見出し画像

マンガの好きな場面を唐突に紹介する【ハイキュー編】

みなさんこんにちは。nonomaruです。
今日はハイキューの好きな場面を唐突に紹介したいと思います。

さて、ハイキューを読んだことがある人ならわかると思いますが、ハイキューの好きな場面って2000こくらいありませんか?(言い過ぎ?)

選び始めると一生決まらないですが、唐突に脳裏をよぎったこの場面を本日はピックアップしました。

「今までの自分になかった思考」


音駒こと猫との試合中の一コマ。
谷地が「あと1セット落としただけで終わりなんて」と心の声で溢すシーンですね。

谷地の深刻な表情を察した木兎が言います。

「負けたら そんなこと考えて水差しちゃだめだよ」
「後のことじゃなく 今見て」
「俺たちがどれくらい強くなったか見て」

いつになく真剣な木兎のセリフに胸がギュンっとなりますよね…。

そして谷地もハッっとします。
谷地がまだバレー部に正式入部する前の練習試合で日向との会話で「今までの自分になかった思考」を初めて思い知った記憶が蘇りましたね。

そしてその感情を「痛気持ちいい」と表現しました。
このときの谷地、すごく好きです!

素直、というとなんだか軽く感じてしまう…。
今までの自分にない感覚や概念って、そう簡単に受け入れられるものではないんですよね。

自分が「今までの自分になかった思考」を突きつけられたとき、こんなふうに受け入れられるだろうか…。かなり難しいと思いますが、願わくばこうありたいですね!笑

「水を差す」

② 口出しをして関係を隔てる。また、せっかくの感興をさます。邪魔だてをする。

出典:コトバンク

「水を差すの使い方あってる?」て確認する木兎も好きです(笑)
このふたりのやりとりが可愛いんですよね…。

「やぶさかでない」

「やぶさか」は,物惜しみしたり,行動や判断に踏み切れなかったりする様子を意味します。それを打ち消す「やぶさかでない」の形になると,物惜しみや躊躇ちゅうちょをしないのですから,何かをする努力をためらわない,喜んで何かをする,ということになります。

出典:文化庁

「やぶさかでない」を使う木兎も見てみたいですね(笑)

おわりに

noteで書くテーマが決まらず何ヶ月も放置してきましたが、これからも時々、唐突にマンガの好きな場面でも記録していきたいと思います。

この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?