最近の記事

他人との相対ではなく、自分との相対で人生を送る

社会という他人の価値観への執着 院試の休憩もかねてつらつらと。 最近、他人との相対というものに触れる、ないしは脳が認識する回数が増えた社会になってしまったと思うのです。 他人がどういう道を歩んだか、どうやって成功を手にしたか。どうするが『正解』なのか、という執着が蔓延っているのではないでしょうか。 これは仕方ない流れだと思います。スマホが普及したことによって、いわゆる社会的に成功した人たちばかりが取り上げられ、人間は彼らについて少なからずの関心を持つような仕組みになっ

    • ポルノコンテンツは脳を蝕む part2

      ポルノコンテンツというものにも区分というか、度合いに違いみたいのがある、というのが体感です。 別に脳に悪影響を与えないようなポルノコンテンツであれば、正直いくら見てもいいわけで。 その度合いみたいなものを議論したいわけですね。完全に体感にはなってしまうんですが、そのラインを書いてみると、 【最悪】 ・AV ・エロ漫画 【ダメ】 ・上記に該当しないもので、局部の露出があるもの ・美化された、現実ではありえないようなグラビア(AI美女、二次元コンテンツ) 【ダメではないが、

      • ポルノコンテンツは脳を蝕む

        という感覚を、久しぶりにポルノコンテンツに触れてしまった私の脳内を駆け巡った。 本当に、ドーパミンに漬けられている、理性の効かない領域に踏み入れてしまうのだ。 やはり根本から変える必要がある。ベッドを寝る場所専門にして、ベッドに入ったらすぐ眠くなって寝るまでを徹底しなければならない。 眠れないのはその日にやる予定だったことが完遂できなかったことも原因にあると思う。

        • 有言実行と三密加持、果上の法門

          はじめに言っておくが、この記事は仏教の宗派である真言宗の内容が含まれている。 だが、全く宗教を進めるといった意図はない。そこだけ念を押しておく。 有言実行と三密加持 以前、有言実行と習慣化についての記事を扱ったと思う。まぁ内容としては有言実行を全体的に推奨するものであったのだが、今回は少し角度が変わっている。 真言宗の教えに『三密加持』というものがある。これをざっくりと述べると、 ・思っていること、言っていること、行動していること、の3つを一致させることで最強に近づく

        他人との相対ではなく、自分との相対で人生を送る

          ポルノ依存からの脱却 part1

          現代の人々を蝕むコンテンツの1つにエロティックコンテンツ、俗に言うポルノがあるという話を前々回の記事で扱った。 ポルノが人を蝕むわけ まず、それが人を蝕む機構について簡単に紹介する。 人間の脳には、行動や趣向、性質などの原因となる系の1つである報酬系という機能がある。これは、報酬となる物質、ドーパミンの放出量によって、その原因となった行動に対して繰り返そうとするように脳を再配線していく役割がある。 人間に生まれつき備わったドーパミン放出のトリガーとなるものに、 ・食べ

          ポルノ依存からの脱却 part1

          ベ、ベ、ベースが楽しすぎる...

          ベ、ベ、ベースが楽しすぎる...

          世に蔓延る、腐敗へ向かわせるコンテンツ【偏見】part 2

          ジャンクフード ジャンクフードと言われる食べ物には、高い中毒性がある。 これは誰しもが経験として知っていることだと思う。 某ハンバーガーショップは常に客でにぎわっている。 では、ジャンクフードに人はなぜハマるのか。 実は単に味が美味しいという話ではない、というのが私の考えだ。 確かにハンバーガーやコーラ、ポテトチップスの味というのは、少なくともまずくはないと思う。 しかし、そこに人を依存させる本質はない。 ジャンクフードに含まれている物質によって、脳の機構から大量の

          世に蔓延る、腐敗へ向かわせるコンテンツ【偏見】part 2

          世に蔓延る、腐敗へ向かわせるコンテンツ【偏見】part 1

          腐敗、という言葉の定義がそもそも難しいが、ここでは、 ・人生を全うできなくさせるもの という感じ。これでもだいぶ曖昧だが。 他の言葉だと、無気力を促進する、虚無感を生む、人生の時間を不必要に奪う、などがあるだろうか。 本質的には脳に関する部分で、何かしらの衰弱や劣化が行われているという理解でいいと思う。 そういったものが、ついこの10年くらいの間で世界にあっという間に蔓延してしまったという話なのだ。 そして、それに対して自分含め気づいていない人間が非常に多いというのが

          世に蔓延る、腐敗へ向かわせるコンテンツ【偏見】part 1

          タスクは一日の初めにとっとにやるべき【障壁理論・裾野分布】

          その日に存在する、やらなければならないタスクのような事柄は、朝起きてもろもろ済ませたらすぐに取り掛かるべきである。 できればあまり休憩を挟まずにさっさと片付けることができれば理想である。タスクの間に、自分のやりたいことをサンドイッチすべきではない。 この主張は経験則からしても、理論的な観点からしても、正しいと思っている。 テスト勉強をせずにやるゲーム。もちろん好きなゲームだと楽しいわけだが、その楽しさはテスト勉強を終わらせてスカッとした気持ちでのびのびと自由にプレイする

          タスクは一日の初めにとっとにやるべき【障壁理論・裾野分布】

          【7/6 2023】意識の流れ 続き

          意識の流れは、 ・意識の流れはある程度自分で制御することができる ・意識の流れも習慣化される。 ・意識の流れには、自分で制御できない無意識の領域が存在する ・意識の流れの最大量は決まっているが、平均流量を伸ばすことはできる。 ・ほとんどの人間が100%の流量を用いない、というか用いる環境にいない。 というものであった。 前回をまとめると、意識の流れをできるだけまとめて流すようにしましょうねってことでした。 意識の流れにはどうやら無意識で動いている部分があるのです。矛盾し

          【7/6 2023】意識の流れ 続き

           【7/6 , 2023】有言実行癖 part2 → 意識の流れという概念

          有言実行癖について色々考えたわけだが、この方法でむずいポイントがあって、 ・有言実行するための有言を忘れてしまう ・有言の内容設定に思考力、一定の時間が必要 というものがあることに気づいた。 有言実行するための有言も習慣化できれば話は早いのだが。これはまぁ解決策としてはシンプルなものがあると思っていて、 ・行動でよく目にする部分に、有言実行を想起させるような仕掛けをしておく ということに尽きるのではないか。 家だったら壁に『有言実行』と書いた紙を貼っておくとか、外

           【7/6 , 2023】有言実行癖 part2 → 意識の流れという概念

          雨に降られた。出るときには曇っていたので傘なくてもええかなーと でもまぁええわ。 と唱えながら、まぁええわという気持ちは結構大事なんじゃないかと気づいてきた どんなことでも、特に自分でコントロール不可なことに対してまぁええわと思えれば、すげーメンタルが軽くなる気がするのです

          雨に降られた。出るときには曇っていたので傘なくてもええかなーと でもまぁええわ。 と唱えながら、まぁええわという気持ちは結構大事なんじゃないかと気づいてきた どんなことでも、特に自分でコントロール不可なことに対してまぁええわと思えれば、すげーメンタルが軽くなる気がするのです

          有言実行癖

          有言実行、誰しもできればいいなと思うことであり、私も例外ではない。 しかし私は本当に有言実行が苦手な側面がある。今日はこれをここまでやろう、と思っていても、ついついさぼってしまう、若しくはそもそも言ったことを忘れてしまうのだ。 まぁこれはいつからついた癖なのかわからんけど、何が言いたいかというと ・有言実行しない癖がついてしまった と感じているんです。 例えば大事な大学のテスト前に、今日はこんだけやるぞーって思っていても、終わってみれば半分くらいしか進んでいない、ってい

          有言実行癖

          気力のいるものはとりま習慣にすっか

          最近趣味でピアノとかベースとかやってるんですけど、これがまぁなんというか、続く気がしないというか。 ピアノは結構断続的に続いてはいるんですけど、ベースが続くかがかなり怪しい。 というのも、早くも上達の頭打ちが見えてきてしまったというか。まぁいきなり曲の練習に入ってしまったのが問題な気もしますね。基礎練習みたいなの必要なのかね弦楽器は。 ピアノは割と音ゲー脳でもなんとかなってる。超ゆるやかに上達している気がするので。 というわけで頑張って習慣にしようということですね。 最

          気力のいるものはとりま習慣にすっか

          雀聖目指す part5

          やはり、麻雀というゲーム特に時間の短いネット麻雀では、牌譜検討無きにしては強くなれないと感じている今日この頃。 牌譜検討さぼっていたので、あっという間に雀豪適正になりつつあってマズイとは思っている。 それとどうでもいいことだが、このゲームを深夜にしない方が良い。深夜にやっている人のステータスを見ると、自分と同じ雀豪なのにも関わらず、半荘数が1000,2000を超えている人ばかりなのだ。 これが何を意味するかというと、 ・雀豪適正で向上心がなく、ある意味(負けてもいーやとい

          雀聖目指す part5

          雀聖目指す part 4

          雀豪の2まで到達できました。ステータス等は以下の通り。 かなり面前重視の麻雀をやっているので、副露率および放銃率が低めになっている。個人的には2翻両面の1シャンテンではトップ目以外鳴かないように、というのがボーダーラインなのだがどうだろうか。 アガリ率がかなり高いのは運に恵まれているからだろうか。天鳳位の強者のデータではおよそ29%がラインのように見えるので、32.6%という数字はかなり(面前重視ならなおさら)高くなっているように思う。 さて、今日の半荘で気になったのは

          雀聖目指す part 4