見出し画像

雑煮の汁

昨年末は、何にも出来ないまま
身体だけは異常なほど動けていた
今年は身体が動かない

眠い

それでもなんとかお雑煮の汁だけは作る

母の実家では頭付きの海老をグリルで焼き、出汁にする

とっても珍しい雑煮の汁
干し椎茸、出汁昆布も入れて出汁を取る
そこに人参、水煮の筍、焼き豆腐を加えて醤油ベースの味付けを

餅を煮て、出汁に使った海老をのせて、三つ葉を飾ると
できあがり

これがとっても美味しくてみんな大好きで…虜になる

昔々、母の実家のルーツは宮崎だと伯母が教えてくれた

宮崎から戦国時代に船を使って、福井の朝倉家に縁ある僧侶とともに富山までやってくる

鹿児島系のお雑煮らしい(ネットで調べる)

従姉たちも思い出し
「あの雑煮食べたいわ~」

今は息子たちも作るらしい
わたしに作り方を聞いてくる
家庭の味を繋いでいる

ほんとはね、煮物も作りたいがそこまでは身体が動かない

去年のことは思い出せない
雑煮の汁と煮物も作ったかな?

まだまだ母のいない異常事態は続いてる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?