見出し画像

日系人の家庭で共有した日本のことば

私は日系ブラジル人です」と言うと、
多くの人から「家族と日本語で喋ってたの?」と尋ねられることがあります。

筆者のnoteを読んでいる皆様の中には、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、筆者は大学生になってから日本語を学びした。そのため、家庭の共通語はポルトガル語でした

しかし、一般的なブラジルの家庭とは異なる点がありました。
「gohan」や「okane」といった単語が日常的に使われていました。

家庭内では、いくつかの日本のことばが使われていました

家族構成は、父・母・兄・筆者の4人でした。
父も母もポルトガル語ネイティブでしたが、日本人であった祖父母の家庭で育ったため、ネイティブの日本語は話せませんでしたが、簡単な日常会話はできました。(親が日本語を話す様子を見たことはありませんが)

実際には、筆者の家庭だけでなく、日系人の友人の家庭でも同様でした。中には親と日本語で会話していた友人もいました。家庭ごとに共通語など異なることもありますが、基本的には日系人三世からはポルトガル語がメインの言語です。

日系人家庭の背景を説明した後、これからは筆者の家庭で使われていた日本の言葉を紹介したいです。

1. Gohan

ご飯ができあがった時、母が「Gohan!」と叫びました。筆者と兄はすぐキッチンに駆け付けました。当時、日本語で自己紹介ができなった筆者でも、「Gohan!」は「食べよう!」の合図が理解できました。

2. Okane

学校や買い物に行った時、親からはよく「tem okane?」(「お金を持っている」)と尋ねられました。ポルトガル語の「dinheiro」(「お金」)も使うことがありましたが、okaneとdinheiroの使い分けが、今でもよく分かりません(笑)。

3. Takai

ショッピンングモールなどで買い物をしていると、父が「これは高い!」と思った瞬間、その思いを「takai」で母に伝えました。話の内容が店員さんにバレないように、日本の言葉を使ったりしていました。

4. Gaijin

日系人は、ブラジルで生まれた時点でブラジル人とされます(ブラジルは出生地主義の国です)。しかし、「gaijin」という言葉は「日系人ではないブラジル人・非日系人」を指す表現として使われています。子供の頃、自分は「gaijin」ではないと思っていましたが、皮肉なことに日本に来たら「gaijin」とみなされることになりました。

5. Nihon

日本は、ポルトガル語では「Japão」と表現されますが、日系ブラジル人の会話ではよく「Você já foi para o Nihon?」(「日本に行ったことがりますか?」)という表現を使います。ちなみに、「ニッポン」という言葉はあまり一般的はありませんが、地元のパン屋さんのオーナーさんが日系人で、そのパン屋の名前が「Nippon」でした(笑)。

6. Nihonjin

「日系人」とは「日本以外の国に移住し、当該国の国籍または永住権を取得した日本人、およびその子孫のこと」と定義されていますが、ブラジルの日系社会では、日系人自身が自分自身や他の日系人を「nihonjin」と呼びます(日本国籍の人も「nihonjin」と呼ばれます)。

7. Matsuri

ブラジルへ移住した日本人は、農場での苦労の日々を送りました。文化の壁や仕事のストレスもあったため、娯楽としては日本の踊り、音楽、文化などを楽しむことが多かったです。そこから、日系人一世は定期的に「matsuri」を開催しました。この習慣は、二世や三世の日系人たちに引き継がれ、筆者の地元では、「Akimatsuri」というイベントが毎年4月に開催されています(ブラジルは南半球なので、秋は4月です)。

8. Issei/Nissei/Sansei/Yonseiなど

日系人であれば、よく周りの日系人から「君はNissei?Sansei?」と尋ねられることがあります。子供の頃、何世か分からなかったのですが、日本文化に触れるうちに、三世であることが分かりました。ちなみに、何世なのか分からない人が「não sei」(「分かりません」)と答えることもありますが、言葉の発音からジョークをする人もいます

9. Benjo

日系一世の方が「便所」と言ったそうで、それが二世の世代でも「benjo」と言い続けました。筆者の母も「vou no benjo」(「便所に行きます」)とよく言っていました。筆者が日本語の勉強を始めたた頃、「トイレ」や「お手洗い」を学んで、母の言い方をからかっていました。結局、母も「toire」を使うようになりました(笑)

10. Abunai

大人になってからは、親からの注意が少なくなりましたが、子供の頃は「abunai! abunai!」としつこくする言われることがよくありました。そのおかげで(?)、しかっり覚えた日本の言葉の一つです。

「mottainai」や「shoyu」など、挙げられる単語は山ほどありますが、記事が長くなりすぎるので、下にリストアップしました。

  • Udon

  • Kare(カレーライス)

  • Bakatare

  • Mikan

  • Hashi(箸)

  • Dekasegi(日本へ出稼ぎに行く日系人のこと)

  • Haka(墓参り)

  • Kaikan

  • Mochi

  • Gakko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?