しょうご

アラフォー。自衛隊6年経験。現在IT系の会社に勤めてます。最近は英語の勉強とピアノ練習…

しょうご

アラフォー。自衛隊6年経験。現在IT系の会社に勤めてます。最近は英語の勉強とピアノ練習してます。お天道様こそ神だと思ってます。無駄なものは削ぐスタイル。基本一日一食。週6は納豆+サラダ+玄米+ナッツです。継続は力なり。

マガジン

  • めちゃ為になるなるなーる

    他の方の為になる記事をまとめました。

  • 温冷浴を取り入れてみる

  • 有用なビタミンD

    ビタミンDの効果についてです

最近の記事

客観性の落とし穴

今日のつぶやき。 「客観視」を何を指して考えてるかにもよるけど 自分を客観視できる人間なんていない。 客観視=他人、世間一般的な視点または身近にいる人たちから見た視点になるから。 「え?それでいいんじゃない?」と言う人は良く考えてみてほしい。 たしかに今いるコミュニティの中で生きていきたいならその場に限っては妥当かもしれないけど、 だとしても人の意見って時代ごとに変わるし、同じ人間の価値観もずっと同じとは限らない。 人間は生きてる以上体調も変われば人間関係も変わる、 昨

    • オッサンに対して思ったこと。

      ふと思ったことをつらつらと。 通勤時かならず電車に乗るんですが同年代の男性らしき人も 視界に入ってくる。 今年で40歳になったんだけど、自分でも思うところとして食事に気遣ってるおかげか、 若い頃に描いていた40歳より若く見える(らしい)。 見た目だけでなく、昔の杵柄ではないが いまだにオシャレするのも好きなのもあって、服装も若者っぽいと言われたりする。(個人的には自分の体形にあったファッションが一番オシャレだと思ってます) ひげ脱毛も効果がでかい。 あと顔が童顔…(こ

      有料
      500
      • トマト食いすぎで蕁麻疹

        原因を調べてみた。 温熱蕁麻疹ってのはまず肥満細胞(マスト細胞)ってのがヒスタミンを大量に 放出するから発生するとのこと。 ようわからんが ヒスタミンって何ぞやと思い 毎日食ってる食べ物にヒスタミンを多く含んでるものがないか調べてみた。 結果、サラダに使ってるトマトが該当した。 トマト好きだったんだけど… サラダの材料から抜くことにした。 それから1年ほど経過したので 昨日久々にサウナに行ってきた。 おそるおそるだったが、蕁麻疹は発生しなかった。 感動した トマ

        • パンは大好きだけど…

          新年あけましておめでとうございます。 フォロワー様お久しぶりです。 相変わらず、毎日1日一食、ランニング、を続けています。 年末年始は実の弟と江の島、鎌倉へ初詣へ。 人生初の祈祷もしていただき、初めて部屋に神札を飾りました。 あんまり神様のことは信じてないけど弟の勧めで… それはさておき、今回はパンに含まれるグルテンの話。 巷で、健康オタク…もしくはそうでなくても健康に関しての情報を日々アンテナ立てて積極的に収集してる方なら聞いたことはあると思います。 「グルテ

        客観性の落とし穴

        マガジン

        • めちゃ為になるなるなーる
          7本
        • 温冷浴を取り入れてみる
          3本
        • 有用なビタミンD
          3本

        記事

          noteを綴るのを辞めてから久々の投稿

          とにかく1年間は継続していこうと決めて連続投稿365日を達成し終えたあと、さほどフォロワーも増えず、記事を通しての交流も少なかったので自己満足の内にnoteを綴るのを辞めた。 365日継続して毎日noteを綴ったことはなかなかの自信になった。 1年間のnoteの中の内容はほとんど自己啓発系の内容。 きっかけは体調を壊して痔になったことがきっかけ。 「う〇こ」は小学生が大好きなワードであるわけだが、それつながりのせいなのか「痔」というワードはなかなか笑える。 まだ笑えて

          noteを綴るのを辞めてから久々の投稿

          ニーチェの教えからわかること

          ・既に存在しない過去の中で生きること。 (過ぎたことをクヨクヨと考え続けること) ・いまだに存在しない未来の中で生きること。 (未来に希望を持つことで「それ」が叶わなかったとき不幸を味わってしまう) ・脳内で生み出された言葉の世界でぼんやりと生きること。 (「僕は/私は〇〇すらできない。」「僕は/私は〇〇な人間だ」という、過去から構成される自分の存在を定義する言葉は常に変わり続ける世界で意味を持たない) ・他人から与えられた非現実的なものを「良い」と思い込まされて生きる

          ニーチェの教えからわかること

          1年間ほぼ毎日ランニングすると…

          かれこれ朝の4キロジョギングを始めて1年ほど。走らないと身体がソワソワしだす。 時間的に朝走れない時は夜走る。 朝のルーティンの中で自動的に「よし、歯磨きおわり。じゃあ走ろう。」ってな具合で走ってる。 それは良いんだが、先々月あたり走った後に右膝に違和感を覚えた。 放置してたらだんだん痛くなってきたので原因は何が考えられるかとググって見たところ「靴の状態」が原因として上がってきた。 1年毎日のように走っているとランニングシューズの寿命が早い。 今まで気にして無かった

          1年間ほぼ毎日ランニングすると…

          自由に生きること。その上で必要なコミュニケーションの取り方

          最近読んだ本からためになりそうな情報を抜粋しました。 参考になれば幸いです。 ・集団の組織において内部の人間が考える代表者と外部から見た代表者は異なる。その集団のもっとも極端なものの見方をする人間が外部からみた代表者となる (オウム心理教なら人殺しの教団といった感じ) ・人間関係は2本の線で考える。1本はその人との関係がいかにプラスなものか。2本目はいかにマイナスなものか。この両方の性質を持った相手を「フレネミー」な関係という。応援してくれたり、ときには邪魔してくる存在の

          自由に生きること。その上で必要なコミュニケーションの取り方

          1年間毎日食べたサラダ

          ずいぶん前に「野菜を食べて好調」といったアピールや、いつも食べてるサラダのレシピの紹介をしていた。 でも、レシピまで載せておきながら写真を載せていなかった。 私はどちらかというと「見栄えなんか気にしなくても胃の中に入れば一緒」というスタンスだし、そりゃ綺麗に盛り付ければ映えるんだろうけど、毎日新鮮な野菜を食べやすいサイズに切って、綺麗に盛り付けて…なんて中年の一人暮らしで、誰もみてないのにそこまで張り切ろうとは思えない。 (今日は量少なめ600g) だからいつも、サラダ

          1年間毎日食べたサラダ

          独創的な人が仲間を作るには…

          最近読んだ本からためになりそうな情報を抜粋しました。 参考になれば幸いです。 ・イノベーションには「概念的イノベーション」と、「実験的イノベーション」2つの種類がある。 前者は大胆なアイデアを思い描きそれを実行に移すタイプ。 後者は試行錯誤を繰り返し、問題解決しながら学び、進化を遂げていく。計画を立てず進めながら模索するタイプ。 ・アブラハムマズローの言葉に「ハンマーを持つ人は全てのものが釘に見える」とあるように、概念的イノベーションタイプの人間の場合は早くに発見した成功

          独創的な人が仲間を作るには…

          人気YOUTUBERも取り入れてること

          最近読んだ本からためになりそうな情報を抜粋しました。 参考になれば幸いです。 ・地位がない人が権力を行使すると非難される。 ・物事を変えようと頑張っても相手から尊敬されてないと、怨念の悪循環という火に油を注ぐことになる。相手に尊敬されてないと分かった人間は、相手を落としめる確率が2倍に跳ね上がる。 ・地位は自分一人で主張することができない。努力して勝ち取るか与えられるかのどちらか。 ・私たちは現状に異議を唱える立場の低い人間を抑えようとするが、立場の高いスターの逸脱し

          人気YOUTUBERも取り入れてること

          劣等感の払拭と成功を求める人へ

          …弱音に答える形でためになりそうな言葉を抜粋してまとめてみました。 Q.「○○は俺(私)と同じ歳なのにあんなに成功している。もうだめだ」A. 成功は焦らず、期を待っているあいだに力を蓄え絶好のタイミングで成果を発揮させて得られるもの。 その人はたまたま運が良かっただけなのかもしれない。 焦ってもいい結果は得られない。 よく「リスクをとってチャレンジしろ!」という人間がいるが、それはたまたまその人間に合っていたやり方だっただけで本来は望ましくない。 オリジナリティとは創造的破

          劣等感の払拭と成功を求める人へ

          内向的な自分の扱い方

          ■内向型人間の特徴一人の時間を好み、友人はごく少数、うるさい場所や刺激が苦手。
 一人もしくは少人数で過ごすのが好き、じっくり考えてから話す、慎重に行動する、うるさい場所や刺激が苦手、外部からの意見に左右されにくい。 内向型人間は生まれたときから内向型生後4ヶ月の乳児たちを被験者として人の声やアルコールの匂いなど刺激物にどう反応するかを調べたところ、明らかな個人差があり以下のタイプで育っていったことがわかっている。 大声で泣いたりする乳児→外交型
落ち着いた反応を示す乳児

          有料
          100

          内向的な自分の扱い方

          確かな想いを伝えるために

          相手に通じる話をするためには論点決めて話す。・心から話したい内容かどうか ・決められた時間にあったものか ・相手の要望に叶ったものか 絞りに絞って言いたいことを決める。 根拠を決めることで相手とわかり合える。 伝えたい内容を用意するときには全てを明確する。 素晴らしいと思ったのなら主語を省かず 「誰がどんな理由でそう思ったのか」 「具体的にどんな行動にそう感じたのか」など。 日本人が省きがちな主語もそうだが、発言の理由や根拠を具対的かつ明確にする。 発言以前にメディ

          確かな想いを伝えるために

          連続投稿日数365日の画面をスクショしようとおもったけど…

          連続ではないものの、投稿数は少し前に365回を過ぎていたんですが自分との約束を守ることで自身につながるとの思いから内容は粗雑になったとしても維持で365日を達成しました。 ですが、先日noteサイトの問題で連続投稿日数の表示が「55」と表示されることに…。 そのあとnoteの運営にメールで問い合わせをしたんですが、そしたらカウントは正しく戻ったのかもしれないけどこんなことに… 365日のスクショができなかったということです。 まあ、継続はできたということでいいんですがね、

          連続投稿日数365日の画面をスクショしようとおもったけど…