見出し画像

映画感想『異端の純愛』

2023年7月6日鑑賞
内容のネタバレを含みます


 誰のためでもなく、井口監督が自分自身を救うために撮られた映画。視覚的に豊かであることも言葉を巧みに操ることも最後に(究極の形で)拒絶してしまうように、「上手い/下手」や「評価される/されない」ということはこの映画に本当に関係なくて、ただどうしても必要だったために存在する作品であることが美しいと思った。それゆえに、どんな“自然な”演出の作品や“リアリティのある”設定の物語よりも圧倒的に本当のことだけが語られていた。
ストレートに面白い部分もあれば難解な部分もあるけど、観る人をケムに巻こうとして作ってる部分は1つもないことはちゃんと伝わった。

 まず、俳優全員の、わけても各パート主人公の顔力(カオヂカラ)が凄い。全員どこにでもいそうだけど只事じゃない何かを抱えていそうな顔つきで圧倒される。特にポスターでも一番目立ってる岡田佳大くんの顔にはやられた。九羽紅緒さんは観てる間どっちか分からなかったけど女性だったのか。名前覚えときたい役者さんがたくさん出てきた。

 1本目、正直一番難解だったけど、人がありえない位置にいる(物理的な意味でなく、論理的な意味で。ホラー作品としてもちょっとおかしい位置にいる気がする)だけでこんなに怖くて面白い。
 2本目は一番ストレートに感動できて面白い話だと思う。『片腕マシンガール』の再演とも言える八代みなせさんの存在が相変わらず生命力に溢れていて、どんなに悪魔的な展開になろうとも希望が常にあるような、力強い一本だった。いじめっ子の二人もかわいかった。
 3本目はラストにふさわしく圧巻だった。カメラを向けられた尻から例のアレが現れたあと、レンズ越しでなく直に受け止める。ここで終わっていたら映画としてすごく綺麗な(?)締めだったけど、その後にもっと強烈な「異端」と「純愛」が待っていて、ちゃんと呆気にとられて終わった。

大分・別府ブルーバード劇場


 近場で公開されていないこの映画を観るために、他県まで泊りがけで出かけた。文字通り魂を込めて作られた映画をこちらも労力をかけて鑑賞したことで、作り手とこちらにコミュニケーションが生まれた気がした。こんな映画をわざわざ観に来れてよかった。またこういう体験がしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?