見出し画像

カカシ、焼き板アートを制作!【2020年7~9月活動報告@アートチーム】


◎概要


市原市営市原鶴舞バスターミナルに、地域の皆さんと一緒に制作したアート作品を設置しました!

カカシ

画像1

焼き板アート

画像2

市原鶴舞バスターミナル

画像3


※動画もご覧ください!



◎経緯


「カカシ」は、2013年にバスターミナルがオープンした当初から地域の方々によって設置されています。住民有志による団体「鶴舞活性化ネットワーク」の皆さんが制作。風雨にさらされるため、半年に1度のペースで定期的に修繕したり数を増やしたりしています。

画像8

日本一のゴルフ場の数を誇る市原市ですから、カカシもゴルフをしています(市原鶴舞IC周辺まちづくり協議会 ブログより引用、2014年撮影)


今回、バスターミナルの指定管理団体である「市原鶴舞IC周辺まちづくり協議会」さんより、バスターミナル利用者に向けた一層のおもてなしにぎわいづくりをしたいというご相談を頂き、カカシのバージョンアップ等を提案させて頂いた次第です。

画像9



◎内容


■7~8月:企画と打合せ

2020年7月に相談を頂いた後、メンバー内でアイデアを考えたり、カカシを作っている「活性化ネットワーク」の方とご相談をしました。
そして、8月1日に「まちづくり協議会」の皆さんと打ち合わせをさせて頂き、以下の内容をご提案しました。

①カカシ(リニューアル)
→すべてのカカシを一度撤去し、服を着せかえる。10体から18体へ数を増やす

画像11


②小学生と一緒にTシャツを制作(新企画)
→カカシに着せるTシャツをつくる。地元の鶴舞小学校の児童に白地のTシャツを渡し、ペンでイラスト等を描いてもらい制作。

画像12


③焼き板アート(新企画)
→鶴舞の方から頂いた木材をガスバーナーで焼き目をつける。そこに文字やイラストを描いて作品を作る。

画像13


④わらアート(新企画)
→わらを組み合わせてイノシシなどの動物を作ろうと考えました(以下はイメージ写真)

わら



■8月30日:顔合わせとカカシのお手伝い

鶴舞小学校との接点がない私たち「のろし」でしたが、地域の方にご協力頂くことで企画の実現が見えてきました。鶴舞民謡などの普及・継承をされている有志団体「鶴舞踊りの会」の方々にご協力頂けることとなりました。
この日は「まちづくり協議会」と「踊りの会」の皆さんも交えて関係者で顔合わせを行ないました!

画像10


手段は違うものの、同じ鶴舞地域の活性化を目指している団体同士が繋がった瞬間です!接点がなかった団体同士が繋がる・・・まったく予期していないことでしたが(のろしは両団体には大変お世話になっているので、てっきり繋がっているものだと思っていました)この出会いは、地域の未来にプラスになることでしょう。

画像15


また、この日はカカシのリニューアル作業のお手伝いも実施。

画像16

画像17

画像18

子どものカカシ2体の着せ替えが完了しました!


わらアートの作り方についても地域の方にご相談。

画像19

画像20

画像21


そして、焼き板アートのベースとなる焼き板づくりも行いました!ガスバーナーで焼き目を付け、ブラシと雑巾でこすってきれいにします。

画像23

画像24

画像24


側面もしっかり焼き目をつけて、そしてこすります。

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

20枚以上の焼き板が完成しました!


真夏の炎天下の作業でしたので、終了後はアイスで休憩。地元の方に差し入れ頂きました!ありがとうございました!

画像30

画像31



■9月20日:わらアートの試作

バスターミナルへの設置まであと1週間!関係者の皆様と一緒に当日の動きを確認。

画像32

画像33


そして、この間に焼き板アートが完成していました!「踊りの会」に参加するキッズチーム(小中学生など)が描いてくれました!

