マガジンのカバー画像

広報・PR 記事まとめ

603
広報やPRに関する記事をまとめる公式マガジンです。#広報や#PRで投稿をお願いします!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

社内広報が組織の生産性向上に貢献する方法

こんにちは、ourly髙橋新平です。 ourlyはWEB社内報ツールと組織開発コンサルティングを提供を…

高橋 新平
8か月前
60

【メディア解剖連載 Vol.6】ITmedia エンタープライズ 編集長 原田美穂さん

現在、BtoB企業向けに広報部門立ち上げコンサルティングを行うリープフロッグ代表 松田純子とP…

広報森は見た!ユニクロ PEACE FOR ALL Tシャツプロジェクトの裏側

こんにちは。 Akamai広報の森です。 Akamaiは、ソリューションの特性から表に出ることは少な…

Akamai(β)
8か月前
19

【新卒広報レポート】技術者・管理者向けの生成系AI教育プログラムをひとり広報の私が…

こんにちは!株式会社レトリバ新卒広報担当の辻です。 今回は現在開発中の生成系AIのノウハウ…

18

魔法など、ない。:ファネル篇

ということで、毎週更新なのであっという間にフライデーなチノアソビ大全後藤ターン。 「え、…

100
後藤 暢子
8か月前
15

オウンドメディアで始める"CXプロデュース"は受け手目線から目指すべきを考える

こんにちは。CXプロデュース本部メディアコンサルティング部の池澤です。 “CXプロデュース…

D2C ID
8か月前
24

広報あるある?フューチャースピリッツ×イー・エージェンシー広報対談、ここだけの話し【後編】

こんにちは、イー・エージェンシーの五十嵐です。 同じ京都創業の会社として仲良くさせていただいているフューチャースピリッツ(以下FS)さんとイー・エージェンシー(以下eA)による広報チーム対談の後編となります。 前編では広報チーム立ち上げの経緯から、会社の課題解決、そして社員との信頼関係づくりについてお届けしました。 後編では広報の役割を深掘りし、その効果やそれぞれが大切にしていることなどをお届けします。 前編をご覧のうえ本記事(後編)をご覧ください。 会社の課題をどうキ

【社員のモチベーションアップ】インナーブランディング動画ができるまで

弊社は期首に、経営計画発表会を開催しています。 この会は、経営方針や目標を明確にし、社員…

すぐ使える「テーマ設定」ほいほい

ども。 愛媛県西予市の堀内です。 さて今日は「テーマ設定」について。 広報の特集テーマ、何…

おうじ・まちの宣伝隊

6月に始動した”おうじ・まちの宣伝隊”。 広報紙でも紹介しているとおり、彼らの活動への期待…

【業界歴20年のベテランデザイナー直伝】上司・顧客の反応が変わるスライド資料作成術

はじめにみなさんこんにちは、アートディレクターの上司ニシグチと申します。 このたび、アド…

上司ニシグチ
8か月前
91

デザイナーじゃなくても!見やすいスライド資料のための5つのコツ【Before/Afterあり…

見やすいスライド資料は事前準備と5つのコツさえ押さえればOKクライアントさんに向けてのプレ…

spicagraph
8か月前
613

メディア露出に直結する 広報向けニュースレター・企画書の書き方 サンプル付

マスメディアに自社を取り上げられたい、という場合に有効な「ニュースレター」をご存じでしょ…

Shimizu_PR
8か月前
62

知的な変わり者たちとの「場づくり」の楽しさ Goldilocks インタビュー 田 美智子

Goldilocksのメンバーの考えや人となりを第3者目線でじっくり聞いていく『DEEP INTERVIEW』。Goldilocksの取締役 PRの田(でん) 美智子さんにお話を聞きました。 聞き手:永野広志(Paul.) ーこのたびは、取締役就任おめでとうございます。 でん:ありがとうございます。って、やめてよ(笑)かしこまらないで、いつも通りでいいよ。 ーそうします(笑)じゃあ、せっかくだからでんさんの幼少期から聞いていこうかな。どんな子どもだった? でん:自立