やっぱり外出は深夜に限る夜型人間


日本の治安の良さを痛感する今日この頃。

いや、女性一人は危険なのですが、それでも深夜に出歩ける国、日本ってすごいよねっていう。

タイトルに夜型なんて書いたけど、普通に夜は眠いです。

多分私は一般的な体内時計だと思っています。

ズボラ出不精な私はとにかく人混みが嫌いなんです。なので人が少ない夜や深夜、早朝の時間帯が大好き。

今はコンビニはもちろんのこと、24時間のスーパーもあります。

夜遅くまで空いている飲食店や小売店もあるので夜遅い時間帯に活動してもそれほど困らない。

久しぶりに休日の日中に外出すると平日よりどこに行っても混雑していて、滅入る始末。

※平日の日中はもちろん仕事があるので外に出ていますが…

人出が多いと混むし、時間のロスもあるし、気疲れもするし(神経質?)、やっぱり暗い時間の外が一番だなと本気で思ったので綴ってみました。

深い時間帯独特のしんとした街が好きです。

昼の喧騒もなく、人々が寝入った時間、とても行動しやすいんだなぁ、これが。

4時からの早朝も良し。どこ行っても混んでなくて空いている状態。

そんなこんなで人とは違う時間帯を活動するようになると益々人との交流が遠ざかる独身アラサー。

でも、やっぱ行動しやすい時間帯が捨てきれないんだよなぁとしみじみ思うのです。

女性が夜のお散歩を楽しめる環境が確立されればいいなぁと思うのです。

とはいえ、治安は良いと言えども物騒な世の中なので注意しないといけないですし、企業努力で成り立っている深夜営業に対して働き方改革、ワークライフバランスを考えると複雑な気持ちにもなります。

それでも、深夜に外出できる日本ってすごいな、そしてやっぱり自分は夜の外出が合うなと思う話でした。 

もはや昼間は眩しくて眼が辛い…
まるで吸血鬼にでもなった気分です。
人間社会に戻れる日は来るのか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?