見出し画像

結局は誰も助けてくれない

なんという絶望的なタイトルか(笑)

現在、休職からの復職トライ中でして、
いま数回職場へ時短出勤したところです。

色んな方々に迷惑とお手間をおかけしながら、
ジワリジワリと普通に働ける人というレベルに
引き上げていってる訳なのですが、

そこで気づいたこと、
「結局最後の一歩は自分だけしか踏み出せない」
「その責任は誰もとってくれない、全て自己責任」
という事。うん、当たり前すぎる(笑)

保健師の方や職場の方も
色々と言葉をかけて下さったり
助けてくれるけど、
そのレールに乗るも乗らないも自分次第だし、

もしそれでまた体調崩しても
自分以外、誰も責任はとれない訳で。

だから、復職する際に
常に気をつけないといけない事は
「その判断で自分自身は後悔しないか」
を、問い続けること。

誰かが言ったから とか、
誰かがそうしてるから とか、関係ない。

少し大げさに言うと、
自分の人生のハンドルは自分以外に握らせないこと
だ。そのぐらい思っててちょうど良い。


この記事が参加している募集

#最近の学び

180,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?