見出し画像

私が育休から復職するとき心に誓ったこと

子どもたちのために早退・休暇を取得するとき、
「すみません」
「申し訳ありません」
「ごめんなさい」
のワードは絶対に使わない。
そう固く心に誓って、私は復職した。

2年前の2022年5月。
長女の産休から2年半近く育児にコミットしてから復職した。
次女は当時4カ月。
本当は、本当はね、もう少し次女を自宅で育児をしたかったよそりゃ。
申し込みした当時はまだお腹にいて、申込児童名欄には「出産予定」と記載した。
私なんでこんなにまでして入園させたいんだろう。
そう思った。思ったけど、思っただけだった。
周囲の意見が正解な人間だった当時の私は世間体や外圧に抗わず、流れた。
自分の思いを意思や意見にできなかった。
結果的に後悔はしていないけれど、あそこまで自分のない産育休を過ごしてしまったもったいなさは感じている。

んで、フタを開けたらまさかの姉妹別園。
4月の慣らし保育期間中は私の最後の夏休み!と思っていたら、入園2日目から長女の園がコロナ休園。
なんだかすべてが慌ただしく、あっという間で、それなりにやれているつもりだったけど、ほうっと息をつけたのは、11月くらいになってからだったと思う。
あまり記憶が無い。

当時の会社にはだいぶ甘えさせてもらっていたので、週4日・1日5時間・フルリモートでの激アマ復職だった。
それでもこんなに大変なんだから、フルタイムの方には本当に頭があがらない。
保育園の洗礼というか、それ以前に次女が4カ月なので、毎月の予防接種やよく分からない発疹や咳や鼻水が続いた。
もちろん長女の園からのお迎え要請もあった。
それはだいたい14時過ぎ。
着信の表示を見てから「はい」と出るまでに頭の中で高速に逆算して予定を組み直す。
電話を切った瞬間に早退と翌日の休暇の連絡。
幸いというべきかマミートラックというべきか責務ある仕事を任せてもらえてはいなかったので、仕事の調整は不要だった。

それでも一応上長に許可をとり、休暇申請を送る。
指が脊髄反射で「申し訳ありません」と打ちそうになる。というか、打った。
社会人にとって「申し訳ありません」なんて息を吸うよりも自然に打てる。なんなら「も」だけで予測変換できる。
でも。
私は復職から会社を辞めるまでの1年半の間に数えきれないほどの早退や休暇申請をしたが、一度も「申し訳ありません」「すみません」とは書いていない。
固く心に誓っていたから。
もちろんそれもあるけど、だって、なにも申し訳なくなんかないから。

こどもが悪いことをしたなら、それは相手に謝るべきだ。(でも、本人がね。)
こどもが体調を崩しただけなら、こちらが謝ることはない。
私が仕事を全うしようとする気持ちと、休んでしまうこととは別問題である。
もし謝るのなら、自分の仕事がかける迷惑についてのみにすべきだ。

子どもが熱を出したので休みます。
保育園から呼び出しがあったので早退します。

これに関する文脈での謝罪は一切しない。
それは子どもにも失礼だし、こちらが低姿勢になることで生まれるプラスが何もないから。
こちらが謝ると、謝られたほうは「そういう位置づけのものなのか」という認識になる。
「つまらないものですみません」よりも「これ!絶対おいしいから食べて!」って渡されたい。

産休前の最後のプロジェクトでも私はそのスタンスだった。
残業はしない。
稼働時間中はフルコミットする。
指が動いて打ってしまった「すみません」は「ありがとうございます」「助かります」に変換して送っていた。
定時で「お疲れさまです!」って全員に言って帰る。
絶対コソコソなんかしない。
それだけだ。
それでチームリーダーまで任せてもらえたということは、それなりに評価してもらえたと認識してよいかなと思っている。
リーダーになってももちろん定時上がりをキープし続けたら、
チームメンバーも堂々と定時で帰るようになった。いいぞいいぞ。
定時後に私に連絡しても確認・返事するのは翌営業日だという認識になっただけだ。
むしろ私が残業していると「かなりやばい状況なんだ」と周りが心配してくれた。

そういうキャラであること、
そういうスタンスだということ、
そういうポジションなのだということ、
それをしっかりアピールしておいた方がいい。

だってそれ以外に自分の希望を叶える方法なんてない。
周りが勝手に汲み取って「ねえねえ、定時で帰りたいの?帰る?」なんて聞いてくれない。

それに、子どもたちのために駆け付けられる大人は(我が家では)私1人だけなのだ。
私がそのとき一番すべきは、高熱を出している子どもたちの元へすぐに駆け付けることだ。
その優先順位を間違ってはいけない。

んだけど、どうしてもすぐに間違えそうになる。
頭では分かっていても、感情が追い付かない。
舌打ちをしたくなる日もある。した日もある。
何で今日なんだって思ったときもある。
園からの電話を切ったあとはだいたい深く息を吐く。
あぁぁぁあぁあああ!!!って叫んだこともある。

でも、子どもは悪くない。
でも、私だって悪くない。
だから、謝るのは違う。

これを伝えるのってすごく難しいんだよね。
一部分だけ見たらまさに「子連れ様」って感じだよね。
子ども産むのがそんなに偉いのか、って思われそうだよね?思われてる気もするし。
でもそうじゃないんだよ。
もっと複雑でして。

ポーズとして外に見せるためにもだけど、
自分の心を保つためにも気持ちを強く持つ必要があるんだよ。

私は私のために働いていて、私の判断で子どもを優先する。

そう言い聞かせてもなお、
「私はなんのために働いてるんだ…」
って泣きそうにもなる。
私がヘルシーに仕事と育児をするために、自分のスタンスを決めておきたい。


今日から復職のかたも多いのかな。
これから5日間働かないと週末が来ないなんて今年は曜日が良くないよね。
木曜くらいから甘やかしてあげれるといいよね。
自分も子どもも。

がんばろうね。
でも無理なくね。



この記事が参加している募集

新生活をたのしく

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?