見出し画像

【留学日記その2】もやもやする日々

こんにちは!
リトアニアは少しずーつ寒くなってきました。厳しい冬の訪れを感じます。
ただ、同月比では例年に比べ比較的暖かいらしく、まだまだコートの出番はなさそうです。

こちらに来て一か月経過しましたので、今の心境なんかを書けたらな―と思います。
相変わらず需要の無い内容ですね。笑

授業難しすぎない??

よく言われていることなんで覚悟してはいたのですが、予習なり課題の量が日本では考えられないくらい多いです。初回の授業受けただけなのに、いきなりその内容に関連するトピックの 1000 words のエッセイを課されたときはさすがにビビりました。笑
しかも周りの優秀なクラスメイトの方々は、それらを卒なくこなしているのでなおびっくり。このままだと図書館の二階のかどっちょの席の番人になりそうです。笑

それと授業の質も日本とはまるで大違い。これは嬉しい誤算です。
一概には言えませんが、我が母校の学生は授業中にスマホいじったり、ES書いたり、おまえ何しに来たん?ってやつばっかりなんですよね。
ところがどっこい、こちらの授業はみんな積極的に発言するし、ディスカッションもめっちゃ多いし、プレゼンする機会も沢山あって、学んでるなーって感じることばっかです。
授業も基本的に生徒と教授の双方向授業なので、頭をフル回転しながら受けないと授業についていけないため、1コマ3時間の授業も退屈することなく受けきれることができます。

この1年間を今後の人生の糧とすべく、なんとか遅れずに頑張ります。


英語ムズカシイヨ

やっぱり英語力が一番の悩みの種ですね、、。

先述のように、こちらの授業はディスカッションや発言を求められることが多々あります。
ただ、英語の瞬発力がない私は、教授の内容を理解しきらない間に次の学生が話始め、その学生の話を理解している間に次の学生が話始め、、、、と、無限ループに陥ってしまい、なかなか発言できない、、。

それで落ち込み、次こそはと決意し、またできずにまた落ち込み、、、。
という負のループに陥っています。
授業の予習をできるかぎりすることと、毎日YouTubeで英語のスピーチなりを聞くことで克服しようとしているのですが、なかなか改善しません、、。思うように授業で発言できるようになる日は来るのかしら、、。

日常会話はようやく慣れてきたのですが、うまく言えないっ!!!!と感じることも多々。
日常会話は猪突猛進スタイルで、使いまくって頑張ります。

あと感じることとしては、文法能力の無さです。
結局、英語なんてもんは単語が文法に沿って並んでいるだけなので、どんなに単語を知っていても使いこなせないんですよ。

ということで、こっちに来てからもりてつ先生の基礎英文法講座を一周しました。このおかげでだいぶ言いたいことがすらすら出てくるようになったので、よろしければ是非。


ニンゲンの優しさ

日々感じるのは人の優しさです。

拙い英語を話す自分に対しても、
「アニメの話してよ!」
「遊びに行こうぜ!」
なんて積極的に話しかけてくれて、みんな興味をもって自分の話を聞いてくれます。

なにかあった時も助けてくれますし、いつも明るく過ごすことができるのは、心優しい友人のおかげやなといつも思います。

自分がされて嬉しかったことを、他人に出来る人間になりたいです。


まとめ

ようやくリトアニアでの生活に慣れてきましたが、自分の未熟さを感じるばかりです。
あっという間に留学生活の10分の1が終わってしまったので、引き続き一日一日を無駄にせぬよう頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?