画像34

画像35


そして「踊りの会」の大人チームの皆さんには、カカシにつけるタスキを描いて頂きました!

画像36


この日は、わらアートの制作日!わらでイノシシをつくります!

画像37

鶴舞の方にわらを用意いただきました!本当にありがとうございました!(余ったわらは、近所の方が欲しいということで引き取っていきました。地域らしさを感じました笑)


黙々とわらで縄を綯っていく地域の方に圧倒(完全において行かれました…笑)見よう見まねでやってみますが、かなり難しい・・・

画像38

画像39


握れるくらいのわらの束を作り、(ほぼ地元の方が)つくった縄で結びます。

画像54

画像41


わらの束をつくるのは、私たちでも出来ました・・・苦笑

画像43

画像42


わらの束を曲げたりねじったり・・・イノシシの胴体をどうつくるか、試行錯誤がつづきます。

画像44

画像45

画像46

画像47

画像49


わらの中にペットボトルをいれて丸みをつけたらどうか、角材を入れて足にしたらどうかなど、様々なアイデアが出ましたが・・・

画像52

画像51

画像51


話し合いの結果、今日中の完成は断念・・・。別の機会にリベンジすることになりました!

画像48

画像53

画像54



■9月27日:バスターミナルに設置!

午前11時、鶴舞バスターミナルに「のろし」メンバーが着くと、既に鶴舞の皆さんがカカシの設置作業を初めていらっしゃいました。私たちも、さっそく地域の方々をお手伝いする形で作業を開始しました!

画像4

画像5

画像6

画像7


続いて、焼き板アートの設置。鶴舞の方から頂いた金網に1枚ずつ取り付けていきます。

画像56

画像55

画像57

画像64

画像65


焼き板アートは、裏面に結束バンド的なものをネジで取り付けて、金網と結んでいきました。

画像58

画像59

画像60

画像61

画像62

画像63


そして、タスキもカカシに取り付けていきます。

画像66

画像67

画像68


そして、ついに作業完了!バスターミナルの外周がにぎやかになりました!

カカシ+タスキ
(タスキは「踊りの会」大人チーム制作)

画像69

画像70

画像76

画像77


Tシャツ
(鶴舞小学校児童の皆さん制作)

画像79

画像71

画像72


焼き板アート
(「踊りの会」キッズチームが制作)

画像78

画像73

画像74

画像75


さらにこの日は、「踊りの会」の皆さんと一緒に民謡を披露!高速バスの発着時間に合わせて、利用者の皆さんへおもてなしを行ないました!

画像80

画像81

画像84

画像82

画像85

画像85

画像86

画像87

画像88

画像89

画像90



こうして、約2か月に及ぶ、バスターミナルを舞台にしたアートプロジェクトは区切りを迎えました!

画像91

先述しましたが、このプロジェクトをきっかけに地域の方同士が繋がり、地域に新たな可能性が見えてきたことが、何よりの成果かもしれません。


画像94

画像95

今回制作したカカシなどの作品は、およそ半年に1度のペースで修繕・作り替えが必要ですので、今後も様々な作品を通じて地域の盛り上げに寄与していきたいと考えています!


画像92

画像93

2020年4月の緊急事態宣言後、「のろし」にとっても初めての大きなプロジェクトとなりました。コロナ禍に新たに入ってきたメンバー同士もつながりを深めることが出来ました。


ご協力頂いた鶴舞地域の皆さんに改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました!



◎のろし「アートチーム」について


のろしの「アートチーム」では、地域にある「いと・惜しい(=もったいない)」着物や廃材等をリメイクしたアート作品づくりに取り組んでいます!

画像97

画像96

黒板キメコミIMG_6246


アートチームの活動については以下もご覧ください!



//////////////////////////////////

■「のろし」とは

Facebook

Twitter

Instagram

■ メールアドレス signalfire.local@gmail.com

■ 団体説明会実施中!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?