見出し画像

実写版「リトル・マーメイド」の吹き替えキャストを予想してみた

6月9日にディズニーの最新作「リトル・マーメイド」が公開されますね。いろいろとネットを騒がせている作品でもありますが、最近主人公・アリエル役のキャストが発表されました。

アリエル役は豊原江理佳さんという方で幼少期にはアニーを演じられてたり、最近だと舞台「呪術廻戦」で釘崎野薔薇を演じられていた方だそうです。

私は全く存じ上げてなかった方でしたが、予告の歌声だけ聞くとすごくナイスキャスティングだなと思いました。
最近のディズニーミュージカルは原語、吹き替え問わずプリンセスでも高音のファルセットよりも力強い歌声が重視されている傾向が強かったのですが、豊原さんの歌声はソプラノっぽい高音がとても綺麗で、古典的なディズニーミュージカルが大好きな私はそれだけで見に行く価値が出るくらいでした。

まあ豊原さんの歌声の話はこの辺にしておいて、今回この記事ではアリエルのプリンス、エリック王子の吹き替えキャストを予想してみようかなと思います。

ディズニーミュージカルのヒロイン、ヒーローの吹き替えキャストと言うと近年ではミュージカルで活躍する俳優さんが起用されておりその美声が話題となっています。またMステやFNS等の音楽番組で生歌が披露されたり、他のトップミュージカル俳優との共演もテレビで多く見られるので、にわかミュージカルファンとしても、キャストというのはかなりの注目ポイントな訳です。

え、ちょっと待って。でもエリックってアニメで歌ってないじゃん、何言ってるの?というツッコミもあるかと思います。ご安心ください!なんと実写版アラジンや美女と野獣と同様、アラン・メンケンが自ら実写のためにいくつか曲を書き下ろしてまして、その1曲にアリエルとエリックのデュエットかソロか……とにかくアランメンケンがエリックの新曲を書いたのです。つまり、エリック王子歌います!そういうわけで勝手にエリックの吹き替えキャストを予想してみようというわけです。

まずはここ最近でディズニーミュージカルの吹き替えでメインのキャラを演じられた方をあげましょう。

【シンデレラ (2015)】
シンデレラ:高畑充希 王子:城田優
【美女と野獣 (2017)】
ベル:昆夏美 野獣:山崎育三郎
【モアナと伝説の海 (2017)】
モアナ:屋比久知奈 マウイ:尾上松也
【アラジン(2019)】
アラジン:中村倫也 ジャスミン:木下晴香
【ライオンキング(2019)】
シンバ:賀来賢人 ナラ:門山葉子

(シンデレラはミュージカルではなかったですが、主題歌でデュエットされてたので入れてみました。ヒロイン、ヒーローがしっかりと決まっている作品だけにしました。)

このキャスティングを見る感じ、共通点はあるようでそんなにない気もします。(ミュージカル経験があり、演技や歌が上手いというのは前提条件です)原語版に声質を合わせているという感じもないですし。強いて言うなら中村倫也、賀来賢人とテレビの俳優でミュージカルもやれるという人が続いている所でしょうか。(正直言ってミュージカル主流の人がやって欲しいという本音があるので、…なんですけど)

これを踏まえて、予想という名の独断と偏見、私の願望だだ漏れ吹き替えキャストを挙げてみます。


  1. 海宝直人

はい。大本命です。代表作は劇団四季の「ノートルダムの鐘」のカジモト役でしょうか。もう彼については何も言いません。たぶん現在のミュージカル界若手(?)では1番の売れっ子でしょうし、選ばれてもでしょうね、という感想しか出てきません。歌声も正統派でオールラウンダーですし。(名前に海が入ってますし。)懸念材料としては、ビッグネームすぎるということ、今さらディズニー?という感じもあるということの2点です。
海宝直人がビッグネームというのは別にエリックという役が小さい役だとかそういう意味ではありません。ただ、エリックは主役ではなく、曲数もそんなに無いみたいです。(今私が聞いてる情報だとエリックの曲は1曲です)海宝直人をキャスティングしておいて1曲しか歌わせないのはちょっともったいないと感じてしまうということです。
次に今さらディズニー?ってことに関してです。海宝直人は劇団四季のディズニーミュージカルにこれまでもかなりたくさん出演しています。アラジンやシンバを演じた経験があります。まあ過去にディズニー作品出たから無理だとは全く思いませんが、なんとなく感じる部分もあります。


  1. 古川雄大

朝ドラ「エール」にも出ていた古川雄大です。今大人気のいわゆる2.5次元でも活躍した後、エリザベートやモーツァルトといったトップクラスの作品にも出演し、ドラマや映画、歌手にとマルチに活躍しているという絵に描いたような道を進んできた俳優です。経歴の感じから何となく城田優っぽいですね。歌声も元々ダンサーであったようにちょっと正統派とは違う気もします。彼に関しては本当に絶妙なんですよね。ドラマも多く出ていたり人気2.5次元作品にも出ていたことから海宝直人よりも知名度は高そうですし。もし選ばれたら海宝直人よりはだよね〜とはなりませんが、なるほどそこ行ったんだね!となる感じのキャスティングです。しかしやっぱり、ちょっとインパクトに欠ける気がします。シンデレラの時みたいにヒロイン役の方が知名度抜群の方だったら古川雄大というのはまさにナイスキャスティングと感じるんですが、発表されている豊原さんはどちらかと言うと新星。エリック役はもう少しインパクトを大きくして欲しいなと感じてしまいます。


  1. 京本大我

ジャニーズにしてエリザベートに出演した京本大我です。彼に関してはほぼ私情です。ただただグループ以外でも歌っているのを見たい。それ以上もそれ以下でもありません。彼の歌声もかなり正統派だと思うのでそこに関してもスルーします。本当にただただテレビでミュージカルをしている彼を見たい、その一心です。まあ追加で何か加えるとしたら、その集客性でしょうか。やっぱりジャニーズということで京本大我が出るとなればかなり興行収入は上がるでしょう。最近ディズニーはいろいろあって暗黒期に入りつつあると言われています。現時点でもビジュアル面でかなりいろいろと言われています。過去にもディズニー暗黒期に公開されたヘラクレスではTOKIOの松岡昌宏が吹き替え声優として起用されていました。失敗が許されない大人気ディズニーミュージカルの実写作品でジャニーズを起用したいと配給側が感じてもおかしくはない気がします。

以上です。もっといろいろ妄想すると挙がる俳優は多いんですが、それをやるともうキリが無くなるので3人に絞りました。この3人の誰かだったら本当にドリームキャストという感じの願望だだ漏れ予想です。

公式のキャスト発表は5月1日ともうすぐなので、それまで、他のキャラクターの声優も含めて期待しながら待とうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?