見出し画像

Return to Ivalice ─また「FF12」へと旅に出る

○「イヴァリース」へ想いを馳せる


 「ファイナルファンタジー12」の、クリア済データをロードした。あの世界イヴァリースへ、久々に旅をしたくなったから。


 このささやかな旅は、「ファイナルファンタジー(以下FF)14」の外伝シナリオ「Return to Ivalice」をクリアしたことに端を発する。
 「FF14」作中で伝説と化した幻の地:イヴァリースを巡る物語を執筆したのは、その創造主たるクリエイター:松野泰己まつのやすみ氏。イヴァリース関連作品──特に「FFTタクティクス」「FF12」に登場するロケーション・キャラクターの「そっくりさん」達が登場し、原作者自らが過去作の新解釈(=ある種のパラレルワールド)を描いた、何とも贅沢なサブストーリーであった。

 「イヴァリース」については以下のリンク先を参照されたい。基本的に作品毎に異なる世界観・時間軸を描いてきたFFシリーズにおいて、松野氏が生み出したこの舞台そのものが、非常に特異な設定と言ってよい。


 様々な時代を渡る「イヴァリース」作品群に、俺の思い入れが深い作品は数多い。
 例えば「FFT」は、暗黒中世ヨーロッパ風世界観に似合わぬ熱い台詞回し・掛け合いに胸を熱くした。「FFTA」では現代社会(によく似た世界)を生きる主人公達の、少年期ゆえの純粋な苦悩に心を掴まれた。どちらもゲームとして優れており、遊びの面でも評価に値する作品である。強過ぎるキャラクター・理不尽な高難易度など、一部のバランスに難はあるが。



 そんな「イヴァリース」関連作品の中で、俺が特に気に入っている作品は「FF12」である。


 本作は「物語が尻すぼみ」「スターウォーズへのオマージュが強すぎる」「キャラクターが地味」等と、少々微妙な評価を受けることが多い。プロデューサー・ディレクター・シナリオライターを掛け持ちしていた松野氏の、病気療養による途中降板の影響も拭い去れないだろう。



 そのような逆境で生まれた作品ながら、「FF12」──特に現行ハードで発売・配信中のリマスター版「ゾディアックエイジ」のRPGとしての面白さと密度は、シリーズ中でも群を抜いているように思える。ストーリーは確かに地味ではあるが、主人公達の成長・物語の裏で巻き起こる策謀・様々な伏線とその回収等、一応は不足なく描けている(もっと欲しかった描写があることは否めないが)。また、ストーリーと無関係の広大なマップ・ダンジョンの探索、豊富な収集要素、特色のある様々な武器・防具によるカスタマイズ性は、何度遊んでも飽きることがない。事実、俺は少なく見積もっても本作を過去6周プレイしている。



 そして、忘れてはいけない本作の魅力は世界観。世界設定が記された膨大なフレーバーテキストも勿論だが、視覚的な方面の魅力も筆舌に尽くしがたい。
 だからこそ、俺は時折「FF12」の世界イヴァリースへ、用もないのに降り立ちたくなってしまうのだ。「Return to Ivalice」をクリアしてその熱が久々に高まったことが、本稿を執筆した理由である。

○「FF12」の世界を巡る


 ……という訳で、俺はNintendo Switchを起動し、DL版の「FF12 ゾディアックエイジ」を立ち上げた。なお、以下に掲載したスクリーンショットは、全て俺のSwitchにて撮影したものである。



 まず訪れたのは「王都ラバナスタ」。敵勢力の占領下にある、冒険が幕を開ける砂漠の都。
 発売当初、Web上では「広すぎる!」「迷う!」等の様々な意見が飛び交った街だ。多くのプレイヤーがその広さと賑わいに驚愕したと思われるが、俺はその景観に目と心を奪われた。建物や青空の美しさと同時に、砂漠を舞う砂や太陽の激しい熱すら感じられ、実在感を覚えた思い出がある。
 なお、広さに関する問題点は、「インターナショナル版」以後に実装された「倍速移動機能」で解決できる。この街は、機能の有り難みを早くも堪能できる場所でもある。

広場にそびえる噴水が涼しげ
特に気に入っている「ムスル・バザー」地区
異国感を存分に堪能できる
香辛料が沢山売られていそう、そして治安が悪そう



 次に「空中都市ビュエルバ」。空中に浮かぶ島に造られた、特殊鉱石の採掘で潤う街。
 見上げた先も足下にも紺碧の空が広がる光景は、まさしく「ファンタジー」の舞台に相応しい。本作が発売した際に放映されたCMにおいても、ビュエルバへ向かうシーンのムービーが尺を占めていた記憶がある。
 なお、町外れの採掘場(ルース魔石鉱)の奥地には桁違いの強敵が潜む。何かの拍子に街へ現れないことを祈るのみ……。

地上へ向かって注ぎ落ちる滝は、「クロノ・トリガー」の「ジール宮殿」を思わせる
柵がないのは流石にマズい気もする 特殊な重力の影響により、転落死した人はいないらしい
空港前の大通り
お気に入りの三叉路 「坂のある街」は素敵だ



 続いて「帝都アルケイディス旧市街」。主人公パーティの敵対勢力の国家、その旧首都にあたる街。
 雰囲気はうらびれており、住む人々は打ちひしがれている。挙げ句の果てに公然と人身売買まで行われており、行政も機能しているか怪しい。とんでもない場所である。
 とはいえ、石畳が敷き詰められている落ち着いた街並みからは、不思議と居心地の良さを覚える。「通りすがりの観光客」の驕った考えだろうか。

焚き火や炊き出しの匂いが漂ってきそう
至る所に生活感が滲み出る
旧市街から首都を望む


 そんな旧首都を尻目に発展を続けているのが「帝都アルケイディス」。旧市街の寂れっぷりはどこへやら。我々が暮らす現代社会以上の発展を遂げた都市には、数多の高層建築が立ち並んでいる。


移動手段は空飛ぶバス(小型飛空艇)
(「FF12」の世界観では、地表を覆う細菌が精密機械を腐食させるため、空を飛ぶ機械のみが高度に発達した……という設定がある)
橙色の景観統一が素敵
まるで青空と夕焼けが共存するような色彩


 最後に「港町バーフォンハイム」。
 こちらは物語の終盤に立ち寄る街で、イベントの数が他の街に比べて圧倒的に少ない(製作納期の関係と思われる)。本作をプレイした方々でも、さほど印象に残っていない……と感じる方が多いのでは。
 だが、これだけの美しい街並みを誇っている場所なのだから、通り過ぎてしまうのはあまりに勿体無い。

港の奥に水平線を望む
市場の魚屋 「5000ギル」は中々の大金
お気に入りスポットは酒場のテラス席 やはりシーフードが名物なのだろうか



 ……さて、紹介したロケーション・掲載したスクリーンショットは、「FF12のイヴァリース」内のごく一部に過ぎない。「ダンジョン・フィールド編」等、紹介しようと思えばいくらでも可能なのだが、今回は「街」の一部のみに留めておきたい。そうでなければ、いつまで経っても記事の投稿に至らなくなってしまいそうだ。
 もし、本稿のわずかなスクリーンショットで「FF12」の景色の美しさに惹かれた人がいるとしたら……。何かの折に是非、自らの手でイヴァリースに降り立っていただけたら幸いである。


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?