見出し画像

コロナになって習慣化できるものがやっとわかった話。

昨年はYouTube動画から
色々な人のストレッチや筋トレを見て
習慣化について考えたのだけど

習慣化のために
気張りすぎてたのが
コロナで寝込んだことで
よぉくわかってしまいました

年末コロナですっかり動画を見て
体を動かすことから遠ざかり

あれだけ毎日聞いていたVoicyからも
同じく離れてしまいました

聴き逃したのを遅れて聴くのすら
やんなってしまうほど
気落ちしてたと思います

その後、病み上がり
やっとカラダを動かそうとして
動かしてみたけど
めっちゃ疲れてしまいドン引き

体って一度離れるとこんなにも
疲れやすくなるのか、と大きく凹んだ1月。

しかも正月太りというシーズンに
思考がストップしたような
もうだめだ、、というグレーな気持ちでした

そんな中でも
再開したストレッチが2つありました。

それは動画を見なくてもできるようになった
石村友見さんの「血流ゼロトレ」です。
朝起きてすぐ5分もあればできちゃうやつ。

でも朝起きてすぐ5分もめんどくさい。
かもしれません。
しかし、私は石村さんの動画を
何度も見ながら見なくても出来るようには
マスターしてました。

あれならやれるかな、、簡単だし
それが再スタートのキッカケ

久しぶりにやったら
毎日気張ってあれこれやってた時より

血流じゅわぁあああああの気持ちよさを
体感したんです!

なにこれ
めっちゃ気持ちいい!

そして
やらないと気持ち悪くなって
起きたらやっておくか!
つまり習慣化となりました。

血流ゼロトレの本は
丘の上のミニミニ図書館にもおいてあり
お隣さんが借りて読んだ後
「これは自分でも買って読むわ!」と
おっしゃってくれたぐらいだから
必見。

おそらく
自分が何歳になっても
病み上がりでも
気落ちしても
出来ることこそが
習慣化できるものなのでしょう

どうせやるなら
カラダのことをよく知る
プロのコツ凝縮した体操が
いちばん。

尊敬する
たろにぃが気持ちをあげなくても
できるものが習慣化!と力説してたのを
そこで思い出してホントだ!と思う

でも、たろにぃごめん
今はたろにぃのトレはキツイから

とファンである気持ちがありながら
華やかな動画から離れた私

もう一つの
夜寝る前に
やるストレッチはまた
次に紹介したいと思います。

習慣化しても結果でないんでしょ?
そう感じてる方に
伝えたい大きな気づきもあったので
また書きます

今日はここまで。
読んでくれてありがとうございます





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?