのままにしたら、下がること下がること…
数日したらいつのまにかマイナスになってしまいました。
操作さえわかっていれば、ちょっとした隙間時間に売ることができたはずです。
マイナスになると今度は手放せなくなります。
でも、そのマイナス幅が、次第に20%を下回りました。
ますます、手放すタイミングを逃しました…。

操作がわかっていれば、少なくとも利益はでていたこと、
マイナスになっても、売るタイミングを決めていれば損失が小さかっただろう

ということを、教訓として得ました。

どなたかのご参考になれば、幸いです。

売るときに考えればいいや~っというのでは、
時すでに遅しなことがあります。
以上のような、初心者の私の体験や目を通してことを記録しています。
よかったらご参考にしてください。


この記事が参加している募集

最近の学び

いつもありがとうございます!サポートしてくださること、本当にうれしいです。学びなどの活動資金に当てさせていただきます。あなたのサポートが私の活力になります